显示最新内容

1. 発達障害のつどい(7view/0res) 自由谈话 今天 17:37
2. 質問(583view/33res) 其他 今天 16:04
3. 独り言Plus(131kview/3111res) 自由谈话 今天 09:36
4. ウッサムッ(123kview/531res) 自由谈话 今天 09:07
5. 高齢者の高血圧、対策(153view/11res) 疑问・问题 昨天 12:58
6. Prefab ADU(242view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
7. 高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res) 自由谈话 2024/06/21 08:33
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(610view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
主题

アメリカンナイズ

自由谈话
#1
  • うんざり
  • 2004/01/13 05:46

今日も見たのですが、どうしてこっちで働いてる人って無理矢理しゃべりとか行動をアメリカンにするんでしょう?
わざわざ日本人に向かって『You know what I mean?』とかって英語で言わなくてもいいと思うんです。しかも自分がすごく社会経験ありみたいにいろいろ人生語ってくるし。はっきり言って『ウザイ!!』もう!とっとと帰ってくれ!

#101

いや、なんか皆さんのムカツク気持ちが伝わってきて参考になります。こっちに長い(一回り以上)割には英語力低くて恥に思ってるくせにアメリカでの生き残り方とか語っちゃったりするんですよね。聞く方が不快にならないように、特に自慢気にならないように気をつけたいものです。

#100

サンタさんはとても一生懸命話を戻そうとしてエライね。
でも、多分トピ主自体ストレス発散でこのスレ立ててると思うよ。あんまり質のいいトピじゃないから、サンタさんも程ほどにしておいたほうがいいかもよ。

#99
  • このとびこわくなってる。
  • 2004/01/26 (Mon) 03:47
  • 报告
  • 删除

 いつの間にか怖くなってますね、このトビ。。。

初めて投稿しますが私の周りにもアメリカンナイズしてむかつく人います。
アメリカにいると、普段いつも私に通訳させるのに、日本に一緒にいった時、英語と日本語をMIXして話す友人。私はそばで見ててかなりひきました。
もう一人は仕事で一緒になった子。名前もアメリカ人のようにかえているのですが(別にいいけど)、日本から来た日本人しかいないのに、一人だけ英語でずーっと話す子。素直に日本語で話せばいいのに?なぜ?と疑問です。 彼女は10年以上こちらに住んでて別に意識して英語を習得するために英語オンリーでと頑張ってるわけでもなく、ふだんからいつも英語の方がいいという人でもないのです。(私と話すときはばりばり日本語オンリー。とくに新しくきたばっかりの日本人がいる前でやたら英語を話したがる。。。)
なんとなくうんざりさんのむかつくタイプの人判るような気がします。

私自身まだ英語が下手なので、できるだけだんなと英語で話す機会をつくっていますが、(旦那は日系人なので英語完璧ですが)旦那いわく、全員日本人しかいないのになんで英語はなすのか不思議がってました。英語の人が一人でも入ったら英語にしたら?といってました。
でも英語学習したい人の英語を日本人同士で使いたいという気持ちもよくわかります。わたしもできるだけ話すチャンスを作り口をならしたいから。。。でもアメリカンナイズととられると恥ずかしいな。。。気をつけよう。
 

#102
  • サンタ 
  • 2004/01/26 (Mon) 10:08
  • 报告

#99さんのいうような人(日本人しかいないのに、敢えて英語話す人、特に新しくきた人の前で)というのは、やっぱりそれが唯一自分の特技としてる人じゃないかな?!

アメリカに来る前に働いてたとき、SEだったんだけど、そこの人達、みんなちょっとおたく的に内に何か秘めてそうな人ばかりで、しかもコンピューター用語使う使う!SMTP経由してるからどうだとか、このDelphiの・・なんて、止まらない。まるで外国語。
当時はOSとは何かがやっとわかった時期だったんで、恐かったです(笑)。

そんな中でも、数人はすごくわかりやすく教えてくれる。逆に、この業界にこんなに長くいるから、そんなん当たり前だから、早く覚えろ!って感じの人もいる。アメリカで英語を自慢的に使う人は、これと同類では。。。他の人間的な部分で優れてない人って、自分の城から降りようとはしません。その変わり、よってくる人も少数でした。

#103
  • 波平の妻
  • 2004/01/26 (Mon) 11:54
  • 报告

#97のサンタさんのカキコの人って、ひょっとして同じ人? と思ってしまった^^; 
逆らうとますますパワー全開になる人なんで、そうなんですかぁ...
テンテンテン...という感じで聞いてます。

#99さんの言うことわかります。100%英語がわからない人の前だと
張り切ってアメリカ人しちゃう人いますね。

日本にいた頃にアメリカ留学から帰った友達があいずちうつのに、
アハーン、ンフ、オーイヤーでした^^; ある日同じサークル仲間が日本に留学にきてたアメリカ人を
連れてきたのね。で、彼女が張り切って彼に話してるんだけど、 
通じないのよ、ほんとに!2,3回言ってやっと理解した、、みたいな感じで^^;

ワタシが日本に帰って友達とあってしゃべったりすると、波平の妻は
日本語ゼンゼン変じゃないよねと言われますが、なんか注文する時に
どうしても英語の発音になってしまいますね。

マックへいってチキンナゲットとフィレオフィッシュを頼んだ時に日本語の言い方でなく、
無意識にこっちの言い方しちゃってマックのねーちゃんに変な目で見られたよ〜^^;

そりゃそうかもね、バリバリ日本人の顔つきでオーダーの品以外はカンペキ日本語なんだもんね(笑)

サンタさんのPC関連の話はワタシは今その真っ只中...何言ってんだかサッパリわからんのだっ!
これも英語と同じで勉強するしかないんだべか...

“ アメリカンナイズ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。