Show all from recent

1. question(701view/41res) Other Today 14:39
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(124kview/533res) Free talk Today 13:29
3. Developmental Disabilities Gathering(101view/6res) Free talk Today 13:24
4. Murmur Plus(133kview/3114res) Free talk Today 09:55
5. Let's gather the elderly ! !(108kview/684res) Free talk Yesterday 17:35
6. High blood pressure in the elderly, measures(199view/11res) Question 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(250view/16res) Question 2024/06/22 09:40
8. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
9. Terrarium.(620view/9res) Other 2024/06/19 11:01
10. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
Topic

タイミングベルトの交換

Free talk
#1
  • sodan
  • 2011/07/19 13:51

タイミングベルト(必要であればウォーターポンプ等もついでに)をそろそろ交換しようと思っています。最安値っていくらくらいなのでしょうか?車は普通のセダンです。
教えてください。

#49
  • 昭和の男
  • 2011/07/21 (Thu) 18:38
  • Report

#45さん

パーツの方チェックしましたが、ついでにもう2、3違うメーカー調べて、さほど値段に差がなければ問題ないと思います。

私がメカやってる頃と現在と比べると、とにかくパーツの値段が下手すると1/5で手に入ります。

ほとんど中国製なので、ある程度の妥協が必要ですが、中国製でもそこそこ良い品質もあれば、純正品でも
東南アジア製もあるので、必ずしもアフターマーケット製が悪いとは限りません。

一応私の判断の目安としては、

タイミングベルト、オイルシール、バルブカバーガスケットなどのエンジン摺動部分に使うゴム関係は純正品もしくは
日本製アフターマーケット製。万が一破損してもベストパーツなので諦めつくし、第一まず壊れません。

同じゴムでもファンベルトなどは簡単に交換出来るのでアフターマーケット製。

ブレーキパッドやシューも一番安いヤツ使ってます。ローターとの相性が悪いとブレーキ鳴きといって
踏んだ時に音がしますが、効いてる証拠と妥協しています。

日本製ベアリングは30年持ちますが、中国製は2、3年でオシャカもあるので、
どこにどこ製パーツを使うか判断は難しいですよ。

パーツ持ち込みでショップに行くのは、寿司屋に自分でネタとシャリ持ち込むのと同じで一番嫌がります。

ショップはお客さんに出す部品代の3~6掛けで仕入れているので、持ち込みは彼らの利益が減るだけではなく、
万が一持ち込みパーツが破損、不良品などの場合でも保証しないので、余り安くあげようと時間使うより、
#46、47さんの様に顔馴染みになり、ドーナッツに$20使って$100セーブした方がトピ主さんもショップも
スムーズでお互い気持ち良いと思いますよ

#46さんの場合、$425らしいですが、実際は$500以上の仕事のハズですから。

メカニックは職人気質なので、自分達を理解する客には利益度外視修理や深夜の応急処置は良くやってました。

もしトピ主さんがメカにうといなら、主治医のショップやメカに強い友達持つのが大正解かもしれません。

ただし、自分で疑問を持って人に聞いたり値段を調べる事は、ビジネスセンスを養うには良い勉強ですので大いにやる事!

貴方が賢ければ、マーケットのカラクリが見えてきます。

以上

#50
  • mopa
  • 2011/07/21 (Thu) 22:52
  • Report

>レーバーインテンスな仕事だし純正でない部品の値段を考えてもその広告はあやしくない?

純正だろ。純正でも一般人が買う値段より安く仕入れてるんだから、利益はちゃんと出るはず。あくまでもセールであり、常にこの値段でやるわけじゃねーんだから。

#51
  • mopa
  • 2011/07/21 (Thu) 22:54
  • Report

>トヨタディーラーで260ドルのクーポン来てたから問い合わせたらウォーターポンプも交換すると400ドル位になるって。トヨタディーラーでその値段でした。
>工賃だけでも150-200ドル位が相場でしょ。これに税金とクーラント。ディーラーの400ドル位って、安かないけど結構妥当な金額だと思うんだけどね。
>#46さんの場合、$425らしいですが、実際は$500以上の仕事のハズですから。

じゃーやっぱディーラーで$400−$800で、それ以上、$1700とか、は問題外ってことでいーんだな? トピ主のために一言付け加えれば、同じ$400でも、その辺の町のメカニックとディーラーじゃ天と地の違いだからな。

#52
  • タンヤオ
  • 2011/07/21 (Thu) 23:48
  • Report

俺が遣ってやる! パーツ+$200でどうだ?

1時間も有れば終るぜ! パーツは自分で用意して貰って結構!

ハハハハハ、簡単だ!

#53

パーツ代だけで、まあ400ですね。

Posting period for “ タイミングベルトの交換 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.