Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res) Chat Gratis Hoy 23:01
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(982view/89res) Pregunta Hoy 22:22
3. ウッサムッ(112kview/515res) Chat Gratis Hoy 18:20
4. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res) Pregunta Hoy 18:12
5. 留学(159view/5res) Pregunta Hoy 18:05
6. 独り言Plus(118kview/3046res) Chat Gratis Hoy 18:02
7. 個人売買(117kview/600res) Chat Gratis Hoy 17:12
8. 高齢者の方集まりましょう!!(93kview/678res) Chat Gratis Ayer 10:29
9. 大谷翔平を応援するトピ(365kview/696res) Chat Gratis Ayer 07:52
10. 痔の治療(148view/3res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/07 18:46
Tema

更年期の女性の身体

Preocupaciones / Consulta
#1
  • PEP-MOM&FRIEND
  • 2006/11/07 15:49

更年期前&中&後の女性が持つ悩みなどを
話せる場所が欲しいと思いませんか?
ロスアンジェルスで女性のために何か
したいと考えてます。宗教、ビジネス、以外
で、情報を集めて皆で共有しましょう。

#3
  • アメリカンコーヒー
  • 2006/11/14 (Tue) 20:42
  • Informe
  • Borrar

びびなびを見てる人達の中で更年期の女性って少ないんでしょうかね?
自分で意識してなくても30代から始まる人もいるし、40代、50代前半までの女性にはとても身近な事なのに。
という私も40代前半ですが更年期はまだまだ。なんて思っていた方です。
なのでこのトピにもすぐには反応しませんでした。

でもこういう場で他の人達と意見を交換するのって貴重かなって思い直しました。
気分のアップ&ダウンとか、肩こりとか、若い時と比べると確かにあります。でもこれって更年期障害なのかどうか・・・微妙?
トピ主さんの意向をもう少し伺いたいです。

#4

そうですねぇ。私もなんかちょっと変かなと思う時があるかも。
PMSがひどくなったような気がします。イライラ度が増してきたような。
これも更年期障害の一種?

#5
  • Nao
  • 2006/11/15 (Wed) 18:10
  • Informe

こんにちは。
いずれは誰もが通る道。出来たら快適に過ごしたいと思います。

私はまだ更年期ではないですが、ホルモンのバランスが崩れたり、いろいろあって落ち込んだりしていました。
こうゆう事を、話せる場所が欲しいと思っていました。

#6

#5さん、ホルモンのバランスが崩れるのは立派は更年期ですよ。

#7
  • Terubaba
  • 2006/11/16 (Thu) 20:50
  • Informe

#6さん、
ホルモンのバランスは、更年期ではなくても崩れますよ。

#8
  • bigfoot2号
  • 2006/11/17 (Fri) 10:03
  • Informe

はじめまして。
私の母が50代になって更年期になりました。その時は体がほてっていつも暑いって言っていましたよ。冬でもうちわでパタパタしていました。
落ち込んでいたのかは娘の私には分かりませんが、母は元気な人で早朝から毎日1時間山に走りに行き、趣味がカラオケで毎日のように友達と教室に行っていました。気分転換は大切だと思います。
女性は皆いつかは更年期を向かえる時が来ますので、このトピが役に立つと良いですね。

#9

更年期障害をほおっておくと鬱や統合失調症になると聞いてびっくりしてます。病院へ行った方がいいのでしょうね。

#10

よかった。私だけ?と思ってたので、
私はホットフラッシュがあります訳も無く
頭から汗がドドッと流れて周りの人に
(どうしたの)と聞かれて恥ずかしい思いをしていました。身体が太めで笑いなら、
(太いから汗かきなのとごまかしてます。

ところで、更年期障害は気の持ちようだと
言われますが、どうしてます?

#3さん、#4さん
すべてが更年期とはちがうとは思いますが
生理の周期がとか痛みが違うとか量とかが
変化がありますよね。どうなんでしょう?

#11

更年期の症状とほかの病気の症状と似てる
からという事もあり、不安で心配で医者に
行くと問題ないと言われ、でも身体の具合いが良くなく 鬱とも違う       じゃあやっぱり更年期障害。でも症状っていっぱいあるんですよね

私はホットフラッシュがひどくって
いきなり、汗がドドッと頭から顔に流れ
てきます。周りの人に(どうしたの?)
と聞かれるたびに恥ずかしく、太いので
とごまかしながら来てます。
もっと更年期の症状を皆が知っていて
くれれば、汗が吹き出てもドキドキしなく
てもと思ってこのトピを考えたのです

それで、今リトル東京サービスセンター
という所に女性の為のサポートグループ
を支援していただくようお願いして
びびなび発祥の更年期サポートが出来れば
といま活動開始しようと思ってます。

#12

女性ホルモンを整えると良いですよ。ザクロジュース、豆乳などなど。毎日飲むだけで更年期障害になりにくいと思います。あと、運動。これは大事。

#13

以前30代でも更年期障害になりえると聞いた事があったのですが、そうなのでしょうか。
実は私が今そんな感じで、突然の落ち込み、体のほてり、やる気がなくなると言う症状がここ最近あります。
PMSとは時期的にも違うと思うのですがこれって何なのでしょう。
特に仕事からのストレスも感じてはいないのでけど。
これも更年期障害と同じケアーでいいのでしょうか?わかる方アドバイスお願いします。

#14
  • pep-mom&friend
  • 2006/11/23 (Thu) 11:49
  • Informe

#12シカモアさんありがとう、ザクロジュースとか豆乳とかいいと聞きます。
毎日どの程度の量かご存知ですか?
運動も毎日でしょうか?

PMSってなんですか?教えて下さい
#13FUJIさん更年期のケアー私も
是非知りたいです。

#16

確かPMSとは、pre-menstrual syndrome(生理前症候群(現象))だったと思います。大体生理10日前くらいからなる体の不調や精神的な落ち込みのことです。
私はこの期間以外にも症状がでるのでおかしいなあって思ってたとこです。

確かに運動をした後は多少症状が軽くなる気もするけど毎日運動する時間もとれないので、他にいい方法があればと思いました。
女性の体はとても敏感ですよね。いつも元気でいたいものです。

#15

できるだけ毎日、コップ一杯のザクロジュース、牛乳または豆乳を朝かお昼に飲みます。運動は週3回または毎日30分程度の運動を続けるだけで治る人が多いです。

#17
  • pep-mom&friend
  • 2006/11/28 (Tue) 20:56
  • Informe

そうですよね運動がいいのは、分かるのだけど時間が取れない事って多いのですよね
でも、出来るとこから初めますね。
ザクロジュース毎日頑張ります。
クランベリージュースも似ているのだけど、どうなのかな?

#18

聞いた話ではザクロジュースとクランベリーはまったく効果が違うらしいですよ。

#19
  • pep-mom&friend
  • 2006/12/05 (Tue) 17:26
  • Informe

皆さん有り難うございます。
勉強になります。他に何かおすすめございますか?

#20

漢方がいいと聞きましたよ。

#21
  • pep-mom&friend
  • 2006/12/09 (Sat) 11:41
  • Informe

漢方て何処で手に入るのですか?
具体的なおすすめは?

#22

チャイナタウンにある漢方屋が紹介してくれる病院で診て貰うといいですよ。人によって違うので処方してもらいましょう。主に成分はコウカ、チョウジ、シャクヤク、ケイヒ、ウコン、ヤクモ草、コウレイニンジン。

#23
  • pep-mom&friend
  • 2006/12/10 (Sun) 10:20
  • Informe

処方箋がいるということですね。
分かりました有り難うございました。
漢方とザクロジュース頑張ってみます。
また、色々教えて下さいね。

Plazo para rellenar “  更年期の女性の身体   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.