Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(105view/6res) Pregunta Hoy 08:07
2. ウッサムッ(102kview/495res) Chat Gratis Hoy 03:00
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
4. 保育園(100view/3res) Aprender Ayer 22:36
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(314view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

トヨタ☆リコール&訴えに思う…

Chat Gratis
#1
  • どこか変だよ
  • 2009/10/07 09:22

今回トヨタが叩かれてます。

私には、アメリカの『負け犬の遠吠え』にしか聞こえません!!

運転の仕方を知らない人、車のメインテナンスもしっかり出来ない人等など多すぎます。

日本のメディア(LAのメディアも)や政府はもっとアメリカと戦ったほうがいいと思うのですが…。
叩かれっぱなしも嫌だな…と単純に思うのですが…。

鳩山さん、頼みます。

#232
  • ぶんぶん丸
  • 2010/04/01 (Thu) 23:39
  • Informe

>231
今回の件での信用回復のために、トヨタなら滅多にしないような大バーゲンで車うってましたからね。そりゃ売れるだろうと。儲けがでているといいんですけど。

#233
  • 首領シスコさん
  • 2010/04/09 (Fri) 23:30
  • Informe

追加の制裁金を科すってどうゆうことなんでしょう?

#234
  • mopa
  • 2010/04/15 (Thu) 00:19
  • Informe

今度は設計ミスをあっさり認めたよーだな。

#235
  • ビスタ
  • 2010/04/15 (Thu) 10:44
  • Informe

今度ってなんだ?
解りやすく書けよ、暇なんだろ。

#236

#234
今度の意味がレクサスのTCSの件なら、嘘はよくない。
認めてないよ。

日本語ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100415/biz1004152037022-n1.htm

#237
  • えんじにあ
  • 2010/04/15 (Thu) 14:39
  • Informe

クジラ問題でハッスルのテキサス親父がまたまたやってくれました。
あっぱれ
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA

#238

lulutaroさん、洗車とオイル交換がずーとフリーなんてすごいディールですね。
私は4回のオイル交換券と携帯にコネクトできるスピーカー(なんていうのか忘れました)ジュースとコーヒー豆をもらいました。
とりあえず私にとっては60回払いの利息なしがビックディールでした。

#239
  • mopa
  • 2010/04/16 (Fri) 16:27
  • Informe

>今度の意味がレクサスのTCSの件なら、嘘はよくない。認めてないよ。

事実無根なら、販売中止も製造中止も必要ねーだろ。

”トヨタは「同誌の指摘について真剣に受け止めており、問題点について改善することを決めた」などとする声明を発表した。”

ってことで、問題があること100%認めちゃったんだよな。そもそも改善の余地があるってことは、問題があるからじゃん。別の記事で、

”トヨタ社内でも「(横転は)特殊な条件下でしか起こらず、安全性に問題はない」という意見があった”

ともあって、条件が揃えばちゃんと横転が可能だって以前から把握してることまでバレてんだよな。どーりで対応が早かったわけだ。

#240
  • mopa
  • 2010/04/16 (Fri) 17:01
  • Informe

鈴木士事件の二の舞だな。

en.wikipedia.org/wiki/Suzuki_Samurai#Consumers_Union_and_the_Suzuki_Samurai_Lawsuit

#241
  • タンヤオ
  • 2010/04/16 (Fri) 17:21
  • Informe

安全に対して迅速な対応を行うことで、顧客の不安を取り除く考えだ。だが、さらなるイメージダウンにつながる可能性もある。また、GXの販売一時停止措置は北米のほか、ロシアや中東などでも行う。

トヨタは、「電子制御の横滑り防止装置について作動が遅い」などとの指摘を受け、この電子装置について詳細な調査を行う方針を示している。このため、制御プログラムなどを改修する可能性がある。

また、SUV全車種についても、横転の恐れがないかどうかを調べる緊急の走行テストを日本で始めた。世界で販売されている「ランドクルーザー」や「RAV4」などが対象だ。GX以外のSUVについては、走行テストだけを行う。横滑り防止の電子制御装置の確認作業は実施せず、販売も現行通り続ける。幅広い車種を再点検することで顧客の不安がGX460以外の車種に及ぶのを防ぐことを狙っている。

解読力が無いのは血筋だったな!

#242
  • mopa
  • 2010/04/16 (Fri) 20:14
  • Informe

”トヨタ社内でも「(横転は)特殊な条件下でしか起こらず、安全性に問題はない」という意見があったが、「対応が一日でも遅れれば致命的になる」(トヨタ幹部)として販売の一時中止を決めた。” (http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100415/biz1004152328025-n2.htm)

”改修を施すのは、横滑り防止装置。情報誌は「横転事故につながる」と指摘。トヨタ社内には、横滑りの問題は特殊な条件の下で発生するもので、安全性の問題はないとの意見もあるが、「(情報誌の)試験で悪い結果が出たのは事実」(幹部)として、特殊状況でも問題が起きない措置を検討する。”(http://www.asahi.com/special/toyota/NGY201004140038.html)

産経は”横転”が可能だって書いてるのに、朝日は”横滑り”が可能ってことになってるじゃん。どっちが正しいんだ?まー、トヨタが何らかの問題を認めてんのは事実のよーだな。

#243
  • タンヤオ
  • 2010/04/16 (Fri) 20:44
  • Informe

あれだけスピード出してハンドル切ればスピン起こすよ!

マンセルだって富士でスピン起こしただろ、ウイリアムホンダのマシンで、 あれだってトラクション コントロール付きだったからな。

通常の運転じゃ問題無いと思うな。 だいたいSUVであんな運転するかね?

フォードエクスプローラーの時はタイヤの問題だと言ってブリジストンが全て責任を負ったのは覚えてるかい?

あの場合 多くの事故が起きたが、フォードは認めないまま、 ブリジストンは大出費

そうやって全て日本の責任にすればいいさ!

まっ 金は持ってるから心配するな!

#244

16日付で認めたようですね。
http://www.asahi.com/car/news/TKY201004170155.html
>トヨタ自動車は16日、米消費者情報誌「コンシューマー・リポート」から横滑りの危険性を指摘された高級スポーツ用多目的車(SUV)「レクサスGX460」(2010年型)について、自社で走行テストをし、コンシューマー・リポートと同じ結果が再現されたことを明らかにした。

#245
  • lulutaro
  • 2010/04/19 (Mon) 20:46
  • Informe

私のカローラさん こんにちは
洗車は2回しました。どうやらオイル交換は無料ですが
定期点検を一定のマイル時に要求してくるようです。
それの方がお金が取れるのでしょう。利息分の金額は$1600以上になります。

#246

lulutaroさん、こんにちは。
なるほど定期点検ですか。
ディラーだと結構いい金額取られるかもしれないですね。
私の車はまだオイル交換の時期はきていませんが、もって行ったら3000マイル点検とか言ってお金が掛かるのかもしれません。
やっぱり今まで行ってた所に有料でもオイル交換に行った方が気楽でいいかも。
利息1600ドルですか、私はなかったのでちょっと得しました。
その分ガソリン代にいくんでしょうけど。
とりあえず快適に運転してます。

#247
  • FATBOYSLIM
  • 2010/04/21 (Wed) 20:20
  • Informe

おいおい、今度は中国でトヨタカムリが爆発かよ。

本当にトヨタ製カムリなのか?

#248
  • 首領シスコさん
  • 2010/04/21 (Wed) 20:43
  • Informe

爆発なんて滅多に聞かないけど・・・、
どうなんでしょう。

#249
  • しょうゆ
  • 2010/04/22 (Thu) 02:21
  • Informe

上海エクスポのテーマソングと中国館のパクリがばれたから腹いせに爆破して、トヨタのせいにしてるんだよ。

#250

日本では、アメリカでのこれらの一連のニュースは、あまり流れてないようで、それどころか、つい2,3日前に、トヨタは2年ぶりに黒字だっていうニュースが流れてたそうなんです。

日本でのメディアのコントロールなのか、本当に、トヨタは大丈夫なのか、どっちなんでしょう?

#251
  • タンヤオ
  • 2010/07/14 (Wed) 00:08
  • Informe

米経済紙ウォールストリート・ジャーナルは13日、「急加速して事故に至った」との訴えがあった複数のトヨタ自動車の車について米運輸省が調査した結果、いずれも運転ミスによる可能性が高いことがわかったと報じた。関係者の話として伝えた。


やはり欠陥はMOPAだったな!

Plazo para rellenar “  トヨタ☆リコール&訴えに思う…   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.