Show all from recent

1. Hide of Hide Shiatsu(2kview/35res) Question Today 00:10
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(547view/46res) Question Yesterday 22:51
3. Anything and everything related to travel to Japan...(369kview/4286res) Free talk Yesterday 21:04
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(109kview/505res) Free talk Yesterday 19:12
5. Let's gather the elderly ! !(90kview/674res) Free talk Yesterday 17:32
6. Murmur Plus(115kview/3039res) Free talk 2024/06/05 13:23
7. About electronic pianos available at Costco in Jap...(421view/3res) Question 2024/06/04 13:25
8. nursery school(376view/9res) Learn / School 2024/06/03 14:02
9. Topic to support Shohei Ohtani(358kview/693res) Free talk 2024/06/02 21:16
10. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
Topic

違法移民の義理の兄カップルについて

Problem / Need advice
#1
  • リリアン
  • 2011/10/10 10:52

かなりややこしく、また特殊な状況ですので長くなるかと思います。

義理の兄(義兄とします)とその彼女について相談というか質問があります。

主人はこちらで生まれているので市民権を持っていますが、義兄は生後4ヶ月頃にアメリカに移民としてきているので市民権は持っておらずグリーンカード保持者です。(市民権を取ることはできたのですが、実際にとることはしなかったとのこと)2003年にassault with deadly weaponでfelony convictionがあり、1年間カウンティージェイルに、その後8ヶ月ほど移民局のジェイルにいた後、2005年に釈放、今に至ります。この間に移民局との裁判でグリーンカードを剥奪されています。本来ならば強制送還される身なのですが、義兄の出身国が強制送還者を受け入れない国のため、work authorization cardを項目18(final order of deportation)で1年おきに更新、保持して国内にステイしている状態で、国外への移動は事実上不可能な状況です。

彼女ですが、学生ビザで2003年にアメリカへ入国、2008年にビザ失効、その後不法滞在を続けています。ネバダ州でbench warrantがあるそうです。

この二人が結婚をしたいというのですが、今の状況ではどう考えても彼女のステイタスがリーガルになるとは思えないのです。義兄がグリーンカードを取り戻した後市民権を取得、結婚というのが一番安全なのでしょうか?そもそも義兄はグリーンカードを取り戻せるのでしょうか?弁護士に相談というのが一番よいのはわかりきっていますが、彼女が弁護士から移民局に通報され、強制送還になる可能性があるかもしれないので今の状況で相談するのは怖いとのことです。実際そのようなことは起こるのでしょうか?

二人ともちょっとだらしがないというか、ルーズというかそんなかんじなのですが、どちらも友達も多く、好かれるタイプの人たちなんです。私も主人も二人が大好きなので力になりたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

#15
  • リリアン
  • 2011/10/11 (Tue) 16:30
  • Report

私がかわいそうと思うのはやっぱり人間としてかわいそうというところですね。彼らの犯罪暦に同情するわけではないですが、やっぱり身内かわいさというところもあります。極端な例ですが、身内が死刑に値する犯罪をおかしたとして、ああそうか、じゃあ罪を償わなきゃいけないから死んでくださいってすんなり了解できるわけではないというか。頭ではわかってても感情がついていかないという感じです。他人だったらあっさりそう思うことができても、身内だと少し難しいというか。最終的には身内かわいさというところにたどり着いてしまうんですですが。不快な思いをさせてしまったら申し訳ないです。

彼女のbench warrantの件ですが、あることでサイテーションをもらった際のファインを期限までに払えなかったことが原因だそうです。今現在、ファインは払い終えており、そのレシートをコートに持っていけばwarrantは取り消されるとのこと。ただそこでオーバーステイの件で逮捕されるのが怖いためコートに行ってないとのことでした。

弁護士さんに相談しても彼女の強制送還はないとのことなので、どうなるかわかりませんがとりあえず相談してみることにします。ありがとうございました。

#16

#13> 人間として、かわいそうにおもったあんたがおかしいかどうかなんて、誰も興味なし。

#17
  • MasaFeb
  • 2011/10/11 (Tue) 20:35
  • Report

>#16さん

#13さんが了解されているので良いのではないですか?

#18
  • マンザーナ
  • 2011/10/11 (Tue) 22:31
  • Report

強制送還か否かは別にしても、母国に戻れないのは悲しいですね。お義兄さんが郡の刑務所で服役したのは1年だと言う事なので、共謀の罪に問われたのだと察しますが、母国と外交関係のある国〔彼女の出身国とか)に移住する事は可能なのかな、とふと思いました。

#19
  • リリアン
  • 2011/10/12 (Wed) 10:56
  • Report

#18さん

義兄は今現在の状況だと諸事情によりパスポートを取得することができないので、国外へ移動することは不可能なんです。ただ状況をクリアした後にパスポートが取れたとして、彼女の出身国へ移動することは可能なんでしょうか?というのは彼女の出身国と義兄の母国は国交がないはずなんです。そういう状況でも彼女の国への移住等は可能ですか?

#20
  • MasaFeb
  • 2011/10/12 (Wed) 13:08
  • Report

どんどん追加情報が増えてきますね(笑)
ちゃんとお金払って弁護士に相談するしかないですね。
それとも構ってちゃんなのかな?

#23
  • たいへんじゃ~
  • 2011/10/12 (Wed) 14:08
  • Report
  • Delete

#16にいってるんじゃなくて、
#10に聞かれたから説明しただけなのに。。。。。。

#22

先ず、彼女の出身国とお義兄さんの母国が現在も国交がないのかを双方の領事館と確認したほうがよいでしょうね。法律は変わって行ってますので。もしお義兄さんと彼女に移住する意志があるけれど、現在両国に国交がないのなら、中立国や国交がある第三国を介してパスポートを入手出来る手だて等があるのか、法の専門家に相談してみたらどうでしょうか。Delancey Street Foundationは、刑期を終えた人達の社会復帰支援活動の一環としてレストランや運送業等をやっていて、法の専門家も引越し等を依頼したりしてネットワークもあり、先日貼ったDSFにコンタクトして相談する事をお勧めします。

#21
  • PLASMINAS
  • 2011/10/12 (Wed) 14:08
  • Report

残念ながら、今のこの2人には方法はアメリカでは無いと思います。

そこで、まず、彼女のWarrantを解消してるんであるならば、まず、彼女は裁判所に出頭した方が良いと思うんです。不法滞在とWarrantは別件ですよね。だったら、強制送還は有り得ません。

なので、それはコートで取り消して貰う。

そして、義兄さんのケースに関しては、残念ですが今のままでは無理ですが、その人がこのケースで10年経過すれば、このFelonyを取り消す事は可能です。

その時にFelonyを記録から削除してもらう。

そして、まず、彼女が一層の事、アメリカ国籍のある方を結婚し、5年間その人と結婚生活を続ける。彼女は、永住権がもらえます。そして、その後市民権を申請する。

そして、そのアメリカ国籍のある方とは離婚する。

そして、義兄さんも、その頃は、Felonyに関しての記録は削除されてる。

そして、彼女が義兄さんの永住権をスポンサーする。

但し、これはあくまでも一つの例ですが、この方法だったら、何も違法性はないと思います。

彼女は、5年間誠実な結婚生活をアメリカ国籍のある方と送る必要があります。その間は、義兄さんとの関係は、遠からず近からずの関係で居る必要があります。絶対に、不倫はしないと言う事を前提にしてます。

これが出来れば、可能性は出て来ると思うんですが。

ただ、この方法が正しい方法かどうかは解りませんが。10年間PLANとして取り組んでいけば何かしら解消方法は出て来ると思います。

それと、10年後この二人が本当に結婚したいと言う意思があるかどうかは、本人達次第ですが。

#24
  • リリアン
  • 2011/10/12 (Wed) 16:40
  • Report

いろいろ情報や意見をくれた皆さんありがとうございました。

義兄の状況をどうとるかはやっぱり人によって違うと思います。犯罪者と言われてしまえばそれまでですが、私にとっては優しくておもしろい義兄ですし、主人とっては唯一の兄であり、ご両親はどちらの他界しているので唯一の身内です。その主人が彼を助けてあげたいと思うことは私は自然な感情だと思います。情報が後だしのようになってしまった部分はすいみません。

いろいろ参考にしながら、まずは弁護士さんに相談という形をとるつもりです。ありがとうございました。

#25

みんな想像を膨らませて、Danny Trejoみたいな顔した物凄い凶悪犯を頭に描いてるんだろうけど、例えばハンドル操作を誤って間違って車を他人の方に向けてしまっただけでもプロセキューター(検察側)はassault with deadly weaponを付けて来るんだよ。文字だけ読んで辞書で直訳して頭だけで理解しても、世の中を理解できないよ。Bench Warrentだって、シートベルトの違反チケットの出頭日をうっかり忘れただけですぐに付けられるんだから、もしかしたらこれを読んでいるあなたも、気が付かないで付けられている事だって有るんだよ。びびなびには多いけど、トピ主の役に立たない情報ばかり並べて虐める事に何のメリットが有るんだろう。そんなに人を虐めて楽しいんだったら、ワッツにでも行って黒人のガキでも虐めてたら、ガキの身内が集まって社会勉強させてくれるよ。

#26
  • MasaFeb
  • 2011/10/13 (Thu) 21:54
  • Report

#25

そういうケースでは検察側は起訴段階で罪状に含めるけど、判決段階では取り下げるか却下されるのが普通。
この場合はassault with deadly weaponで判決が確定している。
ということは、間違って車をどうこうというレベルではなく、確実に武装していたということ。

#27
  • マンザーナ
  • 2011/10/14 (Fri) 13:01
  • Report

#25さん、

ここでアドバイスを送った人はそれぞれの経験や知識を元に送ったのであって、虐めるつもりではないと思いますよ。#25さんも同じだと思います。皆のアドバイスを参考にするかどうかはトピ主さん次第です。

只、個人的には金持ちが住む地区(貴方の乗ってるレクサスやアキュラを作ってる国のものですと書いたサインを持って歩かない限りはw)よりワッツやイーストを歩くほうが気が楽ですね。不審人物が歩いていると通報される心配がないですから。

#28

#26さん、びびなびの文だけ読んで、どうしてそこまで言い切れるの? そのレベルの人のアドバイスなんだよ、どうせここで期待できるアドバイスは。。

#29
  • MasaFeb
  • 2011/10/17 (Mon) 19:29
  • Report

#28さん

もちろん#1の内容を信じればってことだけど、#26で書いたことは、#1の「assault with deadly weaponでfelony convictionがあり~~」の
文から自然に導かれること。つまり#25の擁護というか例えには無理があるということです。たったそれだけのことなんだけどなあ。

#30
  • マンザーナ
  • 2011/10/17 (Mon) 21:31
  • Report

私は、郡の刑務所で一年って書いてたので、conspiracyだったけど被害者に傷害を負わせたのは仲間だったと言うふうに取りました。傷害を負わせたのがお義兄さんなら、一年じゃ済まないでしょう?

#31
  • MasaFeb
  • 2011/10/17 (Mon) 22:46
  • Report

仮に初犯ならこれで一年は決して短くはないですよ。公判中勾留されていたとしたらトータルでもっと長かったことになりますし(あくまで仮定ですが)。

#32

知ったかぶりには付き合っていられない。こんな所で匿名で書き込んだ私が馬鹿だった。

#33
  • いつもそうです。
  • 2011/10/19 (Wed) 09:38
  • Report
  • Delete

似たもの同士さん、そうです。そのとおりです。
中途半端な法律知識しかないんですよ。決して実務経験はなし。私も以前も筆が達者な知ったかぶりに嫌な思いをさせられて退散しました。ただのMr.中途半端です。

#34

彼女のほうは、市民権保持者と結婚するしか米国内にて滞在が合法になる方法がありません。義兄さんが永住権を取り戻し、市民権を得る可能性が限りなく低い限り、彼が永住権をサポートすることはできません。でも結婚はできますよ。結婚はどんな身分の人でも自由にできます。ただビザの申請にはつながらないだけです。

Posting period for “ 違法移民の義理の兄カップルについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.