Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 独り言Plus(140kview/3152res) Chat Gratis Ayer 18:27
2. 発達障害のつどい(365view/15res) Chat Gratis Ayer 18:08
3. 市民権申請(85view/5res) Pregunta Ayer 16:05
4. 火災保険(132view/8res) Otros Ayer 12:38
5. 日本で不動産を購入した際の税金(76view/1res) Otros 2024/07/01 22:40
6. 日本円での投資(589view/35res) Preocupaciones / Consulta 2024/07/01 17:06
7. ウッサムッ(128kview/542res) Chat Gratis 2024/07/01 16:47
8. てもみん(5kview/2res) Noticia Local 2024/07/01 10:25
9. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(223view/3res) Entertainment 2024/06/30 15:51
10. 高齢者の高血圧、対策(318view/12res) Pregunta 2024/06/30 09:25
Tema

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1817
  • ひきこもり
  • 2020/06/10 (Wed) 23:44
  • Informe

お遍路の行き倒れはよくみられました(昔わね)
命がけです
🙏
各お寺の御朱印は素晴らしい
両親が受けた御朱印を兄家族が家宝にしている
僕も夫婦でお参り出来れば人生に悔いなし。

#1818
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/11 (Thu) 19:55
  • Informe

以前どこのチャンネルだったか忘れたが
渥美清「男はつらいよ」48作全部ダウンロードして
USBドライブに保存した。
久しぶりに37作「男はつらいよ・幸福の青い鳥」の中で流れている
聞いたことのあるメロディーが流れてきた。
ごく短いフレームでアレンジされていて気がつかなかった。

#1819
  • 倍金萬
  • 2020/06/12 (Fri) 09:34
  • Informe

私の納経帳も88ページの御朱印がふたつになりさらに23番までは三つになりました。

さらに前回の区切り打ちから四国別格二十霊場と四国三十六不動尊霊場も歩きルート上にあれば参拝することにしたので別な納経帳も増えました。

よって年に1回長くて20日間ぐらいの日本行きなので、歩ける体で3巡目を完結するのは難しくなりました。まぁいくつになっても元気で歩けるような体にするつもりですけど。

10年前お遍路を始めた頃は100回以上回った人の納経帳のページは印の文字が分からないほど全体が真っ赤だそうですが、自分もそのように真っ赤にしようなんて軽く考えました。しかし車で回っても回りっぱなしで何年もかかるのに歩きでは到底不可能と分かりました。それに通し打ちの歩きでは一周で平均45日ぐらいかかり、1日の食費と宿泊費だけでしんしょう潰してしまいます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Noukyoutyo.jpg

#1820
  • 倍金萬
  • 2020/06/12 (Fri) 10:50
  • Informe

#1818 昭和のおとっつぁん

>渥美清「男はつらいよ」48作全部ダウンロードして
>USBドライブに保存した。

その行為自体’勲章’モノですね。

寅さんシリーズは私も好きですが最近は同じ東京下町育ちの女房が iPad で見ている時脇から覗き見するていどです。

柴又帝釈天は私が住んでいた所から車で10分もしない位置にあったので若い頃は、と言うと、寅さん映画が出るずぅっと前の話ですが、何度か行ったことがあります。あそこの江戸川土手で摘める雑草(!?)で作った草餅が大変おいしい。

またこれも何10年前、ガキの頃よく遊びに行った千葉県側の国府台・里見公園を通り、「矢切の渡し」で江戸川を渡り帝釈さまへ行ったこともある。


倍金萬、目が遠くを見つめている!

#1821
  • 倍金萬
  • 2020/06/13 (Sat) 08:36
  • Informe

前出で「国府台の里見公園」へ行ったと言いましたが、改めて Wiki で見ると防空壕や気違い病院(精神病院)のことが書かれていました。

私も近所のガキどもと一緒にタラタラと1時間ぐらいかけてその里見公園に行った時は、今のように大きな花壇等があるきれいに整備されたものではなく、ただの森・林で Wiki にもあるような洞穴(防空壕)があり、度胸試しでそこに恐々入ってもみました。一度はその中でどでかいムカデを見て「ギャー」と飛び出したこともあります。

また戦後10年ぐらい経った頃だったので、Wiki にある旧陸軍の病院の建物がありましたがすでに使われていないようでした。それでもその古ぼけた建物を見てそこが「気違い病院」だと聞いていたので、中に誰もいないお化け屋敷のように余計不気味でした。

また私が LA に移り住み営業でガーデナの小規模電気会社を訪問した時、そこのオーナーに近い年配の人がいました。いろいろ世間話が進むと、なんと、終戦真近、アメリカ軍の空襲が彼のいた軍飛行場にも迫ってくるという情報で、飛行場に駐機してあった爆撃機だか輸送機だかを避難させるため数人乗って飛び立とうとしたそうです。

しかし滑走しだした時に爆撃され飛行機は飛び立てないまま飛行場のどこかに突っ込み大破しました。しかし彼は運よく死なずにすみましたが頭も含め全身打撲を受け、のちの治療で精神的な障害が残っているのが分かり、最終的にそこの国府台の旧陸軍精神病院に入ったそうです。

そのことを聞いて、何の因果かその精神病院のことで話が大いに咲いてしまいました。

#1822
  • 倍金萬
  • 2020/06/15 (Mon) 08:25
  • Informe

他のトピでもこの新型コロナ状況下日本国籍の旅行者が日本に帰国した時全員が PCR 検査を受けることが話題になっていますが、ユーチューブを探すと4月初めころの状況を伝えるものばかりでした。しかし現在の状況はあのパニック状態から大分変っているのではないかと探していたところ以下のものが見つかりました。

つい最近の6月1日に帰国された人のユーチューブをやっとのことで見つけました。この人の話はかなり正確で詳しいようです。コメント欄の質問にも丁寧に答えています。特にホテル隔離の場合はこのビビで語られている内容よりかなり違っています。

https://youtu.be/LNXLfYPzquY

6月11日のアップデート

https://youtu.be/G72HhAftUVE


またレンタカーで帰宅できるかどうかですが、これらのユーチューブを見た範囲では100%可能のようです。

#1823
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/16 (Tue) 20:37
  • Informe

遍路の話題を一つ書くね

男はつらいよ次回作品は『寅次郎花へんろ』と決まっていた。
1996年8月に死去したことにより48作の
「男はつらいよ・寅次郎紅の花」が遺作になってしまった。

49作品は『寅次郎花へんろ』が企画されていたが
寅次郎ハイビスカス・特別篇で11作、15作、25作品のシーンが使われ
特別編として49作品ができあがった。

お遍路さんのマドンナ役「田中裕子」に恋をする『寅次郎花へんろ』と決まっていた。

主題歌は
https://www.youtube.com/watch?v=K0-20nrKY_o
回想シーン
https://www.youtube.com/watch?v=IIIy0kE7feE

#1824
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/17 (Wed) 19:39
  • Informe

男はつらいよ 回想シーン ハイビスカスの花
https://www.youtube.com/watch?v=IIIy0kE7feE

満男の回想シーンで電車の向こうに寅さんがいる。
合成で色薄くして出てきているのを見ると胸が熱くなる。

寅さん地蔵もあるので遍路の途中でお会いしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=HqSzD5uYpYw

#1825
  • 倍金萬
  • 2020/06/18 (Thu) 12:00
  • Informe

おとっつあん、

寅さんとお遍路の絡み合いの情報、大変ありがとうございます。

寅さん地蔵のある近くの国道は二度ほど通りましたが気がつきませんでした。
次回のお遍路ではその傍のゲストハウス(と言ってもただの旧民家)「お遍路ハウス・三毛猫」に
泊まる予定なので近くのローソンに夕食を買いに行くついでに訪れることができますね。

寅さんシリーズでは必ず日本の地方のどこかがテーマになりますが、四国のどこかを訪れる
シーンがあったような気がします。全然薄ら覚えなのでボケのせいかも知れません。

「花遍路」で思い出すのは53番円明寺(えんめいじ)から54番延命寺(えんみょうじ)の間にある
伊予北条の四国八十八箇所番外札所・鎌大師(かまだいし)に女性ご住職がいました。
いました、と言うことは10年近く前に100歳+で亡くなりましたが、
自書に自分一人で回った時のことを綴った「花へんろ一番札所から」と言うのも残しています。

#1826
  • 倍金萬
  • 2020/06/18 (Thu) 12:01
  • Informe

エアバスのダブルデッカー A380 も含む各現行旅客機の宙返りシーン

https://youtu.be/flVSNs0kCJ0

#1827
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/18 (Thu) 20:56
  • Informe

四国が舞台の作品は
19作「寅次郎と殿様」
愛媛県(大洲市)松山市(伊予市)(旧双海町)下灘駅

46作「男はつらいよ 寅次郎の縁談」 
香川県(琴平・志々島・高見島)

四国を舞台にした作品は少ないですね。

#1828
  • うむ
  • 2020/06/19 (Fri) 06:49
  • Informe

「坊ちゃん」は?  「トトさんの名は十郎べえ。かかさんの名は弓と申します~~』は?  「竜馬が行く」は?

#1829
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/19 (Fri) 07:09
  • Informe

1828「男はつらいよ」で舞台になった作品。

#1830
  • 倍金萬
  • 2020/06/19 (Fri) 10:22
  • Informe

おとっつあん、

やはり「男はつらいよ」で四国が舞台になった作品はあったんですね。
特に大洲市と伊予市は通り道です。

「男はつらいよ」で大洲市のどこが撮影場所になったのかは知りませんが、
私も2巡目では大洲市のポコペン横丁に立ち寄り、NHK の朝ドラで有名な「おはなはん」通りも
歩きました。

ただ去年だったか大雨の日大洲市を流れる肱川の上流にあるダムの放流のタイミングを市の係員が間違え
市の中心地が洪水になってしまいました。その洪水で四国霊場別格8番「十夜ヶ橋」(とやがはし)と
そこを管理する永徳寺が水に漬かってしまいました。

#1831
  • 倍金萬
  • 2020/06/20 (Sat) 10:29
  • Informe

何でもお遍路に結び付けたがる、倍金萬、

>「坊ちゃん」は

何といっても「道後温泉」でしょ。

道後温泉本館は現在改築中ですが1階の「神の湯」だけは入れます。日本の温泉地と言うと草津温泉や別府温泉を頭に浮かべますが、四国には「湯」と言う高い温度の温泉が湧くところは「道後温泉」を除いてありません。それ故「道後温泉」がなぜ有名なのかと言うと「坊ちゃん」なんでしょう。

さらに1950年には「アッソー」の昭和天皇がご入浴されているし、ジブリのアニメ映画「千と千尋の神隠し」ではあの建物が参考にされたと言われています。実際に私も行きましたがあの雰囲気はそっくりです。入り口付近ではあの No Face がヌーッと出てきそうです。

#1832
  • 倍金萬
  • 2020/06/21 (Sun) 12:49
  • Informe

>高い温度の温泉が湧くところは「道後温泉」を除いてありません

私の勝手な想像です。突っ込みたい方はよく調べて反論してください。


愛媛県松山の「道後温泉」と共に香川県の「金刀比羅宮」(ことひらぐう・こんぴらさん)は昔から四国の二大名所です。それより一段落ちて高知県の「桂浜」と「はりまや橋」あたりでしょうか。ただ「はりまや橋」は札幌の「時計台」とならんで日本のがっかり名所のひとつとなっています。行ってみると納得です。

#1833
  • 倍金萬
  • 2020/06/23 (Tue) 18:34
  • Informe

https://youtu.be/6BZDJAqisZo

ペギー葉山の「南国土佐を後にして」

この歌詞に、

>土佐の高知の 播磨屋橋で
>坊さんかんざし 買うをみた

>みませ見せましょ 浦戸をあけて
>月の名所は 桂浜

とあり、この歌がヒットした52年後にお遍路の途中ではりまや橋と桂浜を訪れました。
「名所」と聞いているので、その長い年月期待が膨らみましたが着いてみると
「アッとびっくり玉手箱」でした。

#1834
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/24 (Wed) 20:00
  • Informe

Wikipediaの記述では
江戸時代に、高知の豪商である播磨屋と櫃屋(ひつや)は、互いに本店が堀で隔てられていた。この両者の往来の為に架けられた私設の橋が、「播磨屋橋」(はりまや橋)の名称の由来である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/播磨屋橋

元は両家の私設の橋で
世間でいわれるような観光名所ではなさそうですよ。

#1835
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/06/24 (Wed) 20:28
  • Informe

歌で聞くときっと素晴らしい所だろう、と想像する。
https://www.youtube.com/watch?v=pJ2jOVV6VpM

期待が膨らむのはこちらもありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=06fJHAzK5aw

#1836
  • 倍金萬
  • 2020/06/25 (Thu) 10:00
  • Informe

襟裳岬はそこに大自然がありそこまで行くのに色々大変だそうで
「やっとのことで着いた」との感激があるでしょうが、土佐の「はりまや橋」は
下町の’普通の’公園にある小さな池にかかっている橋とあまり変わらず、
岩国の錦帯橋まではいかなくてもそこそこの大きさで造りもちょっと古風なものを
期待してしまいました。

Rellenar “  日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ   ”  

Formulario de Comentarios
Nombre de usuario
[Confirmar]
Dirección de correo electrónico
Términos de Uso (必ずお読み下さい)
  • Introducir