显示最新内容

1. Prefab ADU(87view/10res) 疑问・问题 昨天 21:10
2. ウッサムッ(118kview/526res) 自由谈话 昨天 17:01
3. 質問(394view/21res) 其他 昨天 15:54
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/152res) 疑问・问题 昨天 15:48
5. テラリウム。(565view/6res) 其他 昨天 15:45
6. 独り言Plus(125kview/3066res) 自由谈话 昨天 11:15
7. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 昨天 05:57
8. 家庭裁判所(632view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
9. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(382kview/4309res) 自由谈话 2024/06/15 14:22
10. 高齢者の方集まりましょう!!(101kview/681res) 自由谈话 2024/06/15 10:42
主题

LA−サンディエゴの検問所

自由谈话
#1
  • pupusas
  • 2008/05/11 14:04

びびサーチで過去の投稿を読んだのですが、情報が5年ほど前のものなので
最新の情報を頂きたく、投稿します。

現在、F1ビザとI−20保有で合法に大学生をしています。
F1ビザは、今月初めに期限が切れました。
アメリカ国外に出ない限り、また有効なI−20を保持する限り
合法にアメリカに滞在出来る事は理解しています。
大学を卒業するにあたり、I−20の方は今月の5月23日をもって、
今通っている大学のものは終了となります。
(その後は、他大学の院が新しいI−20を発行する事になっています。)


前置きが長くなりましたが、今回、
今の大学のI−20の有効期限が切れる前に
友人とサンディエゴを訪れる計画を立てています。
LAからサンディエゴまで車で行く予定です。

検問所があると言うことなのですが(過去ログからは植物検査だとか)
最近、LA−サンディエゴ間の検問所で止められた方はいらっしゃいますか?

オンボロの車だと止められる可能性が高いと言うことですが
最近の情報を頂けないでしょうか。

止められた方、パスポート、ビザ、I−20など、確認されましたか?
サンディエゴは国内なので、ビザが切れていても大丈夫かとは思いますが
念のため、情報を頂きたく、書き込みしました。
よろしくお願いします。

#2
  • ped
  • 2008/05/11 (Sun) 17:02
  • 报告

>検問所があると言うことなのですが(過去ログからは植物検査だとか)
>最近、LA−サンディエゴ間の検問所で止められた方はいらっしゃいますか?

先月行きましたが止められませんでしたよ。

その時は検疫所自体が閉まっていた気がします。時間が遅かったから(9時PM頃)かもしれませんが…。

国内なのでパスポートもI-20も持っていかないでいきましたし。
常時携帯とありますけれども、失くしたら怖いから、普段持ち歩きませんしねぇ。

サンディエゴはアメリカなので、ティワナとかに間違えて出てしまうようなことがなければ問題ないと思うのですが。

昔、15年位前に渡米した時には
SDからLAに向かう時に止められてトランクの中を見られましたが、
運転していた友人(日本人留学生)がドライバーズライセンスを見せるだけで通れました。
(10年以上も前の話ですみません。)
でも、先月行った時には止められもしなかったのでー。

ちなみに、私もビザは昨年切れていますが、
D/Sで、I-20は有効なものを持っているので滞在には問題が無い、
トピ主さんと同じ状態です。
心配になること、ありますよね。でも、ちゃんと学校に出てれば、大丈夫ですよー♪

#3
  • pupusas
  • 2008/05/12 (Mon) 13:43
  • 报告

pedさん、早速の書き込みありがとうございます。

そうなんですよね。。。
パスポート、ビザ、I−20は紛失したら怖いので、出来るだけ持ち歩きたくないんですよ。

すみません、また質問なんですが、検問所って、SDからLAのみなんでしょうか?
LAからSDは検問所は無いのですか?

私と友人の場合、SDからLAに帰ってくるのが夕方頃になりそうなので、もしかしたらI−20など、携帯した方が無難かも知れないですね。。。

学校にはちゃんと出席していますし、検問所で調べられても困ることはありませんが、心配だったんです。
(私のも、当たり前とは言えば当たり前ですが、D/Sです。)
一応、念には念を、という事でI−20、持参するかもしれません。

#4
  • pupusas
  • 2008/05/12 (Mon) 13:46
  • 报告

付け足しです。

確かに、もし検問所で止められたら
最初にドライバーズライセンスを見せればOKそうですね。

#5
  • ped
  • 2008/05/12 (Mon) 13:56
  • 报告

> LAからSDは検問所は無いのですか?

無いですよー

#6
  • 2008/05/12 (Mon) 16:27
  • 报告

サン・クレメンテというかサン・オノフレでしょう? North Boundのみですね。  昨日の日曜日、SDでの仕事からの帰り道に通りましたが閉まってました。  あそこはON/OFFは不定期なんですね。 SD郡から外に出る所の全てにチェックポイントがあります。  山道でもあります。  24時間オープンじゃないですから当然抜けられる方法があります。  
サン・クレメンテは不法滞在の人で色黒の人はラティーノの似ていますから止められることがあります。  知り合いのサーファーが止められて帰国させられました。  普通の日本人ルックスであれば「行け行け」と止められずに通してくれます。

念のためにパスポートは必携です。(この「必携」については過去に必要・不必要で激論がありました。 今回はスルーしてください)

#7
  • pupusas
  • 2008/05/12 (Mon) 19:36
  • 报告

>pedさん
度々ありがとうございます。
了解しました!

>柴さん
書き込み、ありがとうございます。

お知り合いのサーファーの方が止められたという話なんですが、その方は不法滞在していたと言うことでしょうか?
合法で滞在していて、検問所で止められて帰国って話ではないですよね?!
ちょっと心配になりました。。。


私はかなり日本人ルックスで友人も日本人なので大丈夫そうですが、お互い、
パスポートやその他、合法滞在を証明できる書類を携帯して損は無さそうですね。

#8
  • 2008/05/12 (Mon) 19:52
  • 报告

そのとおり! 嵩張るもんじゃないんで身に着けとけばいいんです。

サーファーの知人は不法滞在がバレたんです。  合法滞在に人は大手を振って通れます。

ちなみに。 米墨国境ではラティーノ、カナダ国境では黒人、ハワイでは東洋人がイミグレの取締りの主な対象のようです。

#9
  • arf
  • 2008/05/13 (Tue) 16:51
  • 报告

現在も週に1度の割合でSD−LAを往復しますが、私が通る時は、2年前から今までにここの検問所が開いていたのは一度だけでした。その時はかなり前から渋滞になっていたので早めに「開いてるんだな」と気がつきました。その時は、主にラティーノの方が乗っている車両を詳しく見ていたみたいでした。私の車は止められませんでした。かなりの確率で検問所は閉まっていると思います。もし開いていたとしても、おろおろせずに、普通でいれば大丈夫かと思います。サンディエゴ、楽しんできて下さいね♪

#10
  • pupusas
  • 2008/05/13 (Tue) 22:34
  • 报告

柴さん、arfさん>

先ほど投稿した返信が
ワードリストリクションに引っかかってしまったので
アップされるまでに時間がかかるかもしれません。

#15

商業用トラックなんかの検査はやられるけども、普通車が止められるって言うのはまずかなり怪しくない限りないですよ。検問みたいになっててゆっくり走って抜けるだけです。

#14
  • pupusas
  • 2008/05/14 (Wed) 07:45
  • 报告

>柴さん
場所によってイミグレの取り締まり対象が違うってのは面白いですね。

カナダ国境では黒人をチェックしているようですが、何故なんでしょう?
黒人ってカナダに出稼ぎに行くんですか?
アメリカの方が稼げるような気もするんですが。。。
もっと違う理由かな。


>arfさん
情報ありがとうございます。
確かに、渋滞になっていたら前もって
検問所が開いているか否かが分かりますね。

SDに行く日に閉まっていれば良いですけど
仮に開いていて、調べられても、普通に対応しますね。

はい、楽しんできます^^!

#13

私は何度も通過してますが止められたことはないです。pupusasuさんは合法で滞在しているようですから、止められてもまったく心配ないと思いますよ。

ついでに、そこでは車高もチェックされます。車に乗っている人数(たとえば二人とか)の割りに、車高が低くなっている(トランクなどに人が隠れている可能性有)ような車をチェックしているようです。

#12

あそこのImmgration Borderでは、止まられません。あそこは、メキシカンしか探してないので。。。

#11
  • 大丈夫です!!
  • 2008/05/14 (Wed) 07:45
  • 报告
  • 删除

私はIrvineに住んでいます。サンディエゴには何度も行っていますが、検問所で止められたことなんてありませんよ。
私が思うに。。(確かではありませんが)トラックの荷物をチャックしているような気がしますよ。。。
乗用車がチェックされている所を見たことはないので、全然気にしなくても大丈夫だと思います。
でも。。。ミニバンタイプで明らかに荷物をたっっっっくさん積んでいる車はチャックされていましたが。。。。(後ろ見えないでしょ。。っていうぐらい荷物を積んでいる車です。)普通に旅行に行くのであれば、チャックで止められることなんてないと思います。サンディエゴの旅、楽しんできてくださいね♪

#16
  • pupusas
  • 2008/05/15 (Thu) 10:51
  • 报告

お返事遅くなってすみません。

>大丈夫です!!さん
書き込みありがとうございます。
トランクはほぼ空の予定なので、万が一開けろと言われても大丈夫ですね〜。
確かに、ぎゅうぎゅうに荷物を入れている車、怪しいですね。
米墨国境(カリフォルニア州かは覚えていませんが)では
メキシコ人が車に隠れてアメリカに不法滞在するっていう内容の番組を昔見たことがありました。
トランクやシートカバーに本当に隠れてました・・・。

今回の旅行の場合、私と友人だけで車内は明らかにスカスカなので、止められない事を願ってます。

>hiro566さん
情報ありがとうございます。
日本人顔なら、大丈夫そうですね。

>白石2655さん
書き込みありがとうございます。

そうなんです、私の場合合法で滞在しているので、止められても何ら問題は無いんですが
このトピを立ち上げた時はパスポートやI−20携帯するのが面倒だな、と思っていたんです。
でも、念には念をで持って行くので、止められたところで、時間を食うだけです。

特に重い荷物や人間(笑)を載せる予定は無いので、大丈夫そうです。

>まろかさん
情報ありがとうございます。

普通車が止められる事がまずない上に、恐らく私と友人は夕方〜夜にSDを出発になるので、ますます、ゆっくり検問所を通るだけになりそうですね。



書き込みしてくださった皆さん、情報ありがとうございました。
では、SDの旅、楽しんできます!

#17

夕方サンディエゴからLAに
帰ってくるとき、サンンクレメンテの検問で
止められました。
2台に一台
(4車線あるのに2人しかボーダーパトロールがいないので)の割合で止められていました。

私は大きなSUVを運転していたので
一応後ろを空けて
中をチェックされました。

“どこから来たの?”

“何してたの?”

“どこへ行くの?”ときかれて終わりでした。

“ LA−サンディエゴの検問所 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。