显示最新内容

1. 高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res) 自由谈话 今天 11:00
2. 留学(45view/3res) 疑问・问题 今天 10:59
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(581view/49res) 疑问・问题 今天 10:25
4. ウッサムッ(110kview/506res) 自由谈话 今天 06:29
5. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) 疑问・问题 今天 00:10
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) 自由谈话 昨天 21:04
7. 独り言Plus(116kview/3039res) 自由谈话 2024/06/05 13:23
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(429view/3res) 疑问・问题 2024/06/04 13:25
9. 保育園(383view/9res) 学习 2024/06/03 14:02
10. 大谷翔平を応援するトピ(359kview/693res) 自由谈话 2024/06/02 21:16
主题

バイクの免許を取ってみたい

自由谈话
#1
  • こころん
  • 2002/11/16 10:08

アメリカでバイクの免許取得した人、なんでもいいんで体験談を教えてくださーい。
ちょっと興味があるので。
日本と違って手取り足取りではないので、ゼロから始めた人は誰かにバイク借りてひっそりと練習したんですかー?
どういう、テストがあるんですか?

#4

情報ありがとうございます!
私はJazzしか乗ったことがないんですけど、試験てほんとに簡単なんですね。
これなら1日レンタルして、少し練習すれば平気そう。
公道にでなくていいのがいいですね。
ちなみにー車と同じでチャンスは3回あるんですか?
それと、車の免許証を持っている場合、書き換えって感じになるんですか?それとも免許証2枚になるんですか?

#5

チャンスは3回というか、減点方式で、基準点をクリアーすれば合格です。免許証は新しい物に書き換えとなります。
Jazzしか乗った事がないというのはちょっと不安に思いますが(笑)250ccくらいの軽いバイクで練習された方が良いと私は思います。
ちなみにテンポラリーでのレンタルは当日に返却せねばなりません。(基本は半日、オーバーナイトは出来ない)安くありませんので、練習にはお勧めできませんです。

#6

ほんとにバイクのレンタルは安くないんですね。近場のレンタル屋は一日$75でした。これにtaxが入ったら、もっとかかりますね。
とにかくレンタル屋少なすぎです。250ccなんて置いてるかなあ?

#7

私が今年の夏に受けたときは250ccのレンタルは無かったです。ホンダCB750(ナイトホーク)でした。

#8

あの〜50ccでもやっぱり免許をとらなくてはダメなんでしょうね?日本だったら原付は普通免許を持ってればよかったですけどね。いいなあ〜バイクも。。

“ バイクの免許を取ってみたい ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。