Show all from recent

1. Hide of Hide Shiatsu(2kview/35res) Question Today 00:10
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(549view/46res) Question Yesterday 22:51
3. Anything and everything related to travel to Japan...(369kview/4286res) Free talk Yesterday 21:04
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(109kview/505res) Free talk Yesterday 19:12
5. Let's gather the elderly ! !(90kview/674res) Free talk Yesterday 17:32
6. Murmur Plus(115kview/3039res) Free talk 2024/06/05 13:23
7. About electronic pianos available at Costco in Jap...(421view/3res) Question 2024/06/04 13:25
8. nursery school(377view/9res) Learn / School 2024/06/03 14:02
9. Topic to support Shohei Ohtani(358kview/693res) Free talk 2024/06/02 21:16
10. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
Topic

マリッジブルー???

Problem / Need advice
#1
  • TTMT
  • 2006/12/20 20:51

来月結婚を控えていますが現在本当にこの人でよいのか今更ながらに悩んでいます。国際結婚で、あまり回りに良い例もないため悪いほうにばかり考えてしまう私も悪いのですが、交際期間は約4年、また遠距離も長かった為、直前になって先の悪いことばかり考えてしまいいつも最後にはひどいことを言って言い合いになってしまいます。そのあとは自己嫌悪もあるのですが、本当にこのまま結婚してしまってよいのか・・・。もんもんとしています。彼に対して愛情はありますが、いまいち100%喜びを感じられないのも事実です。これはマリッジブルーなのかそれともやはりこんなことなら手遅れになる前に辞めてしまったほうがよいのでしょうか???

#7

少し私と似た状況だと思いコメントしてます。私も彼と2年ほど遠距離してて5月にプロポーズを受けました。正直、迷いがあり、そんな自分の心境に不安が募り、それも全て彼と話し合いました。彼を傷つける発言で喧嘩になるのはしょっちゅうでした。でも、ある日、こんなに言い合えて、それでも包んでくれる彼意外に結婚はないのかなと感じ結婚を決めました。来年の夏する予定です。結婚そして国際結婚となると迷いがあると思います。最後は尊敬できて、一人の人間として彼を愛してるかだと思います。もちろん経済的な事だってあると思います。愛情がある二人なら乗り越えられます、幸せな決断する事応援してます。

#6

遠距離恋愛というのは私も経験ありますけど、相手が目の前にいないから余計に燃え上がるし、悪い所も見えないみたいなところありますよね。
自分では見えない所をよく見てるのが親しい友人やご兄弟とかに聞いてみるのは・・・?ここではあなたのことも、相手の方のこともわからないので、悪いとかは言えませんが、側にいる方は案外みてますよ。

#10
  • 2006/12/22 (Fri) 06:12
  • Report

40年前の結婚です。 見合いですから相手に対しての愛は全然存在していませんでした。 ただただ結婚後の家庭の経営に堅い決意のみがありました。 女性の出産・育児に対して物質的な責任は100%果たすべく燃える決意のみがありました。  決して言い表しはしませんでしたが。  

昔の人の金言; 「人には沿うてみよ」

飛び降りてみなければ何も始まらない。 結婚式の直後から人は分厚い渋皮がツルリと剥けますってば。

#11
  • ほへ?
  • 2006/12/22 (Fri) 18:51
  • Report

「いらいらしてしまい」とのことですが、これを回避できる策を生み出すと良いのではないでしょうか?
例えば、きっちりしないといけないことは、彼には任せないとか。
そうしていくことによって、結婚生活が自分の思いどおりになると思いますよ!

#12

結婚前にそういう風に考えるのは国際結婚に限らず誰でもある事じゃないでしょうか?私ももちろんそうでしたし。完璧な理想の相手と結婚した人なんてそんなにいないでしょう。する前にそう思った人程後で違うなあと思うでしょうし。喧嘩してお互いに理解しあうまで大変ですがうちは結婚して3年 一緒に暮らし始めて4年以上ですが喧嘩はもちろんしますが 又この関係になれるまですごく体力がいるし忍耐がいるので他の人探すなんてもう考えられないと旦那も言ってます。多分誰と結婚しても多かれ少なかれ後悔はつきもので忍耐と努力なくして楽しい結婚生活はありえないのでしょう。冷め切った仮面夫婦なら別でしょうけど。決断は自分で深く悩みすぎると悪い事ばかり考えすぎたりもするし難しいでしょうが彼にお互いに分かり合って頑張っていけるのかもう一度確認してそれで納得したのならかけてみてもいいのでは。。?結婚って株買うのと似てる感じするよね。。後で上がるかも下がるかも勉強して努力して買い替たりとか。。女にとっても男にとっても結婚はかけですねえ。。。頑張って下さい。ちなににうちの旦那は日系人で日本語も今は上手いですが言葉 文化の違いでかなり苦労しました。いくら英語が上手くなっても 旦那が日本語が上手くなってもお互いの言葉の理解力が違うのでその辺の事をよく理解して話したら上手くいきますよ。

Posting period for “ マリッジブルー??? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.