Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 高齢者の方集まりましょう!!(90kview/677res) Chat Gratis Hoy 11:00
2. 留学(24view/3res) Pregunta Hoy 10:59
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(572view/49res) Pregunta Hoy 10:25
4. ウッサムッ(110kview/506res) Chat Gratis Hoy 06:29
5. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) Pregunta Hoy 00:10
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) Chat Gratis Ayer 21:04
7. 独り言Plus(116kview/3039res) Chat Gratis 2024/06/05 13:23
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(424view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
9. 保育園(381view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
10. 大谷翔平を応援するトピ(359kview/693res) Chat Gratis 2024/06/02 21:16
Tema

アテネオリンピック2004

Chat Gratis
#1
  • snowwhite
  • 2004/08/16 09:59

アテネオリンピック・・・4年に一回なのに・・・谷亮子、野村、北島(ハンセンを押しのけての金)、そしてイアン・ソープのクロールはもはや芸術だよね!あんまりオリンピックは興味ないのかな??

#67

ほとんどROM状態で楽しませて頂いております。
まぼろし様、オーノとは冬期オリンピックのスケートショートトラックで1位でゴールした韓国の選手を走行妨害か何かで失格にし、次点のアメリカ選手が優勝しました。その選手がオーノだったと記憶しております。ちなみにVTRを見ても韓国の選手が失格になるほどの違反をしたようには見えず、当時も勧告から猛抗議がありました。御参考までに。

そうそう、男子体操の韓国の選手も金メダルをもらえることになったらしいです。メデタシメデタシ。

ところで署名運動してもらったり、協会に涙の訴えをしてオリンピック出場を獲得したテコンドーの岡本依子(だったっけ?)選手はどうなったのでしょうか??

#69
  • 夜がすき
  • 2004/08/25 (Wed) 02:39
  • Informe

いつから冬って、夏の二年後になったんだっけ?
昔は「夏が終わっても冬があるもんねぇー!」って感じだった気がする。
もしそれが今なら、4年に一度、日本人は一ヶ月間仕事が手につかなってたかも・・・
ふぅ、寝不足・・・体力続くかなぁ。

#70
  • まぼろし探偵
  • 2004/08/25 (Wed) 03:51
  • Informe

 冬のオリンピックって、一時期、二年ごとにやってませんでしたっけ???
 って人に任せちゃいけないから自分で調べました。
 えっと、92年のフランス、アルベールビルと、94年のノルウェー、リレハンメルだけが、二年間隔で、あとは4年おきでしたね。
 で、リレハンメルから、夏のオリンピックとサヨナラしたんですね。

 冬季オリンピックって、グルノーブル、サッポロ、インスブルック、レイクプラシッド、サラエボ、カルガリー、アルベールビル、リレハンメル、ナガノ、ソルトレイクシティ、トリノ(2006)、バンクーバー(2010)と、なんだか純粋で、清楚で、透き通ったイメージの地名が多いような気がします。冬だから白や青白いイメージがあるし、寒いからそう感じるのかもしれないけれどね。

 あああ、思い出しちゃった!サッポロオリンピック!1972年ですよ!
 「...生まれ変わる 札幌の地に 君の名を書く ”オリンピック”と...」 トワ・エ・モアが歌う大会公式イメージソング『虹と雪のバラード』の甘く切ないメロディーと、”日の丸飛行隊”こと日本ジャンプ陣のメダル独占の快挙、”札幌の恋人”こと女子フィギュアスケートのジャネット・リン選手の華麗な演技が記憶に残る大会。

 宮の森で行われた70m級ジャンプ。笠谷選手は日本中の期待に応えて見事に金メダルを獲得、銀メダルの金野昭次選手、銅メダルの青地清二選手と共に”日の丸飛行隊”と称えられ、英雄となりました。結局日本のメダルはこの三つだけだったけど、表彰台に立つ三人に日本人の勇姿、輝いてたなぁ!

 懐かしい人はこれを見て!
http://www.olympic.org/uk/games/past/facts_uk.asp?OLGT=2&OLGY=1972

#71
  • まぼろし探偵
  • 2004/08/25 (Wed) 04:28
  • Informe

短く...

『ウィリアムス
  阪神で出せ! その力!』
 *せめて藤本には打たせろ!

『国旗の3
  背番号より、三位の3!?』
 *王さんが監督なら良かったかも。

 あんだけ大砲揃えた巨人だって今年は優勝できないんだ。短期決戦の日本軍が負けたってしかたないよ。中畑さん、君のせいじゃない!!!

#72
  • まぼろし探偵
  • 2004/08/25 (Wed) 09:43
  • Informe

日本、カナダに11-2で勝ち、銅獲得!

中畑監督、お疲れ様でした!

日本じゃ、長嶋ジャパンが豪州に負けた時点で、「あれは長嶋ジャパンじゃなく、中畑ジャパンだ!だから負けてもしかたない」なんて言って、長嶋ブランドに傷を付けまいとする発言が出てるみたいだけど、いい加減にして欲しいね。中畑氏はじめ日本チームは精一杯やって、その結果銅メダルを勝ち取った。ただそれを喜び、讃えればいいこと。長嶋さんは病床で見てただけで、関係ないんだからさ。初めから中畑ジャパンなんです。

おめでとう!日本チーム!

Plazo para rellenar “  アテネオリンピック2004   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.