最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
3. 保育園(95view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(97view/4res) 疑問・質問 昨日 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

既婚男性に食事を誘ってみたい独身女性です。

お悩み・相談
#1
  • きもてぃ
  • 2009/07/10 06:32

既婚男性または既婚女性の方、そしてアメリカでの習慣だとどうなのかを
お伺いいたします。

今年の春から彼(日本人)とおなじ職場に働き始めました。

その彼は私と同い年の40歳代です。

彼のお仕事振りに尊敬し、落ち着いた雰囲気と同い年と言う親近感があり、お食事などに誘いたいな。。。と思うのですが。。。。。

同僚って言う気持ちだったら私も気軽なんですが、なんとなく彼の事好きなんですよね。

だから結婚されている彼に食事を誘うと言う行動に私は奥様への罪悪感があります。

もしご自身、ご自分のパートナーにこんなエピソードがあったらどう思われますか?

ご回答をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

#4
  • Slater
  • 2009/07/11 (Sat) 06:57
  • 報告

不倫は誰も幸せになれませんよ!!

#10
  • トピ主いくつですか?
  • 2009/07/13 (Mon) 10:35
  • 報告
  • 消去

トピ主が若ければ、やめた方がいいけれど、20代だと遊ばれておわりでしょうし。アラサーなら、略奪婚という手もあるし、アラフォーなら、愛人の座をねらっていいし。50代なら、「亭主」は、面倒なだけだけど、お食事友達件、セックスフレンドという手がありますし、アラカン(還暦)なら、最後の一花咲くか、咲かないか?

いろいろ自分と相談して、ライフスタイルを考えたら?

#9

結局、最終的にトピ主さんがどうしたいのかが見えません。
食事に誘い、今後はどうするのですか?
どうなりたいのですか?
きついレスがつくのを避けたいがために、当たり障りなく柔らかい文章を書いているように見えます。

はっきり言うと、結局のところは
・既婚者を食事に誘う→不倫へ発展する可能性ありor望んでいる
・食事へ誘うと奥様に罪悪感がある→不倫へ発展する可能性ありor望んでいる
ですよね。

アメリカの習慣がどうなのかを知りたいとありますが、国がどうこうではなく既婚者にモーションをかけるのは良くないと判断できると思うのですが・・・。
ちょっとキツイかもしれませんが、これが40代女性の質問かと驚きました。
もう少し、恋愛に対する考える力を身につけた方が良いかと思われます。
既婚者を恋愛対象にしても、傷ついたり損する可能性が高くなるばかりですよ。

#8
  • 悪いことは言わない。
  • 2009/07/13 (Mon) 10:35
  • 報告
  • 消去

やめたほうがいいんじゃないの?

もし、万一二人が付き合いだして、彼が奥様と離婚してあなたと結婚したとしても、同じことを彼は繰り返すと思いますね。

どうしても食事がしたいんなら、仕事の合間のランチをご一緒したら?意外と、食事のマナーで彼に対する興味が薄れるかも。

#7
  • ちょっとちょっと
  • 2009/07/13 (Mon) 10:35
  • 報告
  • 消去

助詞の使い方がなんかズレてるよ・・

いいじゃん、気になるなら誘ってみたら?

ちょっとしたドキドキを楽しみたいならごはんくらいいいと思う。でもたいていの人はその「ちょっと」がコントロールできなくて、深みに嵌ってしまう。だったら最初から何もないほうが、お互い長く付き合えるよ。

深みに嵌ったら、自分が辛いよ。相手はラッキーって思ってるかもしれないけど。

“ 既婚男性に食事を誘ってみたい独身女性です。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。