最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(4view/0res) 疑問・質問 今日 04:02
2. 保育園(4view/0res) 学ぶ 今日 00:18
3. 独り言Plus(107kview/3028res) フリートーク 昨日 17:59
4. 大谷翔平を応援するトピ(345kview/692res) フリートーク 昨日 14:59
5. ウッサムッ(100kview/492res) フリートーク 昨日 02:24
6. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(362kview/4270res) フリートーク 2024/05/27 17:12
8. DMVでの住所変更について(3kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
9. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
10. 個人売買(107kview/598res) フリートーク 2024/05/25 12:22
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#293
  • 真夜中便
  • 2018/04/17 (Tue) 11:09
  • 報告

真夜中に出発の飛行機で日本に帰る際子供はギリギリまで起こしておいたほうがいいのでしょうか?

普段は8時に寝ています。まだ1歳にならない乳飲み子です。起こしておくのはちょっと可哀想ですが時差ボケを考えると飛行機内でいっぱい寝たほうが本人も後々楽なのかと思いました。

時差を考えてしまうのは大人の都合かもしれませんが…

#294
  • 倍金萬
  • 2018/04/18 (Wed) 09:56
  • 報告

#293 真夜中便さん、

いずれ最近そのような経験をした人のレスがくるでしょうが、デシャバリ爺から一言。

>子供はギリギリまで起こしておいたほうが

どっちに転んでもいい結果が出るとは限らないので難しい問題ですね。
また乳飲み子は寝ないでいい時に勝手に寝るし、おこしておけば
その後ぐっすり眠るとは限らないし。

普段は夜8時に寝るそうですが、何らかの方法で眠らせない方法はあるんですか。
零時頃発の便に合わせて飛行場に向かうとなると遅くとも 21:00 頃に
家を出なければなりませんよね。

私だったらずうっとおこしておきたいところですが、こんな時に限って
周りがいろいろ手を尽くしても本人は眠くなれば寝ちゃいます。
よってお互い何もしない方が疲れないのでは。

また夜中便は飛び立ってシートベルトサインが消えるとすぐ軽食がでて、
それがかたずくとすぐ消灯になりますよね。あるいは最初から消灯の状態かな。
どちらにしても飛び立ってからが勝負で、何とか寝かしつけないと。

最近このような赤ちゃんを連れての経験をした人がいましたら是非レスをお願いいたします。

なんせ、私が零時頃発の ANA LAX-HND 便に乗ったは確か2012年の話で、
バイオリズムの関係で体力的に非常に辛かった記憶だけが残っていて
あれが最初で最後となりました。以後 HND 行きはデルタばかりで、
この便も午後3時半羽田到着と変わり、到着後の行動がやりやすくなりました。

#295
  • 真夜中便
  • 2018/04/18 (Wed) 10:37
  • 報告

確かにすでに気づかれだけしてしまいそうです。準備してもしてもしきれない気持ちです。

離陸の時と着陸の時起こしてでも授乳してと小児科で言われましたがそんなうまいタイミングで飲んでくれるのかと不安です。

ギリギリまで授乳を我慢させることになって逆に泣きわめいて周囲の人に迷惑かかったら本末転倒ですし難しいですね。

少し遅めに寝かすことは出来ます。週末などはお風呂の時間も若干遅めで対応してもらってますので。

夜うんちをすることはなくなりましたが、環境の変化で機内でうんちのオムツ交換の可能性もあり想像するだけで憂鬱です。家でもオムツ交換はじっとしていないので。

それから離乳食の手配をしてもらいましたがピューレですよね、きっと。

#296
  • 日本
  • 2018/04/19 (Thu) 12:51
  • 報告

バイキンマンさん
いろいろなアドバイスありがとうございます!
日本には5月に行かれるのでしょうか?
その間ビビナビとは途絶えるのでしょうか?

#297
  • 倍金萬
  • 2018/04/19 (Thu) 20:28
  • 報告

#296 日本さん、

今年は6月になりました。ただ日本にいる間 Facebook には数少ない
仲間だけなのでたまにアクセスしますが、このビビナビは
スマホ/タブレット用のサイトがなくスマホでは非常に入り辛いので
多分ここでは何も書かないでしょう。

もし何かご要望があれば仰ってください。努力はしてみます。
昔、一度 LAX でスマホを使って書き込んだことはありますけど、
画面がフルサイズのコンピュータ用だけで、またフルサイズの
キーボードもなく、私はあのフリック入力が鈍くて大変でした。

ただ合計で数日ホテルにも泊まるので、ホテルのロビーにデスクトップが
備え付けてあるならそれを使えます。しかし旅行中はゆっくり
コンピュータの前に座っていられないんですよね。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む