最新から全表示

1. 発達障害のつどい(56view/3res) フリートーク 今日 12:42
2. ウッサムッ(124kview/532res) フリートーク 今日 09:23
3. 独り言Plus(132kview/3112res) フリートーク 今日 09:13
4. 質問(615view/34res) その他 今日 07:48
5. 高齢者の高血圧、対策(174view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
6. Prefab ADU(242view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
7. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/683res) フリートーク 2024/06/21 08:33
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(611view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

日本から遊びにくる友人

お悩み・相談
#1
  • 初心者
  • 2004/10/09 03:48

はじめまして。
くだらない質問なのは重々承知の上で、
余分なスペースを少しの間貸してください。
たいした悩みじゃないんですけど・・・。

実は、来週日本から友人が遊びに来てくれて、3日間滞在します。
私はこちらに来たばかりで車も無いので、
思うように色々な所には行けないんです。
彼女からは、洋服や雑貨等の買い物と、
サンディエゴ観光がしたいっと言う希望を言われました。
サンディエゴはなんとか電車やバス等の交通機関で行こうと思うんですけど、
LAでの買い物等ってのが、いまいち来たばっかりの私には良くわからなくて・・・(涙)

そこで、皆さんのオススメの観光ルートや観光アドバイス等を教えてくださいっ。
よろしくおねがいします。

#2

こんなコースはどうでしょう? 

メルロ―ズ(初心者さんが何処にお住まいなのかわかりませんが、ここまでの移動はバスでできるのかな?)

 → On Fairfax GROVE(ちょっとありますが、メルロ―ズから歩けます。Fairfaxのバスもあります)

→ ロデオドライブ(Fairfaxからバス又は徒歩でWilshireに出て、バスで移動)

→ サンタモニカ プロムナード(Wilshireからバス)

1日では無理ですが、この中の2つだけとか行ける所までとか、どうでしょうか?(一つだけで終わっちゃうかも)
バスルートはネットで調べられると思います。

#3
  • Hooh
  • 2004/10/09 (Sat) 13:47
  • 報告

3日間しかないのにバスで動いていたら時間がもったいないんじゃないの?
サンディエゴも行くのに・・・
レンタカー借りたほうがいいと思いますよ。

#4
  • SM男
  • 2004/10/09 (Sat) 14:48
  • 報告

チョコチョコ動き回るんだったらレンタカーしかないね。ん?免許を持っていない?

#5
  • ちょっと一言
  • 2004/10/09 (Sat) 15:31
  • 報告

サンディエゴは電車などでいいとしてもやっぱりLAでの買い物はレンタカーを借りちゃうのがベストだと思う。
勿論初心者さんが免許証を持っていればですが(^ ^)。

桜草さんのプランであれば余裕で1日あれば回れちゃいますよ。
おまけにサンタモニカピアやベニスビーチの散策なんかも出来ちゃうしね(笑)。

後はハリウッドとか?
あんなにつまらない(特に日中)場所は無いと思うけど(個人的ですが)、観光の思い出作りだったらいいかも(^ ^)?

免許がなかったら・・・桜草さんのコースがベストですね(笑)。

ただし気を付けなければならないのがこのコースだとメルローズ。
よく観光雑誌などに載っている賑やかな所はFairfaxを挟んで東(海じゃない方)よりです。西側(海側)に歩いていってしまうと何にもなくて、時間ばかり損してしまいますからね。
土地勘がないとこういった所で大きな時間のロスになってしまうので、ちゃんと地図を持って、自分が今どこにいるかを確かめながら無駄の無い観光をして下さい。
ロデオドライブやサンタモニカプロムナードなんかは言ってしまえば迷う事はないでしょう(笑)。

#8

色々なアドバイスありがとうございました。
m(__)m
やっぱり、効率良く色々な所を回るにはレンタカーが良いですよねぇ〜・・・。
免許は、持っているんですけど、
こちらで殆ど運転をした事が無いので、
かなーり不安なんですぅ。
でも、レンタカーの方が時間の節約にもなるし・・・。
ここは勇気を持ってレンタカーしてみようかなぁ・・・。

#7

私もサンディエゴに行くなら、レンタカー借りた方がいいと思いますよ。

LA探索は皆さんが書いてくださるので、サンディエゴ探索、私のお勧めは、Old Town にてメキシカンの昼食、夜はPBあたりではじけ、時間があれば昼間にシーワールドも良いかと思います。カブリロモニュメントに行くと、サンディエゴを一望でき、天気が良ければメキシコも見えちゃいますよ。お勧めです。

ん〜、やっぱ車がないときついですね。特にサンディエゴ市内の観光はLAみたくバスや電車がじゃんじゃん出てないので、移動は時間がかかるだけで疲れますよ〜。

#6

そんなの、遊びに来る友達にレンタカーさせればいいんじゃない? 普通そうでしょ。きてかなりたってればべつだけど、買い物もサンディエゴもって、くるまなきゃ無理だよ。友達が来たときは、車持ってる子でも、自分の車がぼろすぎて遠出ができないって、レンタカーする子もいたよ。バスとか使って、時間をむだにするより、たったの3日間でどれだけ有意義に過ごせるかを考えれば、友達もレンタカー出したほうが絶対得だとおもうよ。

#9
  • a_157
  • 2004/10/10 (Sun) 18:53
  • 報告

レンタカーならスーパーチープレタカーがお勧めです。破格ですね。保険も全て込みで$200以下で借りれます。

http://www.supercheapcarrental.com/

 

#10
  • a_157
  • 2004/10/10 (Sun) 18:55
  • 報告

      ↑↑↑

 言い忘れました、$200というのは一週間のレンタル料です。

#11

去年友達が10日間遊びに来ました。卒業したばかりで仕事もしてなくてお金もないしオンボロ車に乗っていたんですが、はっきり“まだ仕事してないし、車も古いからレンタカーしてくれたら運転するけど、それでもいい?”って聞いたらもちろんOKでした。#6そんなのさんと一緒で、やっぱり友達がレンタカー代出すべきだと思うし。逆の立場だったら、通訳もいて泊まるところもあってそれくらいは出そう、って思うと思うんです。
私たちは10日間ありましたけどラスベガス・グランドキャニオン・サンタモニカ・LA観光地全般・サンディエゴ・・・・とまぁまぁいっぱい行ったこと。2000マイルの10日間でした。その3日間がいつなのかわかりませんが2泊3日の週末レンタカーなら安かったりするから車あったほうが効率よいし、安上がりかも・・・。細かいことがもし知りたかったらメールでもください。どうやったか書きますよ。

#12
  • Hooh
  • 2004/10/10 (Sun) 23:04
  • 報告

普通は日本から来る友達が出すべきです、というか出してくれます。
レンタカー代の代わりに運転、宿泊代の代わりに観光先での食事代などなど・・・そういうもんです。
それでもホテルに泊まるよりははるかにセーブできるわけですから。
それで普通の観光では行けないようなところへも行けるし時間も有効に使えるし。
それが嫌な人だったら自分でホテルに泊まってバスでもタクシーでもリムジンでも使えばいいですよ。
友達も頼ってこないでしょう。

#14

うぅぅ・・・。
皆さん、本当にご親切にありがとうございます。
こっちに来て、回りに全然日本人を見かけず、
かなり凹んでいたんですよぉ〜、
なので、皆さんの親切にかなり感動してますぅ(涙)
周りに日本人が全然居なくて、辛いけど、
びびなびあるからなんだかがんばっていけそうですぅ〜(号泣)

・・・っとすみません、トピずれてしまいました。(照)

来るのは今度の水曜日から土曜日の朝出発までです。
うーん、やっぱり色々な意見を
聞けば聞くほどレンタカーの方が、
良いですね。
さらりと友人に話してみようと思います。レンタカーの事を。←不安ですけど・・・(汗)

#13

ちょっと心配ですね。
日本との交通事情の違いと、運転の不安について、正直に日本の人に話してみたらいかがでしょうか? 私も最初の頃はそうしていましたが、大体理解してもらえて、タクシーでちょっと行った所で楽しく過ごしました。それで、2回目に来たときには、車であちこち連れて行きました。
友人は、本当は、観光よりも、あなたに会いに来る事が目的で来るんだと思います。それが最も大切な事ではないでしょうか?

#15

初心者さんの不安なのすごーくわかります。
私も1年前までは、車のない生活など考えられないくらいの生活をしていました。
運転には自信があったくらいです。
ただし、日本と同じ右側ハンドルの左側通行の国でのことです。(そう言えば、アメリカ人の友人はしょっちゅう逆走してたなぁ)
LAに来て1年ですが、いまだに怖くて運転してません。住んでる所が車が無くても便利なせいもあります。

助手席のお友達に、まず英語の地図を理解してもらった上で、標識を見逃さないようにしてもらわなくちゃならないし。。。事故に合ったら。。。ポリスに止められたら。。。考えるほど不安になりますよね。
いっそ、お友達に運転してもらい、初心者さんが助手席で地図を見ながらの方がいいのかも。
保険は必ずかけましょうね。(無いと借りられないか?)

もっと不安にさせちゃったかな?ごめんなさいね。でも、お気持ちとても理解できます。
私も知りたいです。LAでの運転。特に女性の皆さんは最初はどうだったのでしょうか?
ミツワの駐車場などで、日本人の女性が大きな車を運転しているのを見ると、尊敬しちゃうくらいです。(笑)

#13 khotさん、>友人は、本当は、観光よりも、あなたに会いに来る事が目的で来るんだと思います。それが最も大切な事ではないでしょうか?

同感です。

#16
  • snowwhite
  • 2004/10/11 (Mon) 10:19
  • 報告

僕も日本ではブイブイ言わせて車を運転していたんですが、こっちで初めてレンタカーを借りたときは・・・友達とかおもしろがって僕一人にして運転させよう!てさっさと消えちゃうし・・・

40分タバコをふかせて悩みましたよ^^フリーウェイなんて走れるワケないやん・・・とか・・・
LAXのさくらレンタカーから405の入り口^^までの一般道で、いきなり逆走しちゃって・・・・
また10分落ち込む・・・・

3日間どこにも行かずに部屋でUNOするのも、またLA土産話になるんではないでしょうか?
(んなアホな^^)しかし気をつけて運転して下さいね!(50分車を動かせずに悩むのは恥ではありませんよ^^)

#17
  • Hooh
  • 2004/10/11 (Mon) 10:52
  • 報告

僕の友達(女の子)なんかこっちで免許取りたてのとき、POLICEに先導されて家まで帰ったこともありますよ。

#18
  • roxy
  • 2004/10/11 (Mon) 11:54
  • 報告

私は無理せずにレンタカーじゃなくて今までの計画で+タクシーをちょっと利用の方が良いような気がします。こちらで運転していないのならサンディエゴまでとかメルローズ周辺とかの運転は結構怖いと思います。事故を起こしたらそれだけで旅行が台無しですよね。もう少し土地に慣れたら次回はレンタカーしたら良いんじゃないでしょうか?

#19
  • 勘吉
  • 2004/10/11 (Mon) 11:56
  • 報告

レンタカーでの観光に抵抗がある場合は、現地(L.A.)の旅行会社が主催する市内観光ツアー、ショッピングツアー、テーマパークツアー等の利用を検討してはどうでしょうか。これらツアーの行き先が希望の行き先と合っていれば、多少お金はかかりますが自ら車を運転しないで行けるので気が楽だと思います。

YAHOO!で「ロサンゼルス 観光」で検索したところいくつか見つかりましたので、2つ程参考までに書いておきます。
その1
http://www.histours.com/
その2
http://www.fromlosangeles.com/

#20

初心者さんの不安な気持ちよ〜っくわかります。
私もこっちに来たての頃友達とレンタカーしてサンフランシスコまで行ったのですが基本的に私は運転が苦手なのでしたくなかったのですがさすがに友達にばかり運転させる訳にもいかないので運転代わりましたが案の定エアバッグ出す程の大事故を起こしてしまいほんとあの時は頭が真白でパニックになりました。
かなりのトラウマになってしまって2度と運転なんてしたくないって思ったけどこっちに住んでる以上車無しで生活する方が相当のストレスになりそうなので頑張って教習所の先生雇って練習しました。
やっぱり時間はかかってやっと3度目の試験で免許はとれましたが初めて自分の車でフリーウェイ乗った時は事故の事思い出したりして生きてる心地しなかったけど今となっては片手で歌唄いながら余裕で運転できるまでになりました。
やっぱ慣れってすごいですよね。
私も車がなくってホームステイしてた頃結構日本の友達来ましたが
結局バスで行動しちゃいましたね。
El Monteにあるメトロバスのステーションに行ってほぼ全路線の時間割をもらってきて事前に色々調べて
その時は3泊位だったかな?ハリウッドやサンタモニカ、ディズニーランド、ナッツベリーファームなんかをバスで行っちゃいました。
そしてその近辺のモーテルに泊まってましたが結構出費がかさみ大変だったです。
でも友達はかなり喜んで帰ってくれたので安心しました。
車の運転に不安があるのなら無理しない方がいいですね。
見知らぬ地で事故るってほんとキツいですよ。
レンタカー借りるのはこっちの地理にもっと詳しくなって運転にも自信がついた時の方がいいと思いますね。
勘吉さんのおっしゃる通りツアーを利用するのがベストかもしれないですね。
うまくアドバイスできてるか自信はありませんがちょっとでも参考になってくれれば嬉しいです。

#21
  • ふぁみぃ
  • 2004/10/11 (Mon) 12:58
  • 報告

私は日本で運転してないからまだ乗りやすかったのかもしれませんが、人がびっくりするほど運転嫌いで(前見て走るのに横のミラーとか後ろの人とか気に出来るか!って思ってました)、でも日本からわざわざお母さんが来てくれるのでやっぱりレンタカーしました。とにかく緊張したし、神経遣ったけど大丈夫でした。疲れたけどね。

#22

あのー、もしサンディエゴいくなら一日だけ車出しましょうか?
私も母と妹が来年辺り来るので連れて行ってあげようと思ってたので、下見でもできるかなと思っています。
詳しい事はメールでもください!

#23
  • キレイになりたい☆ミ
  • 2004/10/12 (Tue) 18:46
  • 報告

サンディエゴさんすごい!優しい!尊敬しちゃいます。でもこういうひょんなことで友情が始まるかもしれないですね!皆さんお気をつけて♪

#24

皆さん、本当にありがとうございますぅ(涙)
さんでぃえごんさん・・・、うぅぅ(号泣)ご親切にありがとうございます。
友人は明日到着ですぅ。←なんだか色々考えて面倒臭くなってきた・・・(おっと)、
・・・楽しみです(冷汗)
土曜日までの滞在で、14,15日のどちらかにサンディエゴっと思ってます。
さんでぃえごんさんのご好意本当にありがとうございます。
かなり急な話な上、そんなご迷惑をかけられませんので、
さんでぃえごんさんのご好意、お気持ちだけ頂きます♪
それにしても・・・さんでぃえごんさんを始め、
皆さんのご親切には感動しました♪
やっぱり、ここに相談して良かったです。
まだまだ、観光ルートは模索中ですが(なるべく無駄の無い動きをしようと思っているので)、
明日から、友人共々(私も来たばっかなので)LA観光を堪能しようと思います。
「はとバス」があればなぁ〜・・・ボソ。 _・)

#25
  • Hooh
  • 2004/10/13 (Wed) 09:04
  • 報告

はとバスありますよ。

HATO BUS USA TOURS
Los Angeles VIP Service, Inc. (310) 559-8843
3532 Overland Ave., Los Angeles, CA 90034

遅かったかな?

#26
  • ふぁみぃ
  • 2004/10/13 (Wed) 12:31
  • 報告

がんばってね。そして楽しんでね。

#27
  • さんでぃえごん
  • 2004/10/14 (Thu) 01:40
  • 報告
  • 消去

私にも利点があると思ったので書き込みしただけですので、お気になさらないでね。
お友達とめいっぱい楽しめるといいですね!

“ 日本から遊びにくる友人 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。