Show all from recent

1. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(115kview/521res) Free talk Yesterday 22:48
2. question(158view/13res) Other Yesterday 22:38
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/131res) Question Yesterday 21:40
4. family court(304view/15res) Problem / Need advice Yesterday 21:34
5. Anything and everything related to travel to Japan...(377kview/4304res) Free talk Yesterday 18:24
6. Topic to support Shohei Ohtani(376kview/702res) Free talk Yesterday 15:51
7. private sale(120kview/607res) Free talk Yesterday 10:45
8. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice 2024/06/12 15:09
9. Let's gather the elderly ! !(97kview/680res) Free talk 2024/06/12 13:57
10. Murmur Plus(121kview/3059res) Free talk 2024/06/11 15:50
Topic

ドライクリーニング トラブル (長分です)

Free talk
#1
  • smith 3
  • mail
  • 2011/08/09 03:03

1ヶ月ほど前に、黒のビジネス用パンツ(100%シルク、買値$300程度、着用回数15回ほど)をドライクリーナーに出しました。

生理の為にできた直径5センチほどのシミを綺麗にしてもらう目的で出したのですが、クリーナーには特にその事は言いませんでした。(言わなくてもわかるとたかをくくっていました。)

そして4日後取りにいくと、シミはそのまま残っており、シワだけが綺麗になっていました。
シミ部分は、血が付着して5日もたってしまっていたので、乾燥してその箇所だけ茶色く、しかも固くなってしまっていて、シルクの柔らかいバギーパパンツなので、目立つようになっていました。

クリーナーにクレームすると、「きちんと言ってくれないとわからないじゃないか。血が付着してから、時間が経過しているのできちんとできるかわからないがもう一度クリーニングしてあげる」と言って預かりました。


そして1週間後。取りにいくと、少しだけシミはとれているものの、それでもまだシミの部分は固く茶色いまま。

そしてまたクレームして、もう一度やってみてもらいました。

1週間後に取りにいくと、今度は血が固まったような独特の固さは取れていましたが、シミがあった箇所の色がはげて薄くなってしまっていて、着用できる状態ではなくなりました。

もう着用できる状態ではないので、パンツを弁償するよう要求しても、自分たちは悪くないのでお金など一銭も払わない、の一点張り。

それなら、この色落ちをなんとかしてくれと頼むと、もう一回トライしてみる、と今クリーナーに入れています。


ただ、今までの経験上、着用できる状態で戻って来る可能性は低いのかな、と半分諦めています。こういうとき、消費者の私は泣き寝入りするしかないのでしょうか。
スモールコートも考えましたが、私の場合勝てるのでしょうか。
同じようにクリーナーとトラブルになった経験者の方いらっしゃいましたら、是非アドバイスを下さい。

#7
  • Xanadu
  • 2011/08/09 (Tue) 21:59
  • Report

血液のしみは即取らないとしみになるのは常識です。
一日でもほっておけば取れにくくなります。とぴ主さんは前もってある程度のしみは取りましたか?
ドライクリーニングのみの生地でも極力、水とアンモニアで取ってからクリーニングへ持って行き、しみの場所を確認してもらってからお願いするのが常識かと思いますよ。
逆にそのクリーナーさん、良くやってくれたほうじゃないでしょうか?
ところで#3のノンスモーカーって自分の事何様と思っているのでしょうか?完全な上から目線。こういう人大嫌い!最低!

#9
  • MasaFeb
  • 2011/08/10 (Wed) 08:28
  • Report

こんなおっかない人に自分のなじみの店を紹介などとてもできないと思います。
近所の衣服直し(オルタレーション)のショップに相談するか、
そのパンツを購入した店(もし近ければ)か取り扱ってる店に相談してみることですね。

#12
  • それはないでしょう。
  • 2011/08/10 (Wed) 10:11
  • Report
  • Delete

どう考えてもクリーナーの方の非がないのに、スモールクレームコートって・・・

血をつけたのはあなた、それをクリーナーに告げなかったのもあなた、しまいには訴えるのですか。まず勝てないでしょう。

そこまで何度もやり直しをしてくれた時点で感謝するもんじゃないですかね。

自分ならシミがついた時点で駄目もとでもっていくので、とれてラッキーくらいにしか考えたことなかったです。

#10
  • ここほれわんわん
  • 2011/08/10 (Wed) 10:11
  • Report
  • Delete

>完全な上から目線。

ここには多いですよ。こういう人。

#11
  • しゃぼん玉
  • 2011/08/10 (Wed) 10:18
  • Report

ねぇ、トピ主さん?
別になんの血だったかまでは書かなくても良かったんじゃないかなぁ?

Posting period for “ ドライクリーニング トラブル (長分です) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.