最新から全表示

1. 独り言Plus(134kview/3115res) 自由谈话 昨天 22:08
2. 質問(721view/41res) 其他 昨天 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) 自由谈话 昨天 13:29
4. 発達障害のつどい(110view/6res) 自由谈话 昨天 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) 自由谈话 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(207view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(256view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(622view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
トピック

アメリカ人のここが嫌い!

自由谈话
#1
  • アメリカ人
  • mail
  • 2022/08/30 18:31

アメリカ人のここが嫌いとか、あるある話がある方、共有しましょう!

こういうトピたてると、必ずアンチや煽りが来るんだけど、喧〇上等!かかってこいやー!です(笑)

私のアメリカ人のここが嫌い、車あるある編から

①方向指示器を出したまま(忘れてしまい??)、曲がりもせず、車線変更もせず、ひたすらまっすぐ走る車、、、痛い、

②夜間、なぜか無灯火で走る

③夜間、前方のヘッドライトはついていても、後ろのランプがついていない

上記、日本ではなかなか見ないけど、ここLAでは上記3つが必ず少なくても一日一回は出くわす、凄い頻度である、異常

#47
  • ククレカレー
  • 2022/09/04 (Sun) 22:41
  • 報告

アメリカ人だけじゃないけど、自分の体型を考えずに、パツパツの服を着る人。
ラティーノにも多い。

#50
  • 平成のおにぃやん
  • 2022/09/05 (Mon) 11:22
  • 報告

#21
>どんなに壊れていてもレジストレーションさえしていれば安心して運転できる。

すごいな。じゃぁ修理屋は必要ないね。

#51
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/09/05 (Mon) 16:33
  • 報告

50
車が凹んでいても運転に差し支えないのなら安心して運転できるだろう。

車両登録更新のとき写真を見せて、
はい、ドア、バンパーが凹んでいる、直して持ってこないと車両登録更新はできない、
と言われるのじゃあるまいし。

毎日ドライブしていたらボディーが凹んだりしている車は見たことがあるだろうに。

車は安心して長持ちできる新車を購入したほうが良いよ。

10年以上前の中古車を買っても馴染みの修理屋さんを持っておかないと高くなる。
馴染みの修理屋さんを持っていると無理も聞いてくれる。

#53
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/09/05 (Mon) 16:55
  • 報告

52
車が傷んでいるのは凹んでいるだけではないだろう。
古い車でペイントが剥げている、後ろのバンパーが取れかかっているのでロープで補強、
サイドミラーが取れかかっている、と書くときりがない。

#54
  • 紛らわしい
  • 2022/09/05 (Mon) 17:15
  • 報告

どんなに壊れていてもと書くと、内部が壊れているとも捉えられる。

よって、どんなに壊れていても安心して運転できるわけはない。

“ アメリカ人のここが嫌い! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。