Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 高齢者の方集まりましょう!!(89kview/671res) Chat Gratis Hoy 15:16
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(519view/43res) Pregunta Hoy 14:04
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4284res) Chat Gratis Hoy 11:25
4. ウッサムッ(108kview/504res) Chat Gratis Hoy 07:22
5. 独り言Plus(114kview/3039res) Chat Gratis Ayer 13:23
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(418view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
7. 保育園(371view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(357kview/693res) Chat Gratis 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
Tema

女の子のステキな名前を教えてください。

Chat Gratis
#1
  • ころころ4号
  • 2009/05/18 11:43

もうすぐ女の子を出産予定なのですが、名付けに行き詰って焦っています。日米両方で使えて、漢字もあまり当て字過ぎないもの・・・と考えると難しくってもうわけがわからなくなってきました。ステキな名前のアイデアありましたら、ぜひ教えてください。アメリカ人の名前で、これ日本でもいけるかもというものでも結構です。将来、家と学校で同じ名前で呼びたいのでミドルネームは予備程度と思っています。お願いします。

#2
  • porky
  • 2009/05/18 (Mon) 15:17
  • Informe

僕がいいなと思うのは、Megan。

Meg、メグ、恵って呼べるし、簡単に覚えてもらえるし、世界中で通用しそう。

個人的にMeg Ryanが好きなせいもありますが。

#3
  • bonsoir
  • 2009/05/18 (Mon) 15:44
  • Informe

私も女の子を去年出産してかなり悩みました。May(芽衣)Naomiなど結構日本の名前だけどアメリカの名前のものだと結構漢字にもなおしやすいかもしれないですね。

#5

りさはどうですか?LISA だと英語読みでも日本語読みでも発音が同じで。。

#4

エマ(Ema)ちゃん

カレン(Karen) ちゃん

マリン(Marin)ちゃん

なんてどうでしょ?
Emaはアメリカでも今人気のある名前です。
日米両方で使えそうに聞こえてても、スペルまで一緒じゃないと、
日本へ旅行する時にパスポートの名前や飛行機の予約の名前で、
ちょっと面倒だったりします。

元気な赤ちゃんを産んでくださいね〜!

#6

Maya, Mia, Amy,Alice、Layla、Lisa、Sara、Sasha、Hannah、Nana、などありますけどご自分でbaby girl namesとかで検索するともっと見つかりますよ。
なんでも、人気の名前はa、m、e、関係の発音だそうです。
エマ、とかもありますね
私はLayla、麗羅などがお勧めですかね。

#7
  • Sky
  • 2009/05/19 (Tue) 16:53
  • Informe

最近“子"離れしていますね。

#8
  • みかん星人2009
  • 2009/05/19 (Tue) 17:31
  • Informe

もし女の子もつなら梨穂にしたいなぁと漠然と思ってましたけど、かえって『子』がついてる方が今の時代良いかもですね。

#9
  • porky
  • 2009/05/19 (Tue) 18:30
  • Informe

僕の知り合いで、産まれる前は医者に男の子だと言われたので、名前からいろんな育児用具など全部男の子用に揃えたのに、産まれてきたのは女の子だったという人がいます。

いきなりだったので、名前をすぐに付けられずにすごく困ってました。

しかも、そういう女性は彼女で二人目です。
両方とも日本人です。

トピ主さんも、一応男の名前も考慮しておいた方が安心しませんか?

#10

ウォーターメロンちゃんなんてどう?

#12

2児の母です。日本だと赤ちゃんの顔を眺めながら決めるのでしょうけど、こっちでは生まれる前に名前を準備しないといけないのが苦労しますよね。名前はずばり短い名前に限ります。最初から短くないと省略されます。下手するとイニシャルだけで呼ばれるかもしれません。メグちゃん。とても素敵な名前だと思いますよ。私がドラマ「フレンズ」のRachelがすきなので次女にその名前付けました。有名人の名前をつけるのはいいアイディアだと思います。参考にName Dictionaryという本を見るのもいいかもしれません。名前の意味と、どこの民族に良く使われているかもわかります。Porkyさんのいうとおり万が一のために男の子の名前を準備することをお勧めします。がんばってください。

#11

かおり かな。
ありきたりかもしれないけど昔好きだった子はそんな名前が多いね。
ちなみに戦前は「かおり」っていなかったらしい。(「かおり子」が普通だったらしい)

#13
  • tomatoma
  • 2009/05/20 (Wed) 10:43
  • Informe

サラ(Sarah) ってどうですか?

#14
  • エドッコ3
  • 2009/05/20 (Wed) 12:57
  • Informe

将来、日本へ帰るなら日本でも呼びやすく漢字も当てはまるものにしたいでしょうが、うちの孫達は法律的にも絶対に日本では住まないと思うので、どんな名前でもよかったんですが、息子は長女に Nanami/奈々美、次に生まれた長男には Nio/仁王と名付けました。どちらも、こちらの人には抵抗なく呼ばれています。

まぁ、こちらの人も最初はサウンドから入るので、問題はないのでしょう。字から先に読んでもシンプルなので、発音には問題はないと思います。

#15
  • mopa
  • 2009/05/20 (Wed) 23:27
  • Informe

>カレン(Karen) ちゃん
>マリン(Marin)ちゃん
>りさはどうですか?
>私はLayla、麗羅などがお勧め
>もし女の子もつなら梨穂
>Rachelがすきなので次女にその名前付けました。
>サラ(Sarah) ってどうですか?

らりるれろの音は使わねーのが賢明だぜ。下手すると自分の子供の名前を英語で発音できねーなんてことになるぜ。

#18

なおみ(Naomi)っていうのは、どうですか?
一般的には、日本人の名前のような気がしますけど、
聖書にも、Naomiさんは出てきます。
アメリカでも通用する名前だと、思います。
ひと昔まえに、バリバリのモデルだった日本人の
友人もなおみさんでした。

#17

メグ ライアンの本名はMargaretで、Megan じゃー無いですけどねぇ。。。

アタシは英語名の Yuma 「由真」が好きです。

#16

和子・・・・・

素敵な女の子の名前だ。

#19
  • porky
  • 2009/05/21 (Thu) 10:55
  • Informe

メグ4号さん。

そうなんですか?

知らなかった。

ありがとう。

#20
  • エドッコ3
  • 2009/05/21 (Thu) 11:05
  • Informe

mopa さん、

言えてますね。私は男名で Earl ってぇのが好きなんですが、
これ自分自身では絶対に正確に発音できません。

それで次男にはごく簡単な Gene にしました。そして
ミドルネームをこれまた簡単に "e" を取っただけの
Gen/玄にしました。

#21
  • ムーチョロコモコ
  • 2009/05/21 (Thu) 11:50
  • Informe

メグ4号さん
G、E、R、M、A、N、Yをばらしてくっつけて
「MEG RYAN」にしたとか。

#22
  • ライスカレー
  • 2009/05/21 (Thu) 12:03
  • Informe

日米両方で使える名前、「アンナ」はどうでしょう?
甲斐バンドの「安奈」は名曲です!!

#23
  • ねぎ星人.
  • 2009/05/22 (Fri) 04:12
  • Informe

「キャサリン」だけは避けるべし。

#26

candy melody.chris.ai aya.. chidori .sayuri ayaka.,.emiri.miyo.(itooshimu de) ito minori caori, rin.ako .yuki.merumo.osora.akari.misuzu.tenshi.(oshakasama nichinan de.). shaka.love.ozomi.nadonado

#25

やっぱエリカかなーERICA

職場に綺麗なブロンドエリカがいるから
すごくいい印象があります。

#24

なんでマーガレットがメグになるのか知りませんが、

ウィリアムが何故ボブになるんだ?。。。みたいに、ウィリアムの何処にボとブが入ってるんだよぉ?

意味不明なショート バージョンですよね。


ジェームスが ジムとか、

エリザベスが ベスとかリズなら納得ですが。

#27

スザンヌ!
賢い子に育ちそうですよ。

#28

24

William は Bill で
Bob は Robert ですよ。

#29
  • mopa
  • 2009/05/23 (Sat) 22:06
  • Informe

>「アンナ」はどうでしょう?
>スザンヌ!

両方とも英語じゃねーよ。

#31

mopaさん、あなたも日米両方で使えて、漢字もあまり当て字過ぎないステキな女の子の名前を考えてあげましょうよ、ね。

candy melodyってどんな漢字を当てるのでしょう??缶泥とかw

#30

#20

確かにEarlはキツイ!
友達にもEarlがいるけれど、出来るだけ名前を呼ばないようにしていたりして・・・

ナオミに一票。
日本語だと結構平凡な名前だけど、英語だと何故か響きがとてもカワイイ。日本語も漢字を工夫すればかわいくなるかも?

#32
  • porky
  • 2009/05/26 (Tue) 12:50
  • Informe

>candy、缶泥。

笑笑笑笑。
おかしい、。

Naomiってユダヤ系の名前じゃなかったっけ?

#33
  • ムーチョロコモコ
  • 2009/05/26 (Tue) 18:18
  • Informe

Naomiは、ヘブライ語ですね。http://www.youtube.com/watch?v=kWmcv-UUHKk

#34

Naomiやイギリスやオーストラリアで多い女の子の名前ですね。

Plazo para rellenar “  女の子のステキな名前を教えてください。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.