显示最新内容

1. グリーンカードの条件付き削除について(110view/7res) 疑问・问题 今天 10:11
2. 日本への仕送り(91view/3res) 疑问・问题 昨天 23:07
3. 独り言Plus(485kview/4105res) 自由谈话 昨天 11:27
4. Trader Joe's(944view/11res) 疑问・问题 2025/02/18 23:34
5. 量り売り(1kview/68res) 自由谈话 2025/02/16 21:51
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(971kview/4415res) 自由谈话 2025/02/16 19:13
7. 高齢者の方集まりましょう!!(376kview/872res) 自由谈话 2025/02/16 07:03
8. プロパテイ タックス ステートメント(80view/0res) 疑问・问题 2025/02/15 17:27
9. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(14kview/233res) 自由谈话 2025/02/13 11:27
10. 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(3kview/35res) 烦恼・咨询 2025/02/12 12:07
主题

敬語について

自由谈话
#1
  • りく
  • 2010/04/19 17:04

皆さんに質問です。
パーティ(やクラス・習い事)などで初めて会った日本人の人に、敬語を使いますか?
それとも最初からタメで話しかけますか?
別に悩んでいるというわけではないのですが、年上に見える人の場合、礼儀として敬語で話した方が良いような気もしますが、タメ語で話している人との方が年齢に関係なく友達になりやすいケースが多いような気がします。
私はビジネスでは、年齢に関係なく敬語を使いますが、それ以外の場合はどうなんだろう、と思っています。
人それぞれだと思いますし、自分がしたいようにすれば良いのでしょうが、一応、皆さん、どうしているのか意見を聞きたいなと思い、投稿しています。
よろしくお願いします。

#18

たまに「私、敬語使えないから~」って言っている人が
どんだけ頭が悪いんだ、と思ってしまいます。

敬語ってそんなに難しいものではないと思いますけど・・・
初対面の5分間くらいは敬語で話しましょうよ。

#20

クラブとかであったら、必ずしも敬語は必要かどうかはわかりませんが、結局は時と場合によって適切な言葉遣いが出来ることが大切だと思います。
日本の文化・習慣を尊重する人であるのならば、多くの皆さんのおっしゃるように初対面の人とは敬語・丁寧語で話すのが良いかと思われます。
たとえば、それが正しい使い方でなかったとしても、その気持(失礼にならないようにはなしたいという)だけで好感を得られると思います。最初はそんな出会いでも、あとで打ち解けてため口になったり出来ると思いますし、敬語で話しているからといって、仲良くなれないものではありません。
ちょっと話が変わりますが、日本人の方でアメリカに来て、いかにも地元人のフリをして?スラングばかり使われて話されている方々がいます。そういう方々はちゃんとした英語が話せないことが多いですね。砕けた言葉は、きちんとした言葉遣いが出来るようになってから学んでも遅くはないと思います。

#19

いるんですよねえ・・・ある同僚(後輩だけど、年上)が入社してきて、仕事の話をしてるっつーのに、タメ口でかけられたときはブチぎれました。相手に対して失礼にもほどがあります。相手への尊敬の念を示す為にも、敬語をつかいましょう☆

#21
  • 2010/04/20 (Tue) 18:10
  • 报告

#20 そうはおっしゃいますがねえ。 スラングを覚えるのは勉強では無くて遊びなモンですから楽しいんですよ。

日本語でも正しい敬語でなくては失礼と言うようなときは私は逃げ出します。 仕事なんか要りません。 普通は極く軽い敬語で充分じゃぁないですかねえ。

#22

#6「お育ち」は敬語ではなく丁寧語です。
せめて、英語、日本語のどちらかはきれいに話したいですね。敬語は使えない、英語もカタコトでは悲しいです。言葉は人を表しますから。

“ 敬語について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。