显示最新内容

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(905kview/4352res) 自由谈话 今天 18:33
2. 携帯会社(2kview/16res) 自由谈话 今天 16:40
3. 独り言Plus(451kview/4029res) 自由谈话 今天 11:47
4. オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(3kview/50res) 烦恼・咨询 今天 10:23
5. おもちを買えるところ(609view/23res) 疑问・问题 今天 07:47
6. 2025ロスファイア(1kview/58res) 自由谈话 昨天 07:59
7. ロサンゼルスでオススメの24時間対応の動物病院(404view/25res) 2025/01/17 17:14
8. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(7kview/160res) 自由谈话 2025/01/17 11:09
9. ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待(565view/14res) 烦恼・咨询 2025/01/16 08:12
10. 今の彼でいいかどうか(98view/1res) 烦恼・咨询 2025/01/16 08:10
主题

離婚

烦恼・咨询
#1
  • やっぱり
  • 2004/03/03 09:21

漠然とした感じになってしまいますが、主に既婚、子持ちの男性にお聞きしたいと思います。

やはり、お子さんがいる結婚を断ち切り、離婚をするのは難しいのでしょうか?夫婦間は最低で、今後も上手く行く事は全くないと言い切れても。子供を育てるにあたって必要な自分の分身の母親として何とかやっていこう、という気持ちは沸くのでしょうか?

そういう現状の中、誰か他に良い人が現れたらの場合も想定して教えて下さい。

私は一、悩める主婦です。

#3

そんな状態でしたら、一刻も早く離婚したほうがいいと思いますよ。

#2

飛び主さん、あなたの日本語の意味がよく分かりません。もう少し分かりやすく書いていただけないでしょうか?英語のほうが得意なら、英語でどうぞ。

#4
  • やっぱり
  • 2004/03/04 (Thu) 11:41
  • 报告

「トピ主」です。日本語分かりにくくて申し訳ありません。どちらも得意ではありませんのでより分かりやすく説明するようにしてみます。

私にはある男性の知り合いがいます。
彼は、子供がいますが奥さんとは上手く行ってません。今後も根本的に価値観が違うので仲良くやっていけることは絶対無いと言い切っています。但し、やはり親として「奥さん」ではなく「自分の子供の母親」と頑張って共に育てていかなければならないと思っているようです。

そういう感情とはやはり尋常なのでしょうか、、または、可能なのでしょうかというのが私の質問内容です。

これからの長い人生、子供の為に(それも非常に大切ですが)自分自身の1人の男としての幸せを犠牲にしても良いと思うのかなー?と考えてしまいます。

何故そう思うかというと、私の父も母と離婚し再婚しました。その頃私はもう20代でしたので「離婚」の意味も分かっていました。凄く嫌だった気持ちがありましたが父も私の父の前に1人の男だからその面での幸せを私も考えて、願ってあげなきゃいけない!と思って賛成し、結婚式にも出席したので。

ご意見お願いします。

#5
  • sed
  • 2004/03/04 (Thu) 12:53
  • 报告

人により何を大切に思うかは異なりますから、尋常かどうか、可能かどうかなんて他人の判断のつくことではないでしょう。

あなたは両親の離婚、父親の再婚を間近に見たから理解があると思い込んでいるだけで、本当は離婚が心底嫌だったのではないでしょうか。ご自身で抑圧した心を肯定するため、あなたは彼が大切だと考えている親としての責任感を否定することであなた自身の心のバランスを取ろうとしているように私には思えます。更に突っ込んで言えば、彼が取ろうとしている親としての責任を、あなたの父親にも取って欲しかったのではないでしょうか?両親が離婚した当時のあなたは深く傷ついていたのではありませんか。困難はあっても一つの家族でありたかったと。

逆の面から推測してみますと、彼の男としての幸せを願うと客観的に書きつつ、あなたが本当に願っているのはその男性が親の責任を放棄し、あなたと一緒に暮らすことかもしれません。あなたの父親が他の誰かと再婚したことであなたが受けた喪失感を彼は埋め戻してくれるかもしれない。その上彼も幸せになってくれれば、父親の再婚に賛成したあなたはやはり間違っていなかったと再確認することができます。当時のあなたは「もう大人だからその意味を理解しないといけない、父の幸せを願ってあげなきゃいけない」ってきっと頑張っていたんだ。

いずれにしても、あなたの心の中に両親の離婚に纏わる葛藤があるのだと思います。彼のことは一先ず置いておいて、ご自身の心の中と向き合ってみませんか。

#以上仮定を元に、勝手に書いてしまいました。おっぱずれでしたら無視してください。

#6
  • やっぱり
  • 2004/03/04 (Thu) 13:29
  • 报告

あのーーー、sedさん、私の第一声ですので失礼がありましたら申し訳なく思います。私、とっても幸せに、悩みはありますが夫と暮らしております。ただ毎日顔を合わす同僚の悩みを聞いているうちに何か理解してあげたく思っただけです。間違っても私がその悩んでいる妻子持ちの彼と一緒になりたがっていると思われるのは侵害です。

でも!確かにあなたの言うとおり、物理的に父親の結婚式に参加し、表面的には祝福しましたが心の中ではある程度の空虚感を感じていたと思います。でもそれは結婚式、の話です。その後私も父の奥さんと仲良くする努力はしたものの、再婚相手の娘の私からの電話を快く受けてくれませんでした。それはとっても悔しいです。そうこういっている間父は亡くなりました。後悔ばかりが残りました。

話は例の彼に戻りますが、私は彼が離婚をする事が一番とか、しない方が一番とは思えません。どちらにも伴う苦難があると思うから。親の不仲のレベルによって子供が悪影響を受ける事もあります。その反面どんなに不仲でもそばにいて欲しいと思う事もあると思います。ちょっと私は判りません・・・。あいにく。でも貴重なご意見有難うございました〜

#7
  • sed
  • 2004/03/04 (Thu) 14:46
  • 报告

仮定を元にした話でしたけれど、やっぱり外してしまいました。すみません。

#8
  • やっぱり
  • 2004/03/04 (Thu) 16:08
  • 报告

sedさん〜いえいえ、良いんです。他人の事なのに親身にアドバイス有難うございます。とても嬉しく思いました。

#10

お父さんは亡くなったそうですが、厚生年金は再婚相手の女性が受け取ることになりますよね。やっぱりさんのお母さんは子供を産んで育てやりくりし長年頑張っても、再婚相手が短期間結婚しやっぱりさんからの電話を快く受けてくれなかったりでも厚生年金を受け取る資格を奪われるのですよね。やっと最近は法律が変わりましたが。

#9
  • さっちゃんパート2
  • 2004/03/05 (Fri) 09:31
  • 报告
  • 删除

お子さんはいくつですか?たしかに母親の存在というものはとても大きいものですが、子供にとって成長していく環境というのも人格形成の大きな要因となっています。親にはこどもを養う義務があります。子供を尊重して一番に考えたらいかがですか??

#11
  • やっぱり
  • 2004/03/09 (Tue) 16:45
  • 报告

子供は今年で7歳です。私じゃないですよ。私の同僚の話ですが。

ちなみに私の話で言うとそうです。父の再婚相手は、父が3度目の結婚でした。そして自分のお腹を痛めて生んだ子供が私より上が2人としたが2人です。その下の2人は父のグリーンカードを通して奥さんと同様、グリーンカード取得できました。なんと、父がなくなって2日後にその通知が届き、スムーズに終わったそうです。その上厚生年金も全額奥様行きでした。それは良いんですよ。全然。父が承知でやりたかった事ですから。ただ、奥様には私も父の娘としてきちんと扱ってほしかっただけなんです・・・。

#12

私の妻も同じことを言って10と8の息子を置いて出て行きました。朝晩の送り迎えのため朝来て夜迎えに言って私の帰宅後アパートへ帰る生活が彼女の子供にとって考えた末の答えだそうで、離婚は今すぐしてほしいと、、、やっぱりさんの状況はわかりませんが、ご主人のどこが不満なのかによって上手くいくか行かないかはなんとも言えませんが、私はお互いもしくは一方が、変わる努力をするかぎり状況はよくなると信じます。(出来れば両方が歩み寄れば)私の場合妻は、よく文句を言っていたので又始まったと流していたのですが、それが信号だったと言われました。しかし結婚前から機嫌が悪いときどうしたの?と聞くと、怒っている理由が分からないならいい、ほっといて、という調子で手がつけられずほうっておくとそのうち忘れる、と思っていたのがいきなり過去10年の事を言われもう無理です。ですから、、話し合いの余地も何も無い。話がそれましたが、先ず子供の為にも二人でゆっくり話し合い、それでも我慢できないのなら離婚も致し方ないでしょう。又よい人が現れたならの場合よい人がいるから離婚を決意するのも一つですが、ただその人に逃げても同じ事になるような気がします。(でも私もその人が現れれば逃げたい、、)慌てず考え、話し合いだめならよい人を探すのも一つでしょう。女性一人で子供を育てるのは収入的に難しいし(一般的に)男一人で子供を育てるのも時間的に難しいと思います。

#13
  • sed
  • 2004/03/09 (Tue) 21:16
  • 报告

離婚しようとしているのは"やっぱり"さんの同僚です。よく読みましょう。

#15
  • 波平の妻
  • 2004/03/10 (Wed) 11:31
  • 报告

やっぱりさんの同僚の方はただ自分の愚痴というか気持ちを
誰かに話すという事でそのバランスをとっているんじゃないですか?
他人が想像するほどひどい状況ではないかもしれない…と憶測ですが^^;

本当に夫婦間の愛情が冷え切っていたとしたら、
同じ時間、同じ空気、同じ空間を共有するのは私だったら耐えられない。

子はかすがいとは言う言葉はある人には有効で、やっぱりさんの同僚の方は
このタイプなんでしょうね、きっと。

でも子供って非常に繊細で敏感な生き物です。
両親の不仲は肌で感じ取っていると思いますよ。
でも、自分の気持ちに正面から向き合わずに、
折り合いをつけながらいく生き方を選んでしまったのかもしれませんね。

やっぱりさんの、こういう感情を可能なのか?尋常なのか?
という問いですが、この同僚に方には可能なんでしょう。でも尋常なことだとは思ってないんじゃないかな〜

#16
  • やっぱり
  • 2004/03/10 (Wed) 16:44
  • 报告

皆さん貴重なご意見有難うございました。私に愚痴ることで少しは気持ちなどが楽になっているのならば私は嬉しいかな。でも波平の妻さんがおっしゃるとおりで、私が思っているほど彼はひどい状況ではないのかも。。。ただ、気になったのは「奥さんとのセックスなんて考えられない!!」って言ってた事。

私も波平の妻さんと一緒で夫婦間の愛情が冷え切っていたら同じ空間で時間を共有するのは嫌かもな。ただやはり、愛情は冷めても相手に対する情は残るのでそれこそ自分の気持ちさえ制御できれば、と思ってしまうと思う。

夫婦の間ではコミュニケーションが鍵のような気がします。そっくりださんも結局は奥様が色々感じている時に一度は「放っておいて」などといわれたかもしれませんがその後全然フォローして差し上げなかったんですよね?私もそれだったら寂しく思うかもナ。独身の身で寂しさを感じるのはやむを得ないと思います。が、結婚してて寂しさを感じるなんてちょっと嫌です。

あと、同僚の人のことに関しても思いますが、セックスも非常に大切だと思います。男と女でいる限り求め合っていたいし、女も夫に女を感じさせてもらいたいと思うのが女の心境だと思います。子供が生まれてしまってからは身体とかセックスじゃなくてもそれこそがコミュニケーションかな?

はっきりいえるのは、結婚って難しいですねー。

#17
  • 波平の妻
  • 2004/03/12 (Fri) 11:05
  • 报告

#16のやっぱりさんのカキコで気になったのですが、
その同僚の方はやっぱりさんに好意を持っているんじゃないかな…と思ったんですが。

その理由は夫婦間における最もプライベートマターである
性的なことを単なる同僚に、しかも異性に言うかな〜と思ったんです。

これって別の角度からみて、遠まわしに僕は可哀相なんだよ…
妻とはしたくないんだよ…なんて誘ってるような気がしないでもない…
ってワタシの考えすぎ^^;かな?

#18

私も同感です。

男が女に性的な話をする時は、
(と言うか男が女に必要以外の話をする時)その男が相手の女性に興味があるからだと思います。

前に、When Harry Met Sallyって映画があったけど、その中で、「男と女の友情は絶対成り立たない」と言ってたけど、ある意味それは正論だと思います。

現に私が今友達として付き合っている男達はほとんど皆ゲイだしね...。

そして、男の話を親身になって聞いてあげる(こういう場にスレを立ち上げる)やっぱりさんも、それなりに彼が気になる存在なのでは...と詮索せずにはいられません。

でも、お幸せに結婚してるって言ってるし...核心やいかに?

でも、その同僚の人、本当に悩んでいたらやっぱりさんにそこまで打ち明けるかしら?

やっぱりあなたに興味があるんだと思う...。あなたにその気がないのならどこかでラインを引いたほうが良いかもしれませんね。

“ 離婚 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。