最新から全表示

10191. 夫婦一方名義の家のローン(1kview/6res) フリートーク 2008/08/22 20:42
10192. 温泉(1kview/4res) フリートーク 2008/08/22 20:42
10193. 里帰り航空券-年末年始(4kview/26res) お悩み・相談 2008/08/22 20:42
10194. 文字化けの直し方(1kview/4res) フリートーク 2008/08/22 20:39
10195. 裁判裁判!どうしよ〜(3kview/9res) お悩み・相談 2008/08/22 16:57
10196. ゴルフレッスン♪(2kview/6res) フリートーク 2008/08/22 16:34
10197. 不妊治療について(928view/2res) お悩み・相談 2008/08/22 16:26
10198. ルームシェアについて、助言お願いします。(2kview/12res) お悩み・相談 2008/08/22 11:56
10199. 日本の母子手帳(5kview/13res) お悩み・相談 2008/08/22 03:25
10200. 圧力鍋、どこのをお使いですか?(2kview/12res) フリートーク 2008/08/21 12:29
トピック

ルームシェアについて、助言お願いします。

お悩み・相談
#1
  • よしたか
  • 2008/08/16 11:34

当方男子学生です。ルームシェアで、LAのアパートのベッドルームに住んでいます。マスターベッドルームに住む日本人女性が、アメ人の彼氏を頻繁に部屋に入れていて困っています。他のルームメイトは、もうひとつのベッドルームに住む韓国人女子学生、リビングに住む日本人男性(社会人)です。

その女性のBFは黒人男性、別のアパートに、猫と一緒に住んでいます。彼女が猫の毛アレルギーで、お互い別々に住んでいるのですが、彼は彼女の部屋をほぼ毎日訪れるので、冷蔵庫も満杯、電気代も一時期倍以上にハネ上がりました。何度も話し合って、部屋に入るのは土日だけ、部屋に入らないビジットは週2回までと言うルールでお互い合意したのですが、守ってくれません。彼女の言いぶんは「彼氏と住んではいけないなんて聞いてなかった」ということで、話し合おうとすると泣くし、聞き入れてもらえませんでした。

僕も最後の妥協のつもりで「金土日はステイOK、その他のビジットは週2回」で合意したのですが、約束を守ったのはほんの数週間。夏セメが終わった直後などは冷蔵庫を満杯にして毎日2人分の食事を作り、ナスティな声を張り上げるので、最初は彼女をかばっていた韓国人女性も今は「早く出て行ってほしい」と言っています。一番遠くのリビングにいる日本人も、約束を守らない人は困ると言っています。

最終的には、自分がアパートを出た後に法的手段をとると思いますが、同じ経験のある方、助言お願いします。

#4
  • かいら
  • 2008/08/17 (Sun) 12:50
  • 報告

多くのアパートは、入居時の契約で、入居者の人数やビジターなどの制限を明記しています。まずこれを確認してください。その内容に違反していれば、その度合いにもよりますが訴えることは難しい事ではありません。私の弁護士はタダで引き受けてくれて、金額は公表できませんが慰謝料をゲットしました。

#6
  • よしたか
  • 2008/08/18 (Mon) 12:40
  • 報告

CMJPNさん、Rxyさん、かいらさん、返事ありがとうございます。
アパートの契約書には、かいらさんが言われるように、住む人の人数、ビジター用パーキングの使用について制限があり、また宿泊についても制限があります。また冷蔵庫の占領については、相手が女性である事を考慮してもあまりあるほどで、普通女性が平日の昼食としては好まないガーリック料理などもひんぱんに作っています。Rxyさんの言われるように、なにを常識、非常識と考えるかは人の感覚によるものです。しかしすでに彼らは二度も妥協案に同意しているのでそこらへんの調整は済んでいると僕は認識しています。

迷惑であることがわかっていながら、迷惑であることをやめない、自分達さえ楽しめればというなら、彼らにとって居心地の悪いところにするしかありません。

彼等がこれからでも、約束を守ってくれるなら、問題にしたくはないのです。しかし守れないのなら訴えるしかありません。すでに2回の話し合いで彼女のBFとはかなり険悪になっており、今はもう話し合いができる状態ではないので、今はもう苦情も言いません。証拠探しに専念しています。僕の部屋から聞こえる彼女の声(ヘッドホンをしてテレビを見ていても聞こえるほど)も録音していますし、ルームメイトに協力してもらってBFが何回来たかも記録しています。僕的にはこんなインケンなことはしたくなかったのですが、友達に勧められて裁判に備えています。

#5

契約違反をする、ルームメートにはすぐに出て行ってもらった方がいいです。後々、問題が次から次へと出てくると思います。一つをゆるしてしまえば、なあなあ状態になってしめしがつかなくなります。 身内でもないのですから、きちんとけじめはつけておいた方がいいと思います。
私も同じ経験をしています。予め入居前にきちんと書面で契約をかわしたのにも係らず、平気で契約違反をする方がいました。契約違反をしたので1ヶ月ノーチスを出して、出て行ってもらいましたが、大変でした。
警察だたにもなりました。 私が住んでいる場所は、治安がよくゲートコミュニティなので住んでいる方々でない人が出入りすると、近所の方が不審がり通報されました。
それも、夜に外のパティオの塀をルームメイトのボーイフレンド黒人が乗り越えたらしく、後の処理が大変でした。警察等の対応等。ご近所にも迷惑をかけたの事。 アソシエーションからの注意。こういったことを踏まえて、社会人だったらもっと自覚をして行動してほしかったです。
後から、陰湿な仕返しをして来た方がいましたが同じ日本人として情けないです。
すぐに、弁護士に相談をすることをお勧めします。

#7
  • mopa
  • 2008/08/18 (Mon) 23:26
  • 報告

俺なら即自分からmove outだけどな。法的手段だって手間も時間も金もかかるわけだろ?

#8

ouyaさん、mopaさん、ありがとうございます。
mopaさんの言われるように、裁判にはお金も時間もかかります。しかし今回の場合、証拠さえしっかりと押さえれば、タダで引き受けてくれるという弁護士さんが見つかったので、今は大量の書類を自分で書くのに必死です。弁護料は和解金の中から引かれます。ただ、あくまで証拠が充分集められればの話です。またルームメイトのひとりが、もう少し彼女と話し合いたいと言っているので、今は証拠集めに専念しています。それにしても私と同じ立場の人って結構いるんですね。参考になりました。

“ ルームシェアについて、助言お願いします。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。