แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ドライブビングスクール(2kview/73res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 15:02
2. ドジャースタジアムのパーキングについて(2kview/133res) กีฬา เมื่อวานนี้ 09:37
3. 大谷翔平を応援するトピ(339kview/688res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:23
4. 独り言Plus(104kview/3021res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 08:34
5. ウッサムッ(96kview/489res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 01:23
6. 個人売買(103kview/598res) สนทนาฟรี 2024/05/25 12:22
7. DMVでの住所変更について(3kview/88res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/24 12:44
8. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(359kview/4269res) สนทนาฟรี 2024/05/24 10:54
9. おすすめ日本人学校(1kview/23res) เรียนรู้ 2024/05/24 08:32
10. ロサンゼルスで離婚について(3kview/18res) คำถาม / สอบถาม 2024/05/22 12:47
หัวข้อประเด็น (Topic)

アメリカに残るか帰るか迷ってます。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • June
  • 2003/04/28 13:30

小さい会社の駐在員として、約3年間ロスで過ごしてきました。会社の都合(異動)で、夏頃にはで日本に帰らなきゃいけないのですが、どうするか迷っています。狭い業界で、見る人が見たらすぐ分かってしまうので、業種は言えませんが、自分は大卒でも、この業界の仕事ははDeptartment of Laborの定義(Occupational Outlook)では、Bachelor's Degreeを要しない仕事ということで、H-1bビザでこちらに転職することは非常に難しいというのが複数の弁護士の見解です。そこで、キャリアチェンジを図ってでも、こちらに転職して残れないか画策してきましたが、いい口はありません。理由はやはりキャリアチェンジをすれば自分は専門家でないわけであり、また、今の景気や、単純に英語力もあると思います。英語はもちろんしゃべれますが、アクセントの強い、sophisticateされていない英語です。まあ、よっぽど能力があるか、または、日系企業が安く雇う(もちろん永住権があれば)以外には、現実的に採る理由がないのは分かっています。


なぜ、そんなに悩むのかというと、やっぱりカリフォルニアが好きなんでしょうね。何が好きかは、人口密度の低さ(東京と比べて)と気候でしょうね。


出張で日本に帰るとうんざりします。梅雨、猛暑、厳冬、人人人、兎小屋、リストラ、不況、飲み会、残業、携帯電話、メル友、お受験、価格破壊。よく分かりませんが、日本人の発想の貧しさとか、変える勇気のなさ、既得権益を貪る政官財の連中から搾取されている事実を認識できない頭の悪さとかもいやなんです。それが、うちの会社でいえば、サービス残業とかに顕れるー 仕事以外に楽しみがない。経営側に言う勇気がない。または、不況のせいだとしてその問題を認識できない。そして、会社の帰りケータイでメールして気を紛らす。日本の携帯の技術なんて、愚衆の飛びつきそうなおもちゃ満載させて金を巻き上げるための道具に過ぎず、世界には通用しないし、必要とされない。そういう空虚なサービスや技術がGDPをかさ上げしている。学校では、日本のODAは総額いくらだ、とかアホな教師が得意げに教えているが、途上国の経済発展なんてどいうでもよくて、外務省や政治家のキックバック、商社の飲み代のための制度だということを認識さえできない。要は著しく民度が低い。民度の低いところからは、それなりの政治家しか生まれない。だから、未来はない。10〜20年前にかかれた書物を見ると”日本はアメリカに追いつき”というくだりに頻繁に出会うが、それだけ愚かなのだ。昔、店でケータイを買おうしたとき、”加入には印鑑が必要です”と言われた。”あいにく持ち合わせていない”と頑張ったが、どうしても必要だというので、”じゃあ、隣宇の印鑑屋さんで三文判を買ってきて、それで判つきゃいいのか?”というと、それでいいというのでやむなくそうした。とりとめのない話だが、単なるアホ店員のやりとりと思ってはいけない。思考停止した今日の日本人の典型であると思う。

そうだ、カリフォルニアが好きなのではなくて日本が嫌なんだ。もしかしたら、現実逃避かもしれない。でも、それだけあの国はおかしいと思う。アメリカも、馬鹿はたくさんいるし、矛盾も多いが、競争がある分、健全だ。

長くなりましたが、要は愚痴ではあります。アメリカで華々しくやっていく能力も自分にはおそらくないでしょう。ビザや永住権も味方しない可能性が高い。それでも、帰りたくない。日本が嫌だって方いませんか?それで永住してる方とか、不法滞在してる方とか。ご意見、お叱りお待ちしています。

#27

私は、日本を捨ててアメリカに来ました。
そのまま日本にいれば、おそらく役員クラスの待遇になっていたであろうと思います。
子供が中学、高校でしたが辞めさせて家族で渡米しました。
今では本当に良かったと思っています。

中堅社員教育や幹部教育、という名でのご褒美アメリカ旅行やアメリカの企業との
打ち合わせなどに何度か参加させられました。そこに、アメリカの底力を見たように思います。

広い道路、広い家、車道と歩道の広さ、机の一人当たりの広さ、広々としたオフィス
会議の進めかた、会議に取り組む本気さ、正しいと思う事の主張、一日の時間の使い方
仕事時間の配分などなど、これでは日本は負けると心から思いました。

このトピの意見で「日本も良いところがある」なんて言っている人は本当の日本を
知らない人ではないでしょうか?本当の会社の中や会社員のことを知っている人は
間違っても「アメリカよりずっと、上をいっている部分がある」とは思わないでしょう。

日本でも「トヨタ、ホンダ、ソニー」などのすばらしい企業も存在はしますが
創業場所が日本でなければもっと大きな良い企業になっていたはずです。
ホンダが4輪に参入するときの運輸省の対応を知っている人は多いでしょう。
日本は見せかけの資本主義で本質は社会主義そのものです。

日本の借金がどれくらいあるかご存知ですか?この借金は返せる額ではないですから
先送りが出来なくなる10年後くらいには、国民に負担を強いるような
政策がとられるような気がしてなりません。

日本のサービスは丁寧で質が良いとは思いません。丁寧な日本語を使っている
ということで勘違いしていませんか?顧客のことを考えて対応している人など
見たことがありません。

能力に関係なく誰もが大学を卒業すればおなじ給与になっているのがおかしいと
思うのです。年齢以外に給与を左右するものは現実的にほとんどありません。
能力給などもたかだか月3−4万円程度くらいの差でごまかされているわけです。
ほとんどの会社がそうでしょうが、事務職と技術職で年齢がおなじということで
給与がおなじということはおかしいのです。

今日本はデフレになっていますがもっと進むでしょうし、給与も少なくなるでしょう。
たぶん、日本が好きな人みんなが求めている「みんなと同じように」。

#26

今のビザはいつまでなんでしょう?夏までだとしたら、それまでに何かしらのビザを取らなきゃ不法滞在になるのでは?そうならない為にも一時帰国して会社に出てみてみたら?案外居心地がよかったりして。それでもやっぱり嫌ならまた来ればいい。

#28

日本を捨て来たさんの言ってることは全く同感です。確かに日本では、サービスは過剰と言えるほどいい。慇懃丁寧で気味悪い。正月にメガネドラッグで500円のメガネふき買ったら、店員さんはレジのところまで走っていって戻ってきて、さらに店の外まで見送りしてくれた。お客が大切な訳じゃない。不況下、上司が1円でも売り上げを上げるために、手当たり次第思いついたことを部下に命じるわけ。そんなサービス気持ち悪いし、自分がやらされる側になったらと思うとぞっとする。やらされる社員の心労は計り知れない。

道路が狭いのは、国土が狭いからではなく、変革する能力がないから。借金が膨大なのは、役人、政治家と土建屋が癒着して、要らない地方の道路を通常の5倍のコストで建設して、キックバックや裏金の資金源にしてるから。ろくな国ではないと思っています。確かにいいところはある、日本にも。でも、いいところがない国なんてあるか?いいところはいくつある。無数にある欠点に対して。

残念ながら、アメリカで成功する自信はないが。

#29

#27さんのレスに共感する部分多々あります。 ご家族でとは大英断ですね。

あれほど経済大国だと謳われてきた日本が今は数え切れないほどの問題を抱えています。求心力のある人が政治を引っ張っていない現実と現在日本が抱える問題を認識しないで自分の立場のみを意識する無能な政治家、何より人への思いやり・優しさ等を持ち合わせない心の小さい有権者が無能な政治家を選んでいる日本はどこか可笑しいです。

アメリカの全てが良いとは言いません。でも、思いやりや優しさを持ち合わせている人が多いこの国はまだ大丈夫だと思います。人に対する許容範囲の広さ、困った人に対する救いの手、自立心を促す教育としつけ、資本力の強さetcがこれからのアメリカを支えていくと思います。それに反して、日本は人間の小ささが目立ちます。降りる人をさしおいて電車に我先へと席を確保する人、老人や妊婦さんがくると寝たふりをして席をゆずらないおじさん達、子供が電車で騒いでもお菓子を食べても席を汚しても怒らない大人達、混んでいる電車で荷物を置いて2人分の席を確保する人達、困った人がいても知らぬ振りをする多くの人達。電車だけでの出来事を書きましたが、これが日本の縮図だと思うのです。最悪なのは、人に自慢できない行動をとっている大人達がこれから日本を担う子供達を叱っていることです。(勿論、皆がそうだとは言いませんが)人にぶつかっても謝りもしない人が沢山いる日本に疑問をもった人はいないのでしょうか? 

アメリカに居て気がついた人は多いと思います。日本は確かに質の良いものを作っているかもしれませんが、サービスはあくまで経営側の利益優先です。消費者や顧客のニーズに応えているサービスではありません。勿論、デフレになって随分と変わりましたが、それでも多くの企業がサービスの本質を理解しているとは思えません。

ずらずらと書きました。私は#27さんとは違い、いつかは日本に帰りたいと思っています。これからの日本に少しでも期待したいから。トピ主さんが可能ならアメリカで働く事にチャレンジして欲しいと思います。

#33

日本のサービスが悪いという人は意外にいるようで。それじゃアメリカのサービスのどういうところがいいの?サービスは経営上の利益優先なのはどこでも同じだけど、アメリカはもっと酷くないか?悪いところ指摘するのは簡単だけど、ちょっとした事を問い合わせても自分の担当でなければ取り合ってくれないのがアメリカ。電気製品修理を頼んだときに関係のない摩滅した部品を無料で取り替えたりしてくれるのは日本だよ。日本離れて何年も経つし、この不況で変わってしまったのかな。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカに残るか帰るか迷ってます。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่