Show all from recent

1. nursery school(85view/3res) Learn / School Today 22:36
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(82view/4res) Question Today 21:28
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(102kview/494res) Free talk Today 20:27
4. Anything and everything related to travel to Japan...(363kview/4271res) Free talk Today 15:50
5. About electronic pianos available at Costco in Jap...(303view/1res) Question Today 13:20
6. Murmur Plus(108kview/3028res) Free talk Yesterday 17:59
7. Topic to support Shohei Ohtani(346kview/692res) Free talk Yesterday 14:59
8. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
9. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
10. About Parking at Dodger Stadium(3kview/133res) Sports 2024/05/26 09:37
Topic

学生で結婚

Free talk
#1
  • apple_jacks
  • 2005/03/12 08:29

今は学生なのでF-1ビザで滞在しているのですが、アメリカ市民と結婚した場合どうすればいいのでしょうか?グリーンカードの更新はどこですればいいのでしょうか?何も知らないので、いろいろな情報が必要です、お願いします。

#43

びびなびさん、掲示板がビザ系のトピックが多いのを考慮してか、Fビザの話しは専用で相談できるように
コーナーを作ってくれてますよ。

http://losangeles.vivinavi.com/JA/ls/ls_main.phtml?contents=1.Language_Systems.1.

#42

お久しぶり。デスバレーとベガスなぞに行っておりました。ガス高すぎね。生まれて初めて一回の給油で70ドル超えちゃったじゃない。

なんか、いろいろ書き込み増えてるけど、どれもごもっとも。学生で結婚しようが、離婚しようが、その人の勝手よね。でもその手続きすら自分で出来なくて(やろうとしなくて)、この先の人生のもっと大変なこと乗り切れるとはおもえないのよ。

他のトピでも書いたけど、39さん、40さんの意見にまったく同感。掲示板ってあくまで参考にとどめとかないとね。ここでのこと鵜呑みにして行動して、後で間違いやデマだとわかった所でだれも責任とってなんかくれないんだから。

いろいろ書き込んだけど、私も大人げなかったわね。反省。みんながんばってちょうだい。

#41

ふわふわりんさん、私も実家から大使館まで交通の便悪いですよ〜、日本で取ったほうが早くすむみたいですが、たぶんこっちですることになりそうです。ふわふわりんさんはどれくらいで取れましたか?

#33さん、>>学生として来て、意味わからなく結婚に急ぐ
ってどういうことでしょう?妬みですか?ホント不幸せなんでしょね、かわいそう。何も考えないでそういう書き込みするあなたのほうが頭足りてないでしょう笑。#37さん心配しないで、それは起こらないし・そういう馬鹿なトピはたてません。私が漢字間違えたのは悪いですが(漢字昔から弱いんで、理系が得意です)言葉って言い方でぜんぜん違ってきますよね。

トピ主なのでこういう書き込みは無視していちいちあまりきついことなど言わないほうがいいのかもしれませんが、私はこういう人たち許せません。私がむきになってこういう馬鹿な人たちに言い返しちゃうのも悪いけど、もしあなたがトピ主でこういう書き込みされたらどうですか?他の親切な方たちの書き込みを読んでいるときに、そういった書き込みが目に入るのすごい目障りです。興味ないなら入ってこなければいい。絶対そういう人たちは惨めな人生おくっているのでしょう。他のトピでもトピ主さんに対していやみな書き込みする人たくさん見るけど、腹が立ちますね。私が無事にグリーンカードを取った時にはその経験を生かして他の人を助けてあげたいですね。いろいろと教えてくださった方々ありがとうございます^^

#44
  • ふわふわりん
  • 2005/03/28 (Mon) 10:27
  • Report

私は申請からカードが手元に届くまで半年でした。あとぱたのうちは法的アドバイスはできないので・・・と断りがあり、昔は出ていた詳しい情報も今は法律に関することは説明してくれてないので大丈夫だと思いますよ。ただ、個人個人みんな状況が違うので誰かのやり方が自分に当てはまるわけでない、というのを忘れなければいろんな人の経験を知っておくのも悪くないと思います。がんばってね。

#45

http://www.jinaonline.org/home.php?city=LA
のサイトで弁護士に直接相談できるみたいだよ。
俺もここのアドバイスしてくれてる人達はとても親切だと思うけど、法律も変わったりするから全て鵜呑みにするのはちと危険だと思う。
ま、自分の幸せは自分で?もうや。
自力でちょっと頑張ってみ。

#46

なんや、ここは古い漢字は解読不可能なのか?
?もうやはつかもうやです。

#48

ふわふわりんさん解答ありがとうございます。必要な書類や申請方法などは大使館のサイトや移民局のサイトでわかりますが、どのくらいかかったとか、体験談なんかやっぱり参考になるし、体験した人の意見を聞きたいんですよね。いろんな人の体験から自分にとってどのやり方がベストか考えられるから。この手のトピがしょっちゅうあるのもみんな最新の体験談を聞きたいんだと思います。私ももう少し彼と話し合ったりリサーチして日本で申請するかアメリカでするか考えたいと思います。

#47

トピ主さん、

ものすごい数の人の目に触れる掲示板に書き込むのですから、いろんな人、いろんな意見があって当然ですよ。
自分の思っていた(期待していた)答えと違うことを書き込まれたからって目くじら立てて反論してたらキリがありません。
しかもいくら気に障ることを言われたからって、相手にも「あなたのほうが頭足りてないでしょう笑」とかって言い返してしまうあたり・・・所詮あなたも同じ穴のムジナです。
意地悪なことを言われたくないのなら、ネットの掲示板なんかに書き込まず、個人的にサーチしたり、弁護士さんに聞いたりとかしたほうがいいでしょう。

トピずれしましたが、グリーンカードの申請、うまくいくといいですね。
頑張ってください。

#51

#47さん
いやみにしか聞こえない失礼な書き込がいいとは思いません。相手が失礼なことを言ってきてるのだから、こっちが言い返して悪いとは思いませんね。言い返されてあたりまえの書き込みしてるわけだし。特に#33の書き込みは失礼にもほどがあると思います。そういう馬鹿な人人に言い返して悪いとは思わないし、言い返したからといって私も同等とは思いません。

#50

すげーのな、ほんと。
痛すぎて見過ごせなくなってきた。
書きゃ書くほどあほさらしてるの気が付かないのか?
トピ主よ。

申請と更新(だっけか?)は漢字に弱いの問題じゃないだろ。しんせい。こうしん。文系、理系の前に常識ってのはどこいったんだ。

痛すぎるぜ、お前。

奈々子さんやら真剣にレス付けてる連中もばからしくなってくるってもんだな。

#49

こういうトピ主は無視していちいちあまりきついことなど言わないほうがいいのかもしれませんが、私はこういうトピ主許せません。私がむきになってこういう馬鹿なトピ主に言い返しちゃうのも悪いけど、もしあなたがこういう書き込みされたらどうですか?他の親切な方たちの書き込みを読んでいるときに、そういった馬鹿な書き込みが目に入るのすごい目障りです。絶対そういうトピ主たちは惨めな人生おくっているのでしょう。他のトピでもトピ主さんに対していやみな書き込みする人たくさん見るけど、腹が立ちますね。私がすてられた時にはその経験を生かして他の人を助けてあげたいですね。いろいろと教えてくださった方々ありがとうございます^

#53

#50さんに同意。ほんと子供ってか苦労知らずで育っちゃったんだろうなトピ主さんは。ある意味アメリカっていう国にあってるかもですね。

#52

トピ主さん
あまり他人のことを馬鹿馬鹿って言わない方がいいと思うよ。
失敗したら非常に困るような法的な手続きについて、自分で調べたり、公的機関に問い合わせる代わりに、こういう掲示板で質問しちゃったりしていること自体、必ずしも賢いことだとは思えないから。
それと、心無い人たちの書き込みに怒るのもわかるけど、それに対する反応がここを読んでいる第三者の私たちを興ざめさせているのも事実。
まあ、多分、知りたかった情報は親切な皆さんの今までの書き込みで仕入れられたと思うから、この辺で〆にしておいたらどうでしょうか?

#54

同感です。

#55
  • サクリファイス
  • 2005/04/01 (Fri) 02:23
  • Report
  • Delete

もうこのトピけしちゃったら?トピ主さん。あなたがいちいち誰かに食って掛かって次にほかの誰かにまた何か言われる。キリないしあなたも気分悪いでしょう?負けず嫌いなのはわかるけどさ。

#56

便乗させてください。私も学生で結婚しました。1ヶ月後に面接が迫っています。どんなことをきかれるのかすごいどきどきしています。ひとつ心配なのは私たちにはあんまり写真がないのです。今でつきあい始めて1年半くらいで、あまり写真をとっておかなかったのですごく後悔しています。どんなことを面接できかれたかどなたかおしえてください。

#58
  • ocroom
  • 2005/04/01 (Fri) 15:22
  • Report

#56さん、面接までドキドキだと思いますが堂々としてれば大丈夫!:)
私も7年付き合っていたにもかかわらず、やはり心配で思いつくものを片っ端から持って行きましたが結局何も使うことなく、名前を聞かれたぐらいで30秒もかからずに面接はあっさり終わりました。私は日本で手続きをしていたので面接時は彼はもうアメリカに戻っており不安な中一人で受けました。

同じ住所に住んでいる証明になる郵便の封筒や免許証のコピー、ジョインアカウントしている銀行のstatement、もしあればお互いの家族と一緒に写っている写真、電話の請求書に載ってる通話記録、E-mailのやりとりをプリントアウトしたもの(日付がのってるので)など、写真以外でも他に使えそうなものがいろいろあるはずです。

私も面接前は同じ気持ちでした。安心して頑張ってくださいね。

#59
  • 噂を聞き付けて
  • 2005/04/03 (Sun) 10:52
  • Report
  • Delete

やってきました。
ほんと痛いトピ主ですね。
でもなんで誰も彼女の二重人格を指摘しないのかな?優しく書いてくれる人には思いきりなついて、ちょっと厳しいこと書く人には、逆に思いっきり歯むき出しちゃって。かなり性格に問題ありとみました。
でもここまで書かれてもう出て来ないでしょうかね。少しは何かを学んだならいいのですがね。

#61

#59さん私もです!最初から読ませて頂きました。
トピ主おもしろ〜い
文章書くと頭が弱いのがばれてしまうよぉ〜
>>妬みですか?ホント不幸せなんでしょね、かわいそう。何も考えないでそういう書き込みするあなたのほうが頭足りてないでしょう笑。
とか超うける!

>>私が漢字間違えたのは悪いですが(漢字昔から弱いんで、理系が得意です)
これも最高b

>>相手が失礼なことを言ってきてるのだから、こっちが言い返して悪いとは思いませんね。言い返されてあたりまえの書き込みしてるわけだし。特に#33の書き込みは失礼にもほどがあると思います。そういう馬鹿な人人に言い返して悪いとは思わないし、言い返したからといって私も同等とは思いません。
世間知らずというか、ずばりあなたは若い方ですね!?

>>興味ないなら入ってこなければいい。
あなたに興味津々!

初めは真剣に読ませて頂きましたが、あなたがむきになって自爆していく所が面白くて書き込みさせて頂きました。
「教えてちゃん」じゃなくて、自分で調べてわからなかったら聞こうよって事をみなさん言いたかったんじゃないですか〜?それが理解できれば立派です!
それに対するあなたのレスが私みたいな者を煽ってるんです!
でも頑張って下さい!

#62

トピ主さんへ。
多分まだ見ていると思います。
もうほとんどが厳しい意見ばかりになってきてしまいましたが、それでもいろいろと親身なアドバイスをくれた人達もいましたよね。その人たちへ最後に一言お礼を言ってもいいのではありませんか?
そういう行動こそが、本当のあなたがどういう人なのか何よりも語るのではないでしょうか?

Posting period for “ 学生で結婚 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.