Select [Free talk]

1. Can you tell me about a famous motocross store in ...(5view/1res) Free talk Today 21:34
2. I didn't think Trump would win.(1kview/53res) Free talk Today 21:27
3. Murmur Plus(331kview/3733res) Free talk Today 20:52
4. Let's gather the elderly ! !(269kview/864res) Free talk Yesterday 12:10
5. Anything and everything related to travel to Japan...(684kview/4332res) Free talk 2024/11/13 13:11
6. Moving and Disposal of Refrigerators(6kview/73res) Free talk 2024/11/12 16:34
7. [MUST READ] Soon, six CZ's will be removed from th...(604view/34res) Free talk 2024/11/05 14:16
8. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(253kview/608res) Free talk 2024/11/01 14:04
9. Elon ・ Dream House(576view/6res) Free talk 2024/10/11 23:26
10. Electric bicycle made in Japan(1kview/12res) Free talk 2024/10/10 19:23
Topic

大相撲 八百長問題

Free talk
#1
  • おすもうさん
  • 2011/02/14 10:16

相撲って、真剣勝負だとばかり思っていたので、非常にショックを受けています。
本当に八百長ってあるのですか。

#2
  • とっぽ
  • 2011/02/14 (Mon) 13:29
  • Report

八百長ってさー、ちょっと表現が悪いよ。
助け合い、思いやり、星の貸し借りと言わなきゃねー。
いまさら八百長があるの無いの騒いでるけど、国民はとっくに相撲に対して興味を失ってるんだから、もうどっちでもいいよ。
八百長は犯罪じゃないんだから警察も動けないし逮捕もできないしさー。
以前あったリンチ暴行、大麻事件、野球賭博の方がよっぽど悪質だよ。

#3
  • 158
  • 2011/02/16 (Wed) 23:22
  • Report

書き込みが1つしかないってことは、みんな八百長の問題に興味が無いんだね。

相撲協会が力士達に八百長に関与したか聞いてるけど、YESと答えるバカなんていない。

#4
  • 2011/02/17 (Thu) 05:03
  • Report

興味が無いわけじゃない。 コメントが難しいんだ。

そもそも八百長は違法ではない。 倫理的には悪事だが法的には罰せられるようなことじゃない。 実行する両者共にある程度のポジションにいないとできないし、負けてあげる側には義侠心も無いといけない。 なかなか条件が揃わないと思う。
実際には十両と幕下の境目は天国と地獄の境目だから生死が掛かっているといってもいいほどの状況なので実行する人はいるだろう。 前の八百長裁判でも裁判官の目は誤魔化せなかったと思う。 ただ、調べがあの魔の境目には及ばなかったかもしれない。 花形力士だけ調べたって出てくるはずがない。

#5
  • ぶんぶん丸
  • 2011/02/17 (Thu) 08:43
  • Report

八百長疑惑は当事者の力士が自供しないと証明がほぼ不可能なのでいままでは「やってない」で通せたけど、今回のように携帯メッセージの証拠として出されると、今後は逆に「やってない」ことを証明するのも難しい。八百長に加担してない力士も多数いたと思うけど、外から見たら彼らも八百長やったかどうかなんてわかんない。

>4
過去の八百長裁判では、大相撲協会は八百長を告発した週刊誌を名誉毀損で訴えて数千万円単位の賠償金を得てますよね。今回の件でそれがひっくりかえるわけですが、そうなると当時の裁判で証言していた力士も嘘をついていたことになる。こじれそうですよこれは。

#6
  • 158
  • 2011/02/17 (Thu) 12:18
  • Report

多数の人は八百長があると、うすうす感じていて、それもひっくるめて相撲文化と思っていたんじゃないかな。

テレビもマスコミも無かった頃は、八百長やってもバレなかっんだよ。
今じゃマスコミが発達して、いろいろ詮索して騒ぐし、おまけにマスコミにタレこんで金を貰う人もいる。
取り組みを統計学で検証したり、映像で解析できる。
ネットで何でも調べる事ができるし、古い文化の八百長が現代社会でやりずらくなって暴露されたんだろう。
ケータイのメールで八百長の交渉をしていたって、ハイテクに疎い親方連中や理事の人達は、想像できない世界なんだろうな。

#7
  • ぶんぶん丸
  • 2011/02/17 (Thu) 12:26
  • Report

この件でむしろ問題なのは、野球賭博問題で押収した携帯電話のデータを勝手に公開しちゃった件だと思う。野球賭博と全然関係なくて、法律的にも違法ではない八百長に関する証拠メールをあんなふうに公開しちゃっていいの?

いままで相撲関連の取材していた番記者も、薄々知ってたんでしょ?ずっとしらばっくれてた癖に、動かぬ証拠とともに八百長が公になったら一斉にバッシングに回るマスコミ。毎度の事ながらあきれますわ。

#8
  • とっぽ
  • 2011/02/17 (Thu) 13:09
  • Report

八百長相撲での決まり手は、寄りきりで負けるのが1番いいんだろうね。
わざと負けるにしても、ある程度は演技がいるしさー、なにより痛いのイヤじゃない。
へんに投げ技くらって、怪我したんじゃ割りに合わねーし。歯を食いしばって力尽きたフリして、土俵を割るのが安心だろう。
勇み足のほうが楽かもしらないけど、観客に受けねーしな。

#9

八百長と言うか、申し合わせ相撲は普通にあるということですね。なんか、がっかりです。
でも、それが分っていながら皆さんあんなに盛り上がって見ているのですか?
私はもう、TVジャパン止めます。相撲を見るために契約していたのですが、見たくなくなりましたよ。
老後の楽しみがひとつ減ったさ。

#10
  • 2011/02/17 (Thu) 19:52
  • Report

八百長かどうか監視するつもりで見ると新たな楽しみが増える。

対象は大関、勝ち越せば3賞、ご当地かどうか、などなど

#11
  • たよと
  • 2011/02/17 (Thu) 21:06
  • Report

歌舞伎と同じく伝統芸能あるいは興行として観戦したら、どうかなあ。

八百長なんて江戸時代からあったんだよ。
金銭の授受はともかく、後がなくて切羽詰った力士に勝たせようとしてワザと負ける事が。
人情深い江戸の町民は、こういう落語みたいな話が好きだったんじゃないの。

#12

八百長がまかり通ってた頃、貴乃花横綱の親、二子山親方は八百長が大嫌いでそれを拒否していたから貴乃花もそれを貫いた結果色々と苛めにあったらしい。 ただ唯一兄さんとの取り組みで(私もたまたまテレビで見てて、あれ?と思った取り組み)業と負けるよう指示されそれに従ったけどそれ以来親との関係が悪化した、と見る関係者も多いらしいですよ。

貴乃花親方に全部任せて又相撲業界を戻して欲しいですよね~。

詳しくはここ。http://www.news-postseven.com/archives/20110210_12456.html

#13
  • .ねぎ星人.
  • 2011/03/02 (Wed) 06:04
  • Report

八百長はいいか悪いかはもう結果が出ている。悪いのだ。
アバウト15年前、既に峠を越えた小錦関との対戦において、曙関及び武蔵丸関のふたりは「世話になった恩人を投げ飛ばすなんて出来ない」と緩慢な相撲に終始し、それに対し協会は厳重注意している。

理由は極めて浪花節的である。それに対し今回はメールで隠語を使いやりとりするなどちーとチャラい感じがする。以前厳重注意しているのだから、その時点で悪いと判断されているのだ。神事だのどうだのというのなら、なぜその時外人力士を誰も同じ理由でかばわなかったのか。

話はくるりと変わって、またまた八百長。今度の土俵はなんと「試験会場」。一説には「犯罪として立件するのは難しい」とか。なぜかいつもネガティブな記事ばかり先行する。ズルはズルだ。徹底して対処すべし。

#14

ねぎ星人さん、怒る気持ちはわかるけど、「神事だから」と言っているのは相撲関係者じゃなく、その他の人だよ。

カンニング事件、俺も超頭に来てる。受験戦争と言われるくらいみんな真剣に頑張っているのに、そういう人達に申し訳ないと思わなかったのかな。

#15

<なぜその時外人力士を誰も同じ理由でかばわなかったのか>
もしかして、あの漫画家の事を言ってます?
まさしく同意です。

Posting period for “ 大相撲 八百長問題 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.