最新から全表示

1. ウッサムッ(101kview/493res) フリートーク 今日 05:55
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(6view/0res) 疑問・質問 今日 04:02
3. 保育園(6view/0res) 学ぶ 今日 00:18
4. 独り言Plus(107kview/3028res) フリートーク 昨日 17:59
5. 大谷翔平を応援するトピ(345kview/692res) フリートーク 昨日 14:59
6. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(362kview/4270res) フリートーク 2024/05/27 17:12
8. DMVでの住所変更について(3kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
9. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
10. 個人売買(107kview/598res) フリートーク 2024/05/25 12:22
トピック

婚活難 そんなに厳しい時代なのか!?

お悩み・相談
#1
  • 桃ケツ
  • 2009/04/02 10:08

この時代、幸いにも30過ぎても独身は珍しくないですよね。しかもこんな綺麗な人で性格いい人ががまだなの?と思える人も少なくありません。芸能人で言えば、女性らしい雰囲気の美しい壇れいさんなんか独身だし、いとうまいだってあんなかわいらしいのに、40過ぎて初婚です。 先日日本のあるデータで、40代独身女性が結婚できる確率はなんと、1%でした! そして、女性でも年収が1千万円以上の方が彼氏いる率高いのです。 男性の方に聞きたいのですが、女性が素敵であれば、年齢だって関係ないし、女性に経済的余裕な人なんて求めてないですよね?別に月給20万そこそこの普通の会社員だからといって、引いたりしないですよね?ベネロペ並のカフェウエイトレスがいても、客で来た会社社長が気に入って、玉の輿になれる可能性だってあるのですよね? よく、「若い女しか興味ね〜よ!」と強調する男性がびびなびにもいますが、中身のないかわいそうな男性だと思いますね。。  そういう私はまだ20なかばですが。

#45

結婚も子供もご縁だと思います。

ライフスタイルが多様化しそれぞれが自ら選んだ人生ならば幸せなはずです。他人がどうこうジャッジする事ではないと思います。

「運命」は待っていても偶然訪れるものではなく自ら理想をイメージし努力し勝ち取るものであり創り構成してゆくものです。その中で現実とそのギャップは必ず発生するため折り合いを自分自身につけてゆく事という調整も必要でしょうね。


複雑な社会で多様化しすぎたゆえに欲しいものが明確でなく、うっすらぼやけていると自分自身でなかなか探し出せないものです。時間は確実に進んで行ってしまうから焦ってしまうのも当然かと想像します。

長い人生、納得のいかない人と両親より長い月日を共に過ごせないわ!いうポリシーを強く持った方が昔より増えただけのことではないでしょうか。恋愛できない人と結婚したくないという純粋な人もいますよ。

#44
  • あらさー恋愛不満
  • 2009/04/09 (Thu) 09:53
  • 報告
  • 消去

けどさー、子どもできちゃったーっていうようなことも起こってみたらいいのにってくらいに、熱烈な恋愛がしてみたいもんだわって思うんだよね。出会いがないっていうのはともかく、恋愛ってどうしたらできるのか?何も不自由のないこの時代に、えええええっ、この人頼もしい!かっこいい、どきっ!!っていうような男らしい男見かけないんだよね。

#46
  • チョコパフェ
  • 2009/04/09 (Thu) 13:24
  • 報告

あらさー恋愛不満さん!!

それわかるぅ〜 なんで見かけないの?

なぞだぁ!

#47
  • ビスタ
  • 2009/04/09 (Thu) 16:22
  • 報告

類は友を呼ぶ、 ブサイクな女の前には現れないのだ。

#48
  • チョコパフェ
  • 2009/04/09 (Thu) 18:13
  • 報告

にゃはははぁ

間接的にブサイクって言われてる?

私 ちっちゃい事はぁ きにしなぁ〜い
ワカチコォ ワカチコォ〜

ビスタちゃんも“武士道”とか
熱く語ってるわりにはズイブンっと
ねっちっこいねぇ

かっこわるいよぉ^^ 

#49
  • ねぎ星人 
  • 2009/04/10 (Fri) 12:57
  • 報告

30過ぎて独身の女性には美人が多い。しかし欠点も多く、強烈である。気が強い、金遣いが荒い、性格がきついなど、いくら美人でもこんなのは勘弁って言う女性が多い。

なんとなく、女性の年齢が上がるにつれ、
「気が強くても気にしない男性」
「金遣いが荒くても、料理が出来なくてもいいという男性」
「女らしくなくてもいいというほど私を愛してくれる男性」
というように、注文が自分に都合よくなるような気がするのである。

#51

30代の従姉妹が私の上に4人いますが誰も結婚しません。
というか、趣味なり仕事なりに没頭してるから本気でするつもりがないように見えます。私も一応いつかするだろう相手が今いますが、周りの話を聞いているとあまりする気になれません。あと、30代女性を負け犬呼ばわりする人がいますが、30代からの女性のほうが知性や色気があると思います。

#50
  • あらさー恋愛不満
  • 2009/04/10 (Fri) 13:12
  • 報告
  • 消去

ビスタさん、勝手にご想像に任せますけど、自慢じゃないけど、外見にはかなり気を使ってますけどー。悪いですけど私の知る限りの日本人女性30代40代の方たち、外見はとてもきれいですよー。それなんで自分も周りに合わせる感じで外見には気を抜けないですよ。女性はあらさーあらふぉーになるにつれて外見にはもっと気合いが入るんではないでしょうかねー。

#52
  • チョコパフェ
  • 2009/04/10 (Fri) 15:32
  • 報告

美人? じゃなぃ
欠点多く強烈? はぃ
金遣いが荒い? まぁまぁ でも貯金、401Kある
性格がきつい? きつい

やっばぁ(><;)

#54

アメリカ人の男性及び女性からは気が弱い&性格が柔らかいと言われますが、日本人男性からは気が強い&性格がきついと言われます。日本人の女性からは自分の性格を把握してもらえてると感じるけど。

ちなみに周りの日本人の女性で見かけるのは男性の前では気が弱い&性格は柔らかい、でも女性同士では違う。見習いたく努力した時期もあったけど慣れてないからか本当に疲れます。。。出来る人と出来ない人がいるんだと思います。

でも結婚している男性から結婚後に奥さんが変わったのようなコメントも聞くので、取り合えず結婚まで辿り着いた者の勝ちって事か。あくまでも結婚願望がある女性は。

#53

独身で30、40代が綺麗なのは当たり前。

仕事だけ続けて時間がたっぷりある中でお洒落して運動し体系をキープし知性も磨ける、料理だって上手くなる時間があるのだ。

これが既婚すると家の掃除、旦那の世話、子の世話と自分の時間がない。はずなのに綺麗で体系キープって人も存在するのである。そうゆう女性は何故か独身男からもてる。再婚も何度もする。精神的な余裕があるせいかしっとり、優しい。

格差がここでも発生している。そうゆう世の中だ。

#55
  • 足の親指
  • 2009/04/11 (Sat) 00:10
  • 報告

男女ともに言えることだが、
同性から見た「イイ男・イイ女」が必ずしも異性からもそう思われるとは限らんよ。
っていうか、逆の場合が多い。

異性にモテる人っていうのは、そこんところを理解してるか、無意識でなってるのだと思うよ。

だから、女性の扱いが上手い男に褒められる女が、
多くの男から好かれるというものでもない。

ぶっちゃけた話、
「異性に媚びを売るのはイヤ」って言ってるのはその努力から逃げてる証拠だわ。

極論を言うと、ブリッコってのは素晴らしい才能だぜ。
自分の本音を隠して相手を喜ばせてコントロールして、
巡り巡って自分の幸せにするってことだからさ。

男の方は、演技だとかダマされてるとか分かってたとしても、
そうまでして自分のことを考えてくれてるって思うもん。

とりあえず、
気の置けない異性の友達に素直にどういうところを重視してるか聞いてみな。
驚くと思うから。

女が(男が)
「こんなにもここを努力してるのに相手は分かってくれない」
って物事ってさ、
そんなの相手にとっては優先順位すっげー低い場合が多いから。

ネイルアートとか、巻き髪とか、ブランド品とか。。。

目から鱗が落ちるっていうか、
すっごい気楽になると思う。

#57

>ちなみに周りの日本人の女性で見かけるのは男性の前では気が弱い&性格は柔らかい、でも女性同士では違う。

これは男にも言えるけど皆、同性には厳しい目を持ってるね。母親は娘には厳しいけど息子にはちょい甘い。父親は息子に厳しいが娘には甘い。本能かな?

>見習いたく努力した時期もあったけど慣れてないからか本当に疲れます。。。出来る人と出来ない人がいるんだと思います。

疲れず自然でできる人も存在するが奏そうでない性質の人間もいる。

ありのままの自分を受け入れてくれる人が相性がいいって事かもな。

>取り合えず結婚まで辿り着いた者の勝ちって事

違うんじゃないの。
結婚はある意味修行だよ。
いいとこ取りなんて存在しないよ。

表面しかみてないと気がつかず結婚してから見えるんだろうな。

育ちの異なる同士が二人三脚してゆくわけで。
そこで時差や温度差が発生するから既婚者で悪い話をする人がいるんじゃないの?
育ちや趣味や感性が近いと歩み寄る量が少ない。
それが相性なんじゃないんか?

#56

>その努力から逃げてる証拠だわ

はい、全く努力してません ~o~
いまの所は婚活の必要性感じてないし。

ちなみにネール・アート、巻き髪、ブランド品は余り興味ないです。

でも興味深いアドバイスありがとうございます♪
次回日本人の男性と会う機会があれば頭に入れときます。

#58

30代40代の女性を売れ残りだとか皆さん色々とおっしゃっていますが、この人たちそれぞれの責任だけじゃないと思います。戦後、頑張って良い日本を作り上げてきた団塊世代の大人たちが娘たちを可愛がり、将来は良い旦那さまと一緒になれるようにってひたすら頑張って働いて、学費を工面しながらも娘たちを大学に行かせ、娘たちもその期待に答えようとして必死で受験勉強をし、厳しい受験を通り抜け、そののち親元を離れてさみしい思いをした学生時代を送り、そうやって今の若い子たちが経験してないような苦労もしてきた女性たちです。社会に出るようになってその苦労の証しとしておしゃれしたり好きなもの買ったり、自分に贅沢をして過ごす時期があって何が悪いのでしょうか。男性たちももう少しそんな女性たちを優しく見守るべきだと思います。売れ残りだとかけなすのではなく、自分たちが少しでもそんな女性たちにつりあってみようとか振り向かせてみようとか、女性も自分を磨いているように、男性も自分を磨いて強くなってみる努力が必要な時代だと思います。

#59
  • 足の親指
  • 2009/04/14 (Tue) 01:08
  • 報告

#58さん

>〜何が悪いのでしょうか
>男性たちももう少しそんな女性たちを優しく見守るべきだと思います。

一方的に非難してる人はほとんどいないと思うよ。
とりあえずオレはそうは思ってないな。

問題にしてるのは、努力せずに結婚したいと言ってる人に、であって、
好き好んで一人でいる人に向かって「結婚すべき」と言ってる訳ではないから、
そこをごちゃ混ぜにすると意味が通らん。

男が、自分を磨いてる女性のためにつりあう努力すべきとか、
完全に方向を間違えてる。

司法試験直前でがんばってる人に対して、
「もっと体重つけないと新弟子検査に通らないよ」とアドバイスするようなもん。

「ほっといてくれ」って言われるだけじゃねーか?

#60

女性の言う「自分磨き」って、効果も疑わしいエステに大金はたいたり、自分にご褒美と賞したスイーツを食べるとか、そんな類ですよね?
そういう事を、男性もしたほうが良いと言ってるのですか?
男性も女性も自然でいいんじゃないの。こんなところでいがみ合わなくても。結婚できる人はできる、できない人はできない。それでまったく構わないです。

#61

自分は男だけど売れ残りだと思ってるよ。
学生の頃からとてつのもなく努力してきたけど、まともな男ほど女性には縁遠くなっちゃうんだな。
女ってのは基本的にチャラ男がすきだからね。当然長続きしないわな。
今更同世代から連れになってくれって言われたとしても、今まで一人でがんばってきたのになんでシェアしなきゃイカンとか思っちゃうよね。
好きなときに若い子と遊ぶだけでいいよって感じ。

#62

残り物に福がある。
Good luck lies in old numbers.

#63

いい女に会ったことない奴らばっかだな。
結婚しててもマジでいい女いるけどな。
そうゆう子滅多に見つかんないけど・・・。
まあ、とっくに他の男の物になってるけど、
離婚したら即効ゲットするな。

“ 婚活難 そんなに厳しい時代なのか!? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。