최신내용부터 전체표시

1. 大谷翔平を応援するトピ(344kview/692res) 프리토크 오늘 14:59
2. ウッサムッ(100kview/492res) 프리토크 오늘 02:24
3. 独り言Plus(107kview/3027res) 프리토크 어제 08:42
4. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(362kview/4270res) 프리토크 2024/05/27 17:12
6. DMVでの住所変更について(3kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
7. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
8. 個人売買(106kview/598res) 프리토크 2024/05/25 12:22
9. おすすめ日本人学校(1kview/23res) 배우기 2024/05/24 08:32
10. ロサンゼルスで離婚について(3kview/18res) 질문 2024/05/22 12:47
토픽

中学生留学

고민 / 상담
#1
  • M.K716
  • 2008/07/14 12:48

日本に住む友人の息子(12歳)を留学させたいと言ってきました。バスケが得意のようでこの年齢の子の中では名が知れているようです。でバスケ留学をしたいようなのですが
この年齢の子供も受け入れてくれる「ミドルスクール」て有るのでしょうか?どうかご存知の方もしくは体験者の方がいらっしゃいましたらアドバイス、情報を教えてください。

#2
  • よっこらしょ
  • 2008/07/15 (Tue) 09:02
  • 신고

公立はビザが出ないので私立の学校なら可能性はあるでしょう。日本で有名なのだったら中学で有名な私立のバスケ部のあるところと交渉も可能かと思います。

#3
  • ねぎ星人 
  • 2008/07/15 (Tue) 11:29
  • 신고

自分の知り合いで、20歳・日本の在住歴4年・GCなしという日本人の男がいる。

彼は漫画が好きで、日本の漫画は読める。日本語を話すのもほぼ問題ない。日本のテレビや映画も大好きだ。

しかし読み書きとなると中学生レベルの漢字はまず読めない。書くほうは小学校低学年レベルでしかない。

自分としては彼の将来を案じてしまうのである。親としては「いい教育を」と思って幼いうちから英語環境で育てたのだろうけれど、GCもなく、英語も日本語訛りがきつい。結果、日本国籍でありながら、映画「もののけ姫」みたいに日本人にもなれずアメリカ人にもなれない人間になってしまった。

前にも書いたように日本語は喋れるがあくまで第二言語、読む事も書くこともできないのではビジネスとしては日本語は使えないし、武器にはならない。そもそもGCがない。

読み書きは小学生レベルなのだから、日本人として日本の会社にも入れない。ってか使えない。

留学は素晴らしい事なのだが、留学は何でもかんでも素晴らしいというわけではない。何で留学なのか、何で日本ではいけないのか、何でアメリカなのか、何で12歳の今なのかをよく考えるべし。

#5

僕は12才の時に親の都合でこっちにきました。

文字を読んだり理解するのは本を読むので大丈夫なのですが、やっぱり小学校を日本で卒業してないから漢字の書きかたとかあまりわかりません。英語も発音だけがうまくなるばかりで新しい単語とか頭に入りません。

僕は12歳という歳は留学するには中途半端な年齢だと思います。

だから留学するのであれば、日本の高校を卒業してからのほうをおすすめします。(まぁこれが普通なんですが)

あと、多分ミドルスクールでバスケ留学なんてないと思います。。。

。。。多分。

#4

よこらしょさんー私もプライベートなら受け入れてもらえるとは思うのですが、留学生をサポートしてくれる環境のある学校が知りたくて投稿しました。
もし何か情報有りましたらよろしくお願いします。

ねぎ星人さんー貴重なご意見ありがとうございます。
しかし言語の習得は10歳前後までが一番いいそうです。ある程度の英語力と日米でのバスケの違いを体験したいようです。それだけ日本では英会話力を付けるのが難しい環境のようです。
昨今の若い日本の子達を見ててもまともな日本語を喋れる子達が少なくなっているとは思いませんか?

#6
  • ねぎ星人 
  • 2008/07/16 (Wed) 14:00
  • 신고

「しかし言語の習得は10歳前後までが一番いいそうです」
そこなのである。「言語の習得」の「言語」には「日本語」も含まれている事を忘れてはならない。

先に述べたその日本人はもう20歳越えているのに、これから日本語の読み書きを勉強しなくてはならないのだ。英語が喋れる日本人でありながら、漢字の読み書きが出来ないため翻訳ができない。

日本語のビジネス書類作成が出来るようになるまであと何年かかるかわからない。したがって日本での就職はほぼ絶望的だ。「英語が出来れば大丈夫」という親の勘違いのため彼はバイリンガルとしては欠陥品に育ってしまったのである。

彼がこれから生きるためには、GCをとるしか道はなくなってしまったのである。

#7
  • *-.-
  • 2008/07/16 (Wed) 15:41
  • 신고

うちの子は、バスケが好きで、こっちで中学、高校と現地校のクラブに入っています。

今はどうか知りませんが...中学の時は、日本のクラブの方が、全然きちんと教えてくれると思います。
高校になると、急にレベルが高くなる気がしますが...

私のお薦めは、夏休みなどを利用して、観光ビザなど来てみて、こっちのサマーキャンプ(これはお薦めします!)やオープンジムなどに行くのが良いんではないかなぁ〜?と思います。

まずは、日本で基礎を付けたほうが、長い目でみたら伸びるように思います。

あまりバスケを知らない母親なのに、生意気言ってすみません。

#9
  • 不法労働者を見つける為
  • 2008/07/17 (Thu) 11:30
  • 신고
  • 삭제

>>>>>観光ビザなど来てみて、こっちのサマーキャンプ

観光ビザで学校は不可能!

#8

たしかにねぎ星人さんが言われるように、若いうちからの留学は若ければ若いほどいいと勘違いされている親御さんも多いようです。留学経験があれば就職にも困らないと思っていたり。

しかし実際には海外帰国子女が日本語能力不足のために就職できないというケースは非常に多くあります。書類が書けない、読めない、理解できない、空気が読めないなど帰国子女はたくさんの問題や悩みを抱えています。

ただトピ主さんは「長期留学」とは書かれていないので、3ヶ月、長くても1年の留学であればそんなに問題はないでしょう。

#10
  • *-.-
  • 2008/07/17 (Thu) 18:36
  • 신고

>>>>>観光ビザなど来てみて、こっちのサマーキャンプ

>>観光ビザで学校は不可能!

私が書いたのは、バスケのことだけです。トビ主さんが、バスケ留学と書いてあったので。

バスケのサマーキャンプは、お金さえ払えば、ビザなど関係ないと思います。
今もあるかわかりませんが、日本からこっちに来て、バスケを教わるツアーもあったかと思います。

#12
  • #9 不法労働者を見つける為
  • 2008/07/18 (Fri) 15:59
  • 신고
  • 삭제

>>>日本からこっちに来て、バスケを教わるツアーもあったかと思います。

バスケのツアーのトピックでしたか?

#11

中学留学で、12歳から親元を離れました。
もうすぐ、40歳です。笑
目標、やりたい事がハッキリわかっている人は、早く始めるべきです! それを見いだすためにみんな学校に行くんですよね? バスケ留学良いじゃないですか! NBA出れる日本人選手はいますが、活躍してるNBA日本人選手はいませんよね。楽しみです。自分のように中学/高校留学の人にはロクな人が居ないようですが、例外も必ずあります。目標をもっていれば大丈夫、それにこの若さ、やり直しも効く年代です。夢をもってがんばってほしいです!

#13

皆さんのレスは友人にも伝えてあります。
今はどのような受け入れ先や形態があるか
サーチしている段階なのでよく熟考して
彼にとっての最善を考えていく意向です。
皆様ありがとうございました。

“ 中学生留学 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요