แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 発達障害のつどい(7view/0res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:37
2. 質問(583view/33res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:04
3. 独り言Plus(131kview/3111res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:36
4. ウッサムッ(123kview/531res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:07
5. 高齢者の高血圧、対策(154view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
6. Prefab ADU(242view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
7. 高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res) สนทนาฟรี 2024/06/21 08:33
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(610view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

金か情か

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • どらえもん★
  • 2004/01/04 09:49

今、付き合って一年半、同棲し始めて半年の彼と付き合ってます。

彼はとっても温暖でいい人で文句は無いんですけど、彼、私にBillを滞納してるんです。それもすごい額。$4000くらいかな。何回も文句言ってるし、彼も一生懸命働いてるのは知ってるんですけど、困ってます。
私は留学生なんですけど飲食店でバイトをし始めました。彼がこれ以上払わなくなった時のためです。だって私は親の仕送りで生きてるので。親には申し訳なくて言えません。

で、金のことやその他のことで別れよう、って思ってるんですけど、このお金のことが終らない限り別れるのは不安です。なんかそのまま払わないでバックれるか、すんごく時間掛かりそう。そんな風に彼のこと考えたくないけど・・・。

もし、フツーの紙に、「いついつまでに借金返します」とか書かせれば法的に使えるのでしょうか?

悩んでます。教えてください。冷やかしは止めてください。

#2

$4000ぐらい借金があるってことは、返すつもりがないような気がしますが…初めの時点で、ウソでも「私も貸せるだけの金額がない」とか、少額の場合、「財布に現金が数ドルだけしかない」とか言い続ければ、良かったのに…そうすると彼も次第に、あなたからお金を借りなくなっていたと思いますが、どうでしょう。それか、反対に、彼から$4000分になるよう、少しずつお金を借りれば?

#3

念のため、今から借用書みたいなのを書いてもらってはどうでしょう?
彼が認識していて、温厚なうちに。。。

#4

もちろん書面に書いてあって、サインと日付があれば、有効ですね。まだそういう約束ができる関係なら、すぐにするべき。

学生で、貸したお金の不安のためにバイトをしてっていうのは、本当よくない状況。ただでさえ時間ないでしょ!?

なんとなくダラダラとなり、このまま返す見込みの方が少なそうですねぇ。。

#5

1日5ドルとかでもいいので少しずつでも返してもらったらどうですか?あと同棲は本当はすべきではなかったですね。そういう場合だと。もし次にお金を貸してくれと言われたら絶対に断わってください。同棲もアパートの契約が終わったら解消したほうがいいんでは??

#6

 今のうちに「じゃあ、借用書だけ書いておいてね」って笑顔で言って書いてもらうの。
 そうしたら、いざとなったときにスモール・クレームコートで取り返せるから!
 余計なおせっかいだけど、そういうことで悩み、そしてバイトするとか負担がかかり始めてるなら別れるべきかも。お金に対してきちんとしていない人は、また同じことを繰り返すもんだし。
 がんばって下さい。

#7

金の切れ目が縁の切れ目。日本人女性の方々、外人と付き合う事は良い事だと思いますが、こう言った同じ悩みをかかえてる外人と付き合ってる日本人女性多すぎです。

#8

みなさん、暖かいアドバイスありがとうございます。
そうですね、近いうちに借用書を作ってみます。で、期限までに払えないなら訴える、って言ってもいいのでしょうか?
でも、なんか、彼の中では「きっと結局大丈夫」ってなめてるところがあるような気がする。
早く払ってくれないかなぁ・・・・。
誰か、第三者とかのサインとか証人とかは必要なんでしょうか?
あらかじめ弁護士に相談した方がいいのでしょうか??

#9

>>そんな風に彼のこと考えたくないけど・・・。

彼は完全にそんな風にあなたのことを考えてますね。

#10

 あらかじめ弁護士には言わなくもいいと思う。弁護士を立てなくても確かスモールクレーム・コートで取り返せるんじゃない?それか無料法律相談みたいなところで相談してみるのもいいかもね。
 普通、男の人は見栄とかあるから、好きな女の人にはお金なんて借りたりしにくいと思うし・・・もうあなたも気持ちが薄れてきてると感じるのですが・・・。
 こんなに気になってくるのなら、早めに決着をつけたほうがいいですね。
 誰か共通の友人に立ち会ってもらって借用書を書いたほうがいい。そして、書いてもらうときの相手の態度で相手の気持ちをある程度察することが出来るし。たぶん信頼なんて出来ない人だよ、彼。
 

#11

弁護士も最初の一回相談無料とかあるから電話してもいいんじゃない?いつまでに返せと言われてもないからどうしようもない、とか言われそうですね。一週間いくらとか一ヶ月いくらとか長期戦でも少しずつでももらうべき。借用書は二人の仲が冷え切ったりする前にうまいこといってでも書かせましょう。英語が母語の人にでも発ち合わせるといいかもね。

#13

なんか、的に合った返事を皆さんがくれるので、改めて自分の甘さと彼の責任感の無さが身に染みます。とっても惨めになる。でも皆さんが言ってることは正しいと思います。
最近、彼の女友達のケータイの番号をゲットしました。今度彼女に電話して立ち会ってもらおうと思ってます。
その時は2枚書かせて彼女にも持っててもらえばいいんでしょうか??
立会人には何を求めればいいんでしょう?

#12

4000ドルって多額ですよ。
早く払ってくれないかな。。っていくら彼氏でものん気すぎる気がします。
そういう感じだから相手がそれを感じて平気でいるんですよ。

もっときっちりと取りたてるなり別れるなりするべき。
バイトしてるとはいえ、親から貰ってるお金が大半でしょ?
親が働いて必死に送ってくれたお金じゃないの?
私が親だったら、何やってるの?って悲しくなります。

あと、お金にだらしないひとって直りにくいです。
アメリカって日本以上にクレジットヒストリーに厳しいところなので、その方と付き合っていてもいいこと、将来ない気がしますが。余計なお世話ですが。

でも、世の中厳しいですよ。

#14

彼、貴方がバイトしてるの知ってるの?それが違法って事を彼に使われそう。それを注意しよう。私も以前お金貸してって元彼に言われてかしたけど、あれは金は金でちゃんと1枚証明書みたいなの書いとくべきだったなあ。その人は、他にも女が2人もいて、速攻で別れた。でも後から冷静になった時、もし証明書があれば、お金の返済で法的に処罰できたのに!って思うと腹が立ったよ。私はそのときはバイトしてなかったけどね。なんであれ、そういう男は信用しないこと!だいたい、$4000をなんで使ってるの?

#15

$4000は使った、っていうより家賃とか生活費を滞納してるから。
私がチェックで払って後で出してね、ってことだったんだけど・・・。
あと、たまに彼がお金無い時にガス代とかチョコチョコ貸してあげたり・・・。
親に申し訳ないの、分かってます。だから仕事も始めたんだけど、元々、ここには勉強するために来たのに何やってんだろう・・・、って悲しくなります。自分がいけないんだけど・・・。元々悪いのは払わない彼なに・・・。私も甘かったと思うけど・・・。
もう、鬱になりそうです・・・・。

#18

私もあなたと同じような経験があります。今現在も同棲中の婚約者(一緒に住んで3年)と同棲しはじめの頃、彼が光熱費や家賃の払えない時、私もあなたのように費用を立て替えていたんです。でも貸せば貸すほど借金は増えてゆくばかり。一ヶ月に2、300ドルくらい返してもらっても、また次の月に同じ額を貸す事になってしまう、という事もしょっちゅうありました。私がとった行動はきちんと、いついくら貸したか毎月付けておく事。そして月の終わりに「今現在の借金はこれだけある」ことをちゃんと告げる。そして来月の給料からいくら返してもらえるのかを彼に教えてもらう。あと家賃と高熱費、借金返済費用は彼のお給料日に速攻渡してもらう。なにか曖昧な事があると後で言い出しにくいので、言うべき事は喧嘩になってもすぐに言っておく。

私と彼の一番の問題は、私達のお金に対する考え方でした。はっきりいって彼はお金にきっちりしていません。これは悲しいけれど私が変えるしかない。毎月の家賃、生活費、食費、その他必要費用を合計で出して、二人の給料からマイナスする。そうするとどれだけのお金を毎月彼が自由に使えるか分かる。かなり単純な事なんですけど、これをしてから彼もランチ代を減らしたり、工夫するようになりました。あと、お金の事は私1人で考えず二人で考える、というのが私には必要だった。一緒に考えるようになってからは彼のお金に対する態度が変わりました。初めは「別に結婚してるわけじゃないんだから」と二人のお金を別々に考えていました。でも一緒に考える事でやっとお金を貸す事がなくなりだしたんです。

払わない彼は悪い。でも、はじめから彼が大学卒業後で収入が少ないのを知っていながら同棲し始めたので、「なんとかなるだろう」と思っていた私も甘かった。払いたくても払えない人からお金はとれません。お金の事で彼を憎むのは嫌なので、私は今借金の事は考えていません。だってどうにもならない事でごたごた考えてたら私のストレスがたまるばかり。一応半分は返してもらったのでとりあえず借金は彼の収入が増えるまで保留中。

ある人に言われたのは、「なくなったお金の事をぐずぐず考えるな。今あるお金の事を考えなさい。」

私がけじめをつけてからは私からお金を貸す事はほとんどなくなりました。今では私の収入が少ない時、彼がお金を貸してくれたりします。まだ私達は若いんだし、二人の仕事が安定するまでお互いに頼りあってもいいかな、と思っています。

4年ほど前、私の友達の同棲経験者で、恋人にお金を貸したまま別れた子がいました。私が彼と同棲する前彼女に忠告されたのは、「お金の貸し借りはきちんとけじめをつける」、「お金が無い時は二人で節約する」事。彼はきちんと彼女に借金全額1年後には返しています。彼女はちゃんとお金を貸した日付け、金額、あと食費の分担などはレシートをキープしていました。

あともう一つ経験談。日本人の知り合いで、昔日本人彼女と同棲してヒモみたいな生活をしていた人がいます。家賃も生活費も借りまくり、しかも浮気しまくりで、結局彼女に捨てられ(追い出され)、借金返さずそのまま、らしいです。彼の言い分は「彼女が金持ちのお嬢さんだったから。」今別の女性と結婚されてますがこの人、もうすぐ離婚しそうです。

と、ここまでが私自身の経験談と知り合いの経験談。お金の事で彼氏を愛せなくなりもう別れたい、というなら私は速攻別れる事をおすすめします。同棲半年、という時期はかなりお互いの主張が反発しあう時期で、特にお金の問題で私達も別れそうになりました。彼氏はどらえもんさんの置かれた今の状態をどう思っているのですか?彼があまりにも無責任な態度をとっているのなら、お金を返してもらえなくても別れるべきです。鬱になってせっかくの留学生活を台無しにするべきではないと思う。もし今自分は人生を楽しんでいない、彼氏ももう愛していない、というのであれば今自分の生活を取り戻す事は$4000以上の価値がある。

お金を返さない人は絶対に返さない。そういう人は罪の意志、責任感が無いものです。それか何かしら理由を作って責任逃れします。たぶん1年半も付き合っていれば彼氏がどういう人物か分かると思うけど...大事なのは別れ方。喧嘩別れなんてしちゃうと真面目な人でも「お前なんかに払ってやるもんか」、となってしまうかも。

$4000、本当に返してほしければきちんと筋の通った話合いをしてから別れたほうがいいです。借用書を書いてもらいたければ早めにたのむべき。$4000が$8000になる前に、または自分が鬱になる前になにかしらの行動を取って下さい。

以前私はかなりこのせいで悩みました。自分が甘かったと分かってるんで周りにも相談しにくいし。とにかく早めに解決してしまう事、彼氏には言うべき事はちゃんと言っておく事。あと自分が本当に彼を好きなのか、これも大事だと思います。

経験者、しかも続行中...より。

#17

どらえもんさん、辛いでしょうけど頑張って。
なんかね、今は$4000に膨れ上がってしまったけど、過程ではあなたにとって「仕方なかったこと」でもあったんじゃないでしょうか?相手が誰であれ、ルームメイトが家賃を払わないならあなたが払うしかない。それの積み重ねだよね。
でもそれが悪いと気が付かない彼はやっぱりおかしいや。
彼女の犠牲に無頓着な男は、ダメだよ。
もうお金は貸さずに、自分を責めずに、準備をしましょ。
余計なお世話かもしれないけど、あなたの方からも信頼できる人を立会人にした方がいいかも。
まあ、鬱にならずに・・・。

#19

経験者in Loveさん、沢山のアドバイスと経験談ありがとうございます。

彼は私が別れようとし出して、法的手段(立会人と共に借用書を書かせる)を取り始めてから、自分の責任感の無い過去を悔やみ出して、泣いて謝ってきました。で、仕事ももっとする、と言ってきました。

私は彼のことは好きだし、本当にいい人なんです。でも、一度こういうことしてると、又するのでは・・・・?と思ってしまい、どうしても信用出来ないのです。もちろん、人間は変わることも出来る、というのは知ってるけど・・・。

なんか疲れちゃった・・・。

彼は、過去のことは全て謝ってきたし、そんなことで君を失いたくない、って言ってきたけどさ・・・。

お金が返ってきたところで気持ちも下に戻るのかしら・・・。

経験者in loveさん、私は、お金って生活だけじゃなくて感情をも変えてしまうものだと思います。でも、元に戻るんでしょうか?今は彼のことを信頼できますか?

#20

女って男のこの一言で一気にさめた、とかいうことがあるらしいね。

その彼、決死の生き残りにかけてるよ。

嗚呼、女の不可解おそろしや・・・

#21

不可解?私はそうだろうなぁってすぐ思えた。

付き合ってるときにお金の貸し借りはしないことだね。何か問題が起きたときに、今まで気にしていなかったお金の貸し借りの事が急浮上することはありがち。

私も昔お金貸して痛い目にあった。別れたあと貸した相手が働き出して、全額返してくれたけどさ。相手を助けると思って貸したお金が思わぬ結果を招くことはある。

#22

女は男のちょっとした事で一気に冷めもしますが、
それでもバカ男から離れられない
バカ女もいるんです。
どんなにヒドイ事されても、似たような男とまた付き合う女、またよりを戻す女って周りいませんか?

不可解なようで、
はたから観れば単純なことってありますよね。

#23

私、今までこんなこと無かったのにな。私が払ったことなんて無いのに・・・。一緒に生活してるから、家賃とかは「金無い」って言われたって、払わなきゃいけないから出した。遊び代は全部出してくれたけど・・・。
でも気持ちはもう、なんかそのこと考えるのもめんどくさくなってきた。
私も、「一人になるのが怖い」なんて言ってないで別れて成長しなきゃいけないな、って思うようになりました。
後は、彼と彼の友達と共に借用書を作って、返済を待ちます。
精神面では落ち付いてきたので、あとは物理的な問題(住む場所とか)や金銭面の問題(家具とかは自分で買わなければいけないし)を解決させなきゃいけないな、と思ってます。

#24

いい人って多分4000ドルに膨れ上がる前になんかしてるよ。

#25

自分のお金ならば、何ドルでも貸しても良いと思いますが、親のお金でそのような事は良くないと思いますよ。彼の事が大切なのは、なんとなく理解できますが、さっさと別れるなり、方法を考えなければ、泥試合の様にドロドロと続きますね。人にお金を貸すって事は、返って来る事を期待してはいけません。特に、お金にルーズな人には。返って来ないと考えていた方が、気持ちが楽になると思います。多分、その男も、適当な理由をつけて、ドロンしそうですね・・・・現実に気づくのには多少、多額でしたが、これで学べば、まだ救える方だと思います。

#26

見逃す(甘やかす)事はいくらでも出来ると思うけれど、
それが返って彼の成長の妨げになっているんじゃないかな。
やっぱり、人間って自分に甘いもんだから、甘えられる人、場所や物が
目の前にあったりすると、つい甘えてしまうのが本当のところじゃないかな。
本当に彼の事を思うなら、敢えて突き放すのも『愛情』だったりするもんです。
それで、彼が成長してくれれば、いいに越した事ないし、成長しなければ
パラサイト人生だし、それは彼の自由で、トピ主さんが彼の人生に
そこまで左右される必要性もない訳で、でもって、その決断権はトピ主さんにあり、
トピ主さん次第だと思うよ。
辛いけれど、頑張って!!応援していますよ☆

#27

こんちゃ。
ここの投稿みてて思ったんだけど、現金の貸し借りって彼や彼女でもしないほうがいいよね。
もう、1000以下の貸しは、翌月返す見込みとかないかぎり 帰ってこない物と思って貸さないとやっていけないね。そう思ったら 1000以上ださないもんね。
自分も痛い経験があるので 参考にさせてもらいました。スモールクレームコートに出すって考えるんだけど 実際自分自身も同じように学生でバイトしてたり なにかしらつっこまれる事ってあったんです。それに脅えて強気に出れなかったり。特に同棲までしてれば おたがい譲りあってきてる事もあるから、、、、。どう思いますか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 金か情か ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่