Show Topic

Topic

二重国籍をお持ちの方

#1
HM
2020/01/01 22:10
実際に日米、両方の国籍をお持ちの方へ質問があります。
よく、日本帰国の際には日本のパスポートのみ提示すればアメリカパスポートを所持してる事がばれないので両方のパスポート普通に持ってる、と耳にしますが、実際両方持っていて問題になったりした方おりますでしょうか?
現在、(10年の)グリーンカードを持っておりまして市民権を申請しようか考え中です。

経験のある方、お話しお聞かせお願い出来ますでしょうか。
よろしくお願いします。
Question
#2
二重国籍の誤解
2020/01/02 (Thu) 07:39
#現在、(10年の)グリーンカードを持っておりまして市民権を申請しようか考え中です。
成人男性、女性が自分の意志で外国籍を取得した時点で日本国籍は抹消されてます。
ただ自分で国籍抹消手続きをしないので
外国籍を取得しても日本国籍がある、と考え違いをしている人が多いですので
外国籍の人が日本パスポートを不正取得、使用した場合は罰則の対象になります。
#3
質問
2020/01/02 (Thu) 08:12
#2
でも日本でだとパスポート更新できてませんか?
#4
二重国籍の誤解
2020/01/02 (Thu) 19:04
↑ 国籍抹消してなければ日本でできるでしょう。
#7
蓮舫
2020/01/02 (Thu) 21:10
見つからなければ別に問題にならないですよ。
自己申告しないかぎり見つかりようもありませんし。
#8
清水健太郎
2020/01/02 (Thu) 21:49
>見つからなければ別に問題にならないですよ。

そうそう、見つからなければなにやってもよし。オレもデビュー前に自動車を運転中に女性歩行者をひく交通死亡事故を起こしたけど、クスリで逮捕されるまでマスコミに知られなかったし。
#9
田代まさし
2020/01/02 (Thu) 21:52
>見つからなければ別に問題にならないですよ。

えっ殺しも!
#10
え・・・
2020/01/02 (Thu) 21:56
なんでパスポートにICチップが入るようになったか、、、
自己申告しない限りみつからないのも、いつまでだと思いますか?
#11
蓮舫
2020/01/02 (Thu) 21:59
人殺しや相当な問題を起こして世間を騒がしマスコミが粗探しをしないかぎり、
見つかりようがないですよ。
わざわざ政府が探して剥奪なんて日本人を減らすこと(税収が一人分減る)なんて事はしないですよ。
#12
それはそれ
2020/01/02 (Thu) 22:27
でもこれからどんどんコンピュータ管理が進んでいくから、バレるのは時間の問題かも。市民権とらなくてよかった。
#13
日本は明治のまま古い
2020/01/02 (Thu) 22:30
他国の動向を見るとむしろ日本も国際化が進み2重国籍を認める方向に向かうのでは。
#17
木嶋佳苗
2020/01/02 (Thu) 22:54
>えっ殺しも!

アタシも見つからなければ別に問題にならなかった。オホホ
#18
IRS
2020/01/02 (Thu) 23:05
>(税収が一人分減る)なんて事はしないですよ。

あんた税金2重に払ってんの。アメリカに全額払いなさい。
#19
IRS auditor
2020/01/02 (Thu) 23:30
>あんた税金2重に払ってんの。アメリカに全額払いなさい。

IRS w
#21
死ぬまで迷走してろ!
2020/01/02 (Thu) 23:38
おまえアメリカは乗っ取られてねーよな。
#22
日本は明治のまま古い
2020/01/03 (Fri) 00:30
>国乗っ取られるぞ。

ならねーよ。
こういういつまでも能天気な古いカチカチ頭の奴がいるから日本は落ちていく。
#24
まず見つからない
2020/01/05 (Sun) 09:32
たとえ日本国籍を手放したとしても、元日本人がもう一度日本国籍取得する事はごく容易です。
ただ2回目からは難しくなるようです。
#25
悲惨
2020/01/05 (Sun) 09:50

国際結婚し、市民権を取得、日本国籍を放棄したが離婚後、65歳で日本帰国を試み、国籍を取り戻そうとしたら時間がかかり、何年も待ってる間に亡くなられた話を聞いた事がある。若くて働ける人ならいつでもウェルカムだろうが、国の負担になる年齢だと厳しくなると言っていた。国に税金を納めず、歳を取ったら帰って世話になろうなんて都合が良すぎる話だよな。
#26
え?
2020/01/05 (Sun) 10:00

永住権で歳とるまで海外にいる人と何が違うの?
#27
パク
2020/01/05 (Sun) 10:08
>国に税金を納めず、歳を取ったら帰って世話になろうなんて都合が良すぎる話だよな。

グリーンカード保持者もそうじゃん。笑
#28
時間の問題
2020/01/05 (Sun) 10:13
日本の医療制度の財源も徐々に減って来ていて老人の医療負担も年々増えていってるから、
海外からの帰国組の負担が増える事になるのは時間の問題じゃないかな?
#29
悲惨
2020/01/05 (Sun) 10:44
27
そのとうり。ただ日本国籍は捨てていない。法律の問題。だからわざわざ国籍放棄した人間を世話する余裕などないのですよ。これからマイナンバーができて、日本で生涯税金を納めた人と海外出戻りでは扱いが変わるかもしれませんね。仕方ない事。自分の身は自分で守りましょう。
#30
フードスタンプ
2020/01/16 (Thu) 17:27
永住権保持者がフードスタンプを一度でも貰うと次の永住権の更新や市民権への申請が出来なくなったと聞きましたが、
本当なのでしょうか?
#31
勘違い
2020/01/16 (Thu) 17:37
30そんな貧しい生活してんの?
お荷物は要らないから真実であって欲しい。
#32
フードスタンプ
2020/01/16 (Thu) 17:57
ええ。
石を食べて食いつないでいます。
#33
勘違い
2020/01/16 (Thu) 18:46
日本帰りなよ
親が泣くよ
#34
永住権保持者
2020/01/16 (Thu) 18:51
#30 永住権保持者は外国籍だからアメリカの保護を受ける権利はないでしょう。
#35
え?
2020/01/16 (Thu) 20:42
永住権は選挙権以外は市民権とほぼ変わらないはずだから大丈夫じゃないの?
#36
ゲゲゲ
2020/01/16 (Thu) 21:55
#34
メxxコ人など、永住権あってもなくても大勢アメリカの保護受けてるよ。日本人学生女の子、妊娠して無料でお産したよ。
#37
詐欺師の関根
2020/01/16 (Thu) 22:56
永住権でもフードスタンプはもらえるんじゃねーの?
#38
永住権保持者
2020/01/17 (Fri) 08:29
市民権申請用紙にアメリカ政府から援助を受けたことありますか、の質問があります。

1990年代メキシコ領事館がオルベラストリートにあった頃
イリーガルの人たちの為に便宜を図っていた。
早く行って待っていれば食事、寝る所も(雑魚寝)だがあって助かっていたようだが
マッカーサーパークに引っ越したしてから無くなった。

#36 アンタもメxxコ人などのように、永住権あってもなくても必要なら受ければ良いでしょう。
そのためにメxxコ人の友達を多く作って情報を持っていてくださいな。
#39
目指せアメリカ
2020/01/17 (Fri) 08:52
#36 メxxコ人など、永住権あってもなくても大勢アメリカの保護受けてるよ。

中南米から徒党を組んでアメリカを何で目指して来るのかよく分かるでしょう。

福祉を食い物にされるからトランプ大統領は
メキシコ国境に塀を作るで大統領になったとき大いに盛り上がっていた。
#40
アホな鵜呑み
2020/01/17 (Fri) 09:02
移民がアメリカから福祉の援助を受けているのはたった2%。
98%はアメリカ人が受けている。

お坊っちゃま大統領のハッタリに騙されてんじゃねーぞ。笑
#41
目指せアメリカ
2020/01/17 (Fri) 09:46
↑ 
アメリカ市民だから受ける権利がある。
たとえ2%でも受ける権利がない人が受けるのは問題でしょうに。
#42
アホな鵜呑み
2020/01/17 (Fri) 09:54
いや違う。
そういう考えはアメリカや欧米では通用しない。

アメリカにいる同じ人として受ける権利がある。
不法就労者でも最低賃金をもらう権利がある。
#43
結局
2020/01/17 (Fri) 10:13
永住権の更新、市民権の申請はできるの?出来ないの?
#44
変更
2020/01/17 (Fri) 10:25
フードスタンプを貰うと永住権の更新、市民権の申請は出来ない。
もうトランプ政権によって決められた。
#45
賛成
2020/01/17 (Fri) 10:37
頑張って働けよ。
何もしないでも生きてけるって他の誰かにその分しわ寄せきてるって事。
食べるくらいの労働も出来ないのに何の為に生きているの?
#46
本当に
2020/01/17 (Fri) 13:21
政治や社会に批判ばかりしてる人はそのレベルの人間がほとんど。自分は何も努力せず、全て国、大統領のせい。社会に何も貢献せずに都合よく見返りばかり求める惨めな大人を増やしてはいけない。
#47
アホな鵜呑み
2020/01/17 (Fri) 13:26
本当そう。

ハッタリに右往左往されずに、自分が正しいと思う生き方を貫けば道がひらける。
#48
本当に
2020/01/17 (Fri) 13:33
出来ない事やないものではなく、出来る事あることに気付いていないだけ。出来ないとか無理だと言う人に洗脳されて歩みを止めてはいけない。
#49
都会の人たちはそう言う
2020/01/17 (Fri) 13:49
知り合いでアイオワ州の大豆農家をしている人がいますが、
いつも政治に左右されて人生の先行きが見えないといつも嘆いています。

おかげで嫁も逃げ出してしまって、もう死にたいなんて言っていました。
#50
仕方ないよ
2020/01/17 (Fri) 15:15
49
需要と供給。
変化に対応しなければ取り残されるだけ。
#51
仕方ないよ
2020/01/17 (Fri) 15:46
もうグリーンカードをゲットしたし、移民がどうやらなんて知ったこっちゃねーよ。

プラスチックで海が汚染され地球温暖化が進んでも、
変化に対応しなければ取り残されるだけ。
#52
地球はひとつ
2020/01/17 (Fri) 15:50
悲しーよな。
こういう奴が同じ星に住んでいるとは。
#53
納得
2020/01/17 (Fri) 16:40
フードスタンプて。。まじすか?
環境汚染に話をすり替えるなよ。
#54
仕方ないよ
2020/01/17 (Fri) 16:45
永住権まで取得して、国の世話になるなんて日本人として恥ずかしくない?あんなにちゃんと教育制度がある国で、教育も受けられないようなメキシコ人と同じレベルでしか生きられないなんて。情けなすぎる。
#55
Omg
2020/01/17 (Fri) 16:48
この生活レベルだから普通の話してもあんだけ炎上したり、嘘つき呼ばわりするのね。そりゃ信じられないかもね、世界が違い過ぎて。荒らしの生活状況がわかりました。
#56
Omg
2020/01/17 (Fri) 16:52
51は50のなりすまし。

自作自演?必死すぎて笑える
#57
激怒
2020/01/17 (Fri) 16:56
うちらの税金で食えてんだから少しは感謝しろよ、フードスタンプ使わないといけない奴が偉そうに荒らしてんじゃねーよ。カス。
#60
ウケる
2020/01/17 (Fri) 17:36
⇧聞いてもないのに勝手に出てきて自分が荒らしの犯人だとバラしてやがる。自覚はあるらしい。相当歪んでんな、カス。おまえの私生活なんか知らねーよ。カス。
#61
釣れたwww
2020/01/17 (Fri) 17:56
⇧ 笑える。
こいつユーザー名を自らさらけ出してきたぞーwww

いつもの常連ユーザー名の荒らしばかりじゃなえ〜かよ。

クソのかけらが。
#62
神の戯れ
2020/01/17 (Fri) 18:36
「クソのかけら」
はじめて聞きました
下品な様でどこか情緒がある、歌の題名になりそうで絶対ならない言葉ですね
ご年配の方はよく使うのでしょうか
#63
自慢話
2020/01/17 (Fri) 19:16
#51 もうグリーンカードをゲットしてもいずれは日本に永住帰国。
日本で自慢話ができる。
#64
ウケる
2020/01/17 (Fri) 19:58
荒らしの犯人びびってコメント消してるし。

小さ。
#65
釣れたwww
2020/01/17 (Fri) 20:13
友達いねーの?

A Piece of Shit!!
#66
ウケる
2020/01/17 (Fri) 20:26
⇧バレたから必死だよ笑
#67
なんか
2020/01/17 (Fri) 20:57
>#51 もうグリーンカードをゲットしてもいずれは日本に永住帰国。
日本で自慢話ができる。

昭和のおとっつぁんがまた寝言を書いている。
#68
2020/01/17 (Fri) 21:16
#62
A piece of shit
直訳しますと
クソのかけら

日本語ではないですが。

品がなさすぎて、言葉が汚すぎます。
クラスの低いご家庭でお育ちになられたのね。フードスタンプがお似合いだわ。
#69
釣れたwww
2020/01/17 (Fri) 21:25
またひとつ英語の勉強になったね。
アメリカ人の友達がいないのなら、せめて映画でも観ましょう。

クソのかけらさ〜~~んw
#71
Lower-class⇧
2020/01/18 (Sat) 08:17
69
馬鹿なの?

A piece of shit をクソのかけらって

日本語先に勉強しろよカス
#72
Omachi
2020/01/18 (Sat) 08:26
71
底辺が朝から必死〜 W
#74
自慢話
2020/01/18 (Sat) 08:42
#67 あんたが知らないだけ。

多いのよねアメリカに滞在していたときのことを自慢するのが。
#75
Lower-class⇧
2020/01/18 (Sat) 08:54
72
コメント消したが、昨日の失言から立ち直れていない模様

どんまい

クソのかけらさん

今日もフードスタンプでお買い物かな?
#76
被害妄想
2020/01/18 (Sat) 09:01
74さん
自慢してるつもりなくても、自慢してるように受けとられ、聞かれたから正直に答えてるだけでも空気が凍りつく。日本の空気は読めなくなるんだな、アメリカ長くなると。日本人の普通が分からなくなってるから、だからなるべく喋らなくなりました。疲れるから。
#77
Omachi
2020/01/18 (Sat) 09:16
75
失言てなんですか?
なんか必死すぎて。爆笑
#78
Lower-class⇧
2020/01/18 (Sat) 09:23
77
必死になっているのはおまえ。爆笑
#79
Omachi
2020/01/18 (Sat) 09:27
78
それはおまえ。ハゲ。爆笑
#80
Lower-class⇧
2020/01/18 (Sat) 09:36
Omachiて24時間びびなび勤務?

さすがクソのかけら!爆笑
#81
2020/01/18 (Sat) 09:42
⇧ 24時間張り付いているのはアンタ。
#82
ぷっ
2020/01/18 (Sat) 10:14
さすが即レス‼︎

老人は暇でいいな
#83
⇧常連
2020/01/18 (Sat) 10:51
⇧ 朝一から荒らしているお前が言うな。WWW
#84
自慢話
2020/01/18 (Sat) 11:08
#76 日本に永住帰国すればわかること。

アメリカが長くなると日本人以外の友達が増えてくる。

日本人の知り合いは信用できる人を選ぶようにしている。
#85
被害妄想
2020/01/18 (Sat) 11:25
⇧話が見えません。
#87
ぷっ
2020/01/18 (Sat) 12:06
83
フードスタンプ使っちまって次回グリーンカード更新不可能か、、

どんまい
#88
ai
2020/01/18 (Sat) 12:45
グリーンカード保持者が突然の怪我の為に働けなくなり
リハビリ中の2年間フードスタンプ を受け取ってましたが
次のグリーンカード更新には何も問題無く更新出来ます。大丈夫です。

駄目な例は、
これからグリーンカードを申請する人が
何らかの福祉の援助を受けていると却下されるとの事。

人生いつも真面目に必死で働いている人でも
突然の事故や会社からの解雇または倒産など
予想外の困難に遭遇して仕方なく
フードスタンプ 等の福祉を受ける事も有りますので
ここで心無い人達が
「フードスタンプ 貰わないと生きて行かれない情け無い」
などと卑下するのは
読んでいてとても人間が小さいなと感じます。
同じ日本人同士もっと人に優しく思いやり、
下品な言葉で罵り合うのは恥だと思える
大人になって頂きたいです。
#89
質問
2020/01/18 (Sat) 15:24
⇧こんな生ヌルい大人になりたくありません。

どうしたらいいですか?
#90
自慢話
2020/01/18 (Sat) 16:27
#85 見えなくても良いでしょう。
#91
おいおい
2020/01/18 (Sat) 17:05
話のつじつまが合ってないでしょって事だよ。本当変な人ばっか。
#92
変な人ばっか
2020/01/18 (Sat) 17:49
↑ ここは変な人ばっかだからいちいち気にしていたら神経参ります。
新規参入者だね。
#93
#92
2020/01/18 (Sat) 18:31
変な人ばっか代表の昭和のおとっつぁん。
びびなびが生きがいの死に損ない。
#94
あきるね
2020/01/18 (Sat) 18:58
変な奴らじゃない、ダメな奴らだ
#95
#95
2020/01/19 (Sun) 07:23
#93 
考え方を変えればビビができたときからの顧客さん。
どんな商売でも顧客さんは大事にしなくては商売上がったり。
#96
古い
2020/01/19 (Sun) 07:29
今は店が客を選ぶ時代

だからここは加齢臭が漂う
#97
顧客A
2020/01/19 (Sun) 09:41
顧客だとしても、しつこくて、つまらない、荒らしになる様な、普通のお客の邪魔になるなる顧客はいらない。そんなのがいなければ、もっと多くの人が参加できる、一般的で有意義な意見の交流が見られる掲示板になっていたかも。
#98
#95
2020/01/19 (Sun) 09:48
繁盛している店はお客様は神様です。
客を選んでいたら商売成り立たない。
#99
顧客AAA
2020/01/19 (Sun) 17:42
#97 しつこくて、つまらない、荒らしになる様な、
そうなる原因は何でしょうか。
#100
古い
2020/01/19 (Sun) 21:00
98
それが古いんだけど、まぁ普通の人にはわからないだろうからいんだけど。
#101
顧客AA
2020/01/20 (Mon) 07:16
#100 どんなのが新しいんだろう。まぁ普通の人にはわからないだろうからいんだけど。
#102
できた
2020/02/18 (Tue) 00:16
2年くらい前更新できた。フードスタンプ一時的に使ったことあります。いろいろ重なってお世話になりました。GC普通に更新できています。

情けないですが自分が長年納めてきた税金でもあるので使わせていただきました。ずっとフードスタンプで生きるのはどうかと思うけど本当に必要な時に助けてもらえるのはありがたかったです。
#103
2年前はぎりセーフ
2020/02/18 (Tue) 00:50
去年からですよね。
トランプ政権が変えたのは。
#104
逃げ得
2020/02/18 (Tue) 07:13
GC普通に更新できていても市民権申請の書類に
アメリカ政府の援助を受けたことがあるか記入欄がありますので注意が必要です。
GCのままでいて逃げ得を目指してください。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.