显示最新内容

1. 独り言Plus(130kview/3102res) 自由谈话 今天 10:59
2. 高齢者の高血圧、対策(81view/10res) 疑问・问题 今天 10:41
3. Prefab ADU(223view/16res) 疑问・问题 昨天 09:40
4. ウッサムッ(122kview/529res) 自由谈话 昨天 03:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(105kview/683res) 自由谈话 2024/06/21 08:33
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
7. テラリウム。(604view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
8. 質問(468view/21res) 其他 2024/06/17 15:54
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(696view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
主题

トヨタのナビゲーションについて質問

疑问・问题
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2016/08/16 12:33

ここ数年のトヨタ車種でナビゲーションの付いている車をお持ちの方に質問です。

2016 Prius V Three を2か月ほど前に買ったのですが、付属のナビが思うように扱えないので困っています。すでに動作中のナビをオフにできないのです。まず、出発前に目的地の情報を入れ走り出します。目的地のすぐそばまで来て、手前に大きな駐車場があるのでそこへ車を留めます。ナビは動作を完結していないままエンジンを切り車を離れます。再び戻ってエンジンをかけ発進し帰路につきます。

ところが帰路に向かって走っている間中ナビは最初に入れた目的地に導こうと音声のガイドをしつこく繰り返します。で、運転中ナビだけをオフにしようと、危険ではありますが、スクリーンを操作しますがオフにするボタンは見つかりません。最終的に音声を黙らせるには、音声入力でナビを Suspend するしかありませんでした。スマホのアプリをオフにするように、このシステムのナビだけを運転中にオフにすることはできないのでしょうか。

こちらのトヨタ車に関するオンラインフォラムにも行って探してみましたが、直の答えとなるものはありませんでした。

#12
  • otto
  • 2016/08/17 (Wed) 21:42
  • 报告

ナビのボイスの音量は、ナビが喋ってるときに、オーディオ(ラジオ・CD)のボリュームで調節できるはず。

あとは、何処かでアイドリングしたままメニューをいじってみるかですね。
自分もマニュアル読むのは嫌いで、色々いじります。

#13
  • ハイブリッ子
  • 2016/08/18 (Thu) 00:14
  • 报告

日本で3年前に購入したpriusですが、ツーリングタイプです。
現ルート消去は運転中でもできますが、その他は止まらないとできません。

メニュか設定から入られれば自在にセットできます。。あまり触りませんけど

start sw offで例えば翌日でも前メモリーが残っていてそちらにガイドする場合は
目的地変更 (いったん止まります)か現ルート消去(運転中でもできます)しています。

但しトヨタ純正の高額なナビではなくディーラーの下から二番目の700ドル程度のナビですが

#14
  • あぶね~
  • 2016/08/18 (Thu) 11:37
  • 报告

#1を読んで、、、、

出来るでしょ。
この人、ナビは使わないほうがいいたぐいの人類かも。
だって、古いのを消す方法が無いのなら次に新しいアドレスを入れない限り一生古いナビを機械は続けるってことだよね。
そんなこと常識で考えてもありえないでしょ。
それに目的地に着いたら止まるわけだし、用が終わって出発する時も車は止まってるわけだし、ナビがしゃべりだしたらいくらでも停車中に操作する時間はあるわけでしょ
機械にうといなら運転中することは考えず止まって操作してください。よそ見運転で人を殺す前に。

#15
  • ハイブリッ子
  • 2016/08/18 (Thu) 11:40
  • 报告

toyota prius ではなくestimaですが
こちらのナビはbluetooth 接続で音声案内がケータイ忘れていませんか? そろそろ休憩しませんか?とか親切すぎます。
所有するpriusよりはナビは新しいですが年毎に複雑になっている感じがします。

恥ずかしい失敗談です。
子供がpriusに乗っていて目的地検索や入力をタッチパネルでやっていてビックリ 。。pirus購入してナビがタッチパネルである事を二年間知りませんでした。

またパネルの四面枠の設定 マニュ―ボタン + - 等のボタン以外の例えば 小さなスピーカーを長押ししてみたりすると画面にoptionがでてきてビックリしました。

タッチパネルや四面枠を色々御触りすることで楽しみながら快穴されるのではないかなあとも思います。
PC同様分厚い説明書など端から読んでいたら私に限りますが車の耐用年数が切れるか私の人生が終わってしまいます。

#16
  • 倍金萬
  • 2016/08/18 (Thu) 12:33
  • 报告

ハイブリッ子さん、

>但しトヨタ純正の高額なナビではなく

私の勝手な印象では、今までのナビはレクサスに付いているような、
大きいディスプレイがど真ん中に鎮座するタイプでしたが、
私の大衆車などを見ると、特にハイブリッドでもあり、全てが電気・電子制御で、
前進・後退のシフトレバーはあるものの、内部は単なる電気スイッチ群だけのようです。

よって、運転/走行からサテライトラジオも含めラジオ・CDなどのエンターテイメントやナビ、
ハンズフリー電話まですべてひとつの電子コントロールで賄っているように見えます。
ですので、ナビもその内のひとつにすぎず、ナビ単体では高級高価なものに見えません。


otto さん、

そうですか、ナビ音声のコントロールはそこにあったんですね。でも前回、
ラジオを聞きながらナビが動いているとき、ボリュームを下げたら
ラジオだけ小さくなりました。ナビが語っているときに動かさなければならないのかな。

Option の中には音声の設定はなかったようだったし、他のナビ各種設定なるものも
見つかっていないし。

“ トヨタのナビゲーションについて質問 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。