Show all from recent

24511. エプロン(1kview/2res) Free talk 2003/05/02 16:42
24512. アメリカ向きじゃない?(1kview/4res) Problem / Need advice 2003/05/02 12:13
24513. スバルレガシイ(2kview/12res) Free talk 2003/05/02 11:49
24514. WINDOW TINT(1kview/2res) Problem / Need advice 2003/05/02 10:35
24515. WINDOW TINT(506view/0res) Problem / Need advice 2003/05/02 07:02
24516. 留守中誰かが部屋に入ったかも?(3kview/14res) Problem / Need advice 2003/05/02 07:02
24517. I-795と移民局(1kview/0res) Free talk 2003/05/02 00:29
24518. UC VS CSU(1kview/3res) Free talk 2003/04/30 23:17
24519. アメリカで就職(1kview/0res) Free talk 2003/04/30 23:17
24520. 対イラク反戦運動へのオンライン署名(21kview/304res) Free talk 2003/04/30 23:17
Topic

対イラク反戦運動へのオンライン署名

Free talk
#1
  • RUBY
  • 2003/02/13 05:57

下記のサイトを御覧になって何かを感じたら是非署名して下さい。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/index.html ←オンライン署名が出来ます。
http://www.morizumi-pj.com/index.html
http://www.savewarchildren.org/

#240

イラクでなんかしても意味がない。
するならワシントンで。

#241

ワシントンだとなんか特別な扱いでも受けられると思ってるのか。 いままでワシントンで行われたプロテストでこの戦争が止まったか。

#242

いや、ブレーキには充分なっているはずだ。デモが、それだけで、戦争を止めることがなくても、アメリカ国民にあたえる影響は絶大だ。何かのきっかけで、反戦ムード一色になることもありえるはず。人間の盾は、愚かだと思う、彼らの行為は、殺されない限りほとんど影響力を持たない気がする。イラクにアメリカの誤爆として、偽装殺人されかねないと思う。戦争が避けられない以上、戦後のボランティアとして、現地に行くほうが有益ではないだろうか。

#243

「人間の盾」は日本の不況対策になっていいんじゃないの? 暇人が自分の惨めな人生に終止符を打つ前に少しは英雄的?扱いを受ける可能性があるかもしれないぞ。

#244

ミサイル何発かぶち込まれても気づかねーだろうな。

北朝鮮ミサイル発射情報、防衛副長官「断定は困難」

 赤城徳彦防衛副長官は3日の記者会見で、1日の北朝鮮の地対艦ミサイル発射情報について「今の段階では断定は困難だ」としたうえで、「最終的な確認はなかなか難しい」との見通しを示した。

 北朝鮮の地対艦ミサイル発射情報をめぐっては、米国防総省当局者が1日(現地時間)、「発射を確認した」と述べたのに対し、韓国国防省当局者は「発射の可能性を排除できないが、地対艦ミサイルを発射した可能性は低い」とし、日本政府も「確認に至っていない」(福田官房長官)としていた。(読売新聞)

Posting period for “ 対イラク反戦運動へのオンライン署名 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.