Show all from recent

1. Topic to support Shohei Ohtani(350kview/693res) Free talk Today 21:16
2. Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4276res) Free talk Today 20:46
3. Let's gather the elderly ! !(85kview/655res) Free talk Today 18:46
4. nursery school(218view/8res) Learn / School Today 09:03
5. Murmur Plus(111kview/3029res) Free talk Today 09:02
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk Yesterday 18:23
7. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(161view/7res) Question Yesterday 16:03
8. About electronic pianos available at Costco in Jap...(348view/1res) Question 2024/05/31 13:20
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

canon と nikon どっちがいいの?

Free talk
#1
  • デジイチ
  • 2009/11/30 11:25

今度デジタル一眼を買おうと思ってるのですが、一体どちらがいいのでしょうか?

#50
  • 7na
  • 2009/12/07 (Mon) 17:52
  • Report

#47さん、「カメラについてはここなんかより、価格.comのデジカメの口コミの欄で質問すると良いですよ。』
=確かにごもっともです。

ただ二点についていわせてくださいね。
EF-18-200mmというのは、長くて、重いズームレンズではないですよ。EF-28-135mmと60gほど違うくらいです。EF70−200のF2.8と間違われていませんか? 見た目は、少々違いますが、EF28-135mm(個人的にはあまり変わらないと思いますが、)どちらも、72mmフィルターで、どちらも、初心者の方用だと思いますが、、、普通は、18−50mmから始めますが、余裕がある方なら、そのレンズは、ワイドアングルだし、telephotoなのでいいと思いますよ。


初心者の方に、追加のレンズとして、簡単に、安くて単焦点をということで、前回、50mmのF1.8が80から99ドルでお得くとお知らせしました。ちなみに、50mmのF1.4は$350から400、35mmのF1.4は$1300から1500です。F1.4やF1.2がいいレンズだからお進めしたい気持ちははわかりますよ。

#48さん、本当によかった。

#51

いま Cannon KIss2を使ってますが、もう少しレベルをあげて Cannon Eos 7dを買おうと思いますが、どなたか使ってられかたいますか? 特に画素数がよくなるのと、動画でHDでとれるのでテレビでみた場合HD効果がとんなのか知りたいです。

#52
  • ビスタ
  • 2010/01/27 (Wed) 11:14
  • Report

やめた方がいい、 写真は写真。 ビデオはビデオで機械を買った方がいいです。だから50dで十分。

手ブレ酷いし、高価なレンズが必要。被写体が動くとピンボケする。 で必要ない。

#53

持っているのは手振れ防止レンズだし、旅行などには2台必要ないので便利。
動画などの質も昔よりはるかによくなっています。
古いビデオよりよいように思いますが。価格そんなに高くないような気がします。

#54
  • タンヤオ
  • 2010/02/10 (Wed) 22:47
  • Report

>持っているのは手振れ防止レンズだし

でも一旦ビデオで撮りだすともうピントは動きませんよ。
ご存知ですか?

Posting period for “ canon と nikon どっちがいいの? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.