Show all from recent

1. 質問(668view/40res) Otros Hoy 12:53
2. 独り言Plus(133kview/3114res) Chat Gratis Hoy 09:55
3. 発達障害のつどい(80view/5res) Chat Gratis Ayer 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) Chat Gratis Ayer 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) Chat Gratis Ayer 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(192view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(246view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(616view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
Topic

不法滞在者救済法教えて

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 不法滞在者
  • 2003/06/17 11:55

弁護士さんか移民法に詳しい親切な方、F1ビザが切れて不法滞在になった人の救済方法を教えて下さい。

#32
  • 2003/06/19 (Thu) 14:29
  • Report

このトピ、とても参考になりました。ビザ問題で思わず不法になったものです。

ところで、トピ主さんが書いている#1の救済方法でパスポートを更新と書いていますが、これは有効なパスポートでさえ破棄してもう一度パスポートを取り直す事ですか? それとも、単純に帰国するたびにビザを書き換えるって事ですか? すみません、理解力が足りなくて。

後、#3の救済方法は私も非常に興味があり知りたいです。どなたかご存知の方、教えていただけませんか?

また、非常に申し訳ないのですが、#31さんが書いている"強力な弁護士”ってどなたなのでしょう。というより、お友達で合法になった人というのはどの弁護士を使われたのですか? 差し支えなかったら教えてください。宜しくお願いします。

まだまだ勉強が残っています。なんとか、皆さんで情報を交換しあって頑張っていきましょう。 

#33
  • GC
  • 2003/06/19 (Thu) 21:28
  • Report

#32さんへ、僕自身あまり良く解りませんが、友達が使った弁護士は腕の立つ弁護士だったみたいです。

#34
  • 2003/06/19 (Thu) 23:02
  • Report

#33さん、ありがとうございます。 何故か、腕のたつ弁護士という言葉は頻繁に表れるものの、いざ誰かという事はなかなかわからないのですよね… 勿論、色々な弁護士に当たって砕けろって事なのでしょうけど、あんなに数多くあると会っているだけでお金かかるしで、誰が一体”腕が立つ”のかわからなくなってくるのが現状です。 誰か知らないかなぁ… 

#35
  • renew
  • 2003/06/20 (Fri) 10:03
  • Report

#32さん、帰国のたびにパスポート更新するとは、私の理解では、有効なパスポートを保持していても、紛失したなどの理由にして、新たにパスポートを申請し発行してもらうということだと思いますけど。
不法滞在ならもちろん有効なビザもなくビザの書き換えもできないでしょうから。
でも、不法滞在していた人が帰国して、パスポートを更新し、観光ビザをもらって入ってくることはできるのでしょうか。
それとも、ビザなしで入るしかないのでしょうか。

#36

なるほど。パスポートを紛失したとすれば以前の記録が消えるって事ですね。不法滞在でも有効なビザ書き換え、更新は理由次第ではできるはずですけどね… ただ、180日を過ぎていたら難しいかも。
いずれにせよ、8月1日のSevisがきちんと稼動する前に出国するべきですよね。
 
不法滞在していた人がパスポートを更新した場合、普通にビザなしで入ってこれるのでは? パスポートを更新しない場合は観光ビザ(ビザウェイバー)を申請して入ってこれるみたい。

Posting period for “ 不法滞在者救済法教えて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.