Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 独り言Plus(129kview/3090res) Chat Gratis Hoy 16:47
2. 高齢者の高血圧、対策(32view/5res) Pregunta Hoy 15:59
3. Prefab ADU(212view/16res) Pregunta Hoy 09:40
4. ウッサムッ(121kview/529res) Chat Gratis Hoy 03:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(105kview/683res) Chat Gratis Ayer 08:33
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
7. テラリウム。(602view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
8. 質問(455view/21res) Otros 2024/06/17 15:54
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(681view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
Tema

人間ドック

Chat Gratis
#1
  • ESTD
  • 2008/05/22 20:51

どなたかLA近辺で人間ドックを受けた方、詳しい情報をおしえてもらえませんか?
大体相場はおいくらくらいなのでしょうか?
自分は一応ブルークロスに加入しています。

#2
  • crystalrose
  • 2008/05/24 (Sat) 03:28
  • Informe

私は血液検査と尿検査で40ドルでしたよ。
保険は必要ありませんでした。

#3
  • エドッコ3
  • 2008/05/24 (Sat) 13:14
  • Informe

保険の種類によっても違うと思いますが、BlueCross の PPO は実際に病気や怪我を治さない場合効かないと思います。

人間ドックはあくまでも Diagnose だけの項目に入ります。保険のエージェントに聞いてみてください。私の知り合いは日本語テレビにも出てきた年輩の男性医師の病院で人間ドックを受けましたが、1500ドルほど取られたと言ってました。1日コースだとそのぐらいかかるはずです。

#4
  • ESTD
  • 2008/05/25 (Sun) 00:20
  • Informe

crystalroseさんエドッコ3さん教えてくださってありがとうございます。
保険はあまり意味がないようですね、それとやっぱり人間ドックって結構高いのですね。
もう一つ質問があるのですけど、普通でいう会社に入社する時に必要な健康診断ってだいたいどういう項目が必要なんでしょう?
分かる事があればお願いします。

#5
  • KSK
  • 2008/05/26 (Mon) 10:09
  • Informe

私は以前は日本語の人間ドックに行っていました。
今のHealthNetという保険(HMO)に加入してから、10年間毎年その保険で同じような検査(検診・胸部レントゲン・血液検査・尿検査・心電図・便潜血反応など)を行っていますが、Co-payだけで大丈夫です。
もし主治医が決まっているならば、その先生か保険会社に確認されてはどうでしょう。
Annual Check-upで、このような検査が出来るかと私も聞きました。

#6
  • 2008/05/26 (Mon) 10:35
  • Informe

就職するときに会社に検診を要求されているのならその要求している項目も明らかであるはずです。 単に自分の健康に留意したいのであれば主治医に相談すべきです。

私は糖尿病に特に気を付けているので血糖値を定期的に計っています。 それと便潜血反応と内視検査。
つまりガンと糖尿のの早期発見です。  

糖尿病は他の病気になったときに摂取できない薬がありますから会社はその患者は採用したくないと思います。

#7
  • ESTD
  • 2008/05/26 (Mon) 14:46
  • Informe

皆さん情報ありがとうございました。
どちらにしても長年健康診断を受けてなかったので今度徹底的に調べてみようと思います。

#8

ブルークロスの沽券をお持ちでしたら(HMO)の場合は
主治医に連絡すれば
所属している病院でやってもらえると思います。

Plazo para rellenar “  人間ドック   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.