Show all from recent

1. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/693res) Chat Gratis Hoy 21:16
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res) Chat Gratis Hoy 20:46
3. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) Chat Gratis Hoy 18:46
4. 保育園(222view/8res) Aprender Hoy 09:03
5. 独り言Plus(111kview/3029res) Chat Gratis Hoy 09:02
6. ウッサムッ(104kview/497res) Chat Gratis Ayer 18:23
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(163view/7res) Pregunta Ayer 16:03
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(351view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
Topic

先に見積もりくれるはずが、勝手に作業に入られて…。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • kumagong
  • 2013/02/11 18:32

いつもこちらのサイトでお世話になっています。先日ティファニーに行ったら、その時していた指輪がたまたまティファニーのもので、随分小傷が付いていたので「Polishに出しましょうか?」と店員に言われました。しかも、無料とのことだったのでお願いしました(ただのクリーニングではなくNYに送って磨いてくれるそうです)。そのすぐ近くにブルガリの店もあり、いつも着けている結婚指輪がブルガリのものだったので、こちらでも無料でPolishしてくれるかどうか聞いたところ、担当者が不在なので分からないとのこと。とりあえず指輪を販売員男性に預け、担当者から後日料金のことで電話をもらえることになってました(預けた理由は、どうせティファニーには指輪をピックアップに後日来るので、ブルガリでPolishしないことにしてもそのついでに返してもらえばいいやと思ったので)。ところがその数日後ブルガリの担当女性から電話があり「Polishが出来ました。料金は2つで$100です」と言われました。「先に電話で料金のことを知らせてくれるはずだった。その後お願いするかどうか決めると指輪を渡す時に販売員男性に伝えた」と言っても「彼からは何も聞いてない」の一点張り。領収書にも「Estimateを出すに印が入ってるはず」と伝えても、それにはちゃんと答えず「では$70では?それ以下は無理」と一歩も下がりません。指輪を預けた販売員男性の名前が書かれた名刺をどこかにやってしまったので名前が分からないけど、その人と確認するよう伝えるが、「スタッフはいっぱいいるのでこちらでは分かりかねる」と言われ、「じゃぁ、いついつの何時に働いていた人で絞って探して」と言っても、あーだこーだ言われ、「マネジャーと話して」とお願いしその日は電話を切りました。名刺が見付かったら直接マネジャーと話そうと思いますが、なんか大切な結婚指輪をめぐってこんな嫌な思いをさせられるのって嫌だなと思いました。皆さんなら料金払いますか?払うとしたら幾らなら納得されますか?私は相手に非があるように感じるので相手より多く払うのには納得いきません。皆さん、どう思われますか?

#16
  • Overseas
  • 2013/02/12 (Tue) 11:07
  • Report

英語が母国語なんですね。
その割りには(確かにチョット読みにくいけど)日本語上手いですね・・・羨ましい。

そんな事はさておき・・・
Estimate「のみ」ってキチンと預り証に書かれてるなら勝手にPolishをしたお店側の落ち度なのでは?
トピ主さんの話を聞く限りでは、店員同士のミス・コミュニケーションの様に感じます。
私だったらとりあえずお店に指輪取りに行った時にごねてみますけどね。
ただ、クレーマーとしてブラックリストに載る場合もあるでしょうから、二度とブルガリの店に足を踏み入れない覚悟で。

無料でPolishする、しないはお店によってあるのでしょうが、確かにティファニーでは無料みたいですね。
一流ブランドと銘打っている所だったらアフター・ケアーの一環として無料でやってもらっても・・・とは思ったりもしますけど。
まぁ、逆に考えたらPolishするにも人件費はかかるんだし、お金取られても普通なのかも・・・。

#17
  • maco-sx
  • 2013/02/12 (Tue) 11:29
  • Report

#15
>ティファニーはタダでしたよ。

ビジネスって分かりますか?

#18
  • kumagong
  • 2013/02/12 (Tue) 11:34
  • Report

Overseasさん、コメントありがとうございます。#15で投稿してすぐにブルガリから電話があり「こちらの連絡ミスで大変ご迷惑おかけしました。完全にこちらのコミュニケーションミスなのでお代は頂戴いたしません」と丁重に謝罪されてしまいました(こんなに丁寧に謝罪されるのはこの国では珍しいので、ちょっと拍子抜けしてしまいましたが)。預り証には「Estimate」に印が入っており、その横に手書きで「Estimate Only」と書かれていました。ということで解決出来ました。ありがとうございました。

#19
  • MasaFeb
  • 2013/02/12 (Tue) 12:46
  • Report

釣乙

#23

この話最近人づてで聞いたけど、あの人って英語ネイティブだったけ?

Posting period for “ 先に見積もりくれるはずが、勝手に作業に入られて…。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.