Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(122kview/530res) Chat Gratis Hoy 05:12
2. 質問(494view/22res) Otros Ayer 22:31
3. 独り言Plus(131kview/3109res) Chat Gratis Ayer 17:52
4. 高齢者の高血圧、対策(121view/11res) Pregunta Ayer 12:58
5. Prefab ADU(238view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
6. 高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res) Chat Gratis 2024/06/21 08:33
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
8. テラリウム。(606view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(716view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
Tema

中年男と若い女性

Chat Gratis
#1
  • midlife crisis
  • 2008/01/30 07:49

僕はもうすぐ46才になる中年男です。最近、若くて可愛い24才の女の子と知り合いになりました。僕は自分で言うのもおこがましいのですが、社会的にも経済的にもそこそこ成功をおさめていて、今の一人暮らしに満足しています。結婚も離婚も経験しているので、いまさら再婚する気もありません。以前は、そういう若い子には全く興味がなかったのですが、最近は若さゆえに純粋で世間ずれしていない女の子がとても可愛らしいと思うようになりました。でも、一緒に食事をしていても、なんとなく周りの目が気になります。実は、自分が若い頃は中年男が若い女の子と一緒にいるのを見かけると、心の中でそういう男のことは軽蔑してました。でも、いざ自分がそうなってみると、なんだか情けないような気になるります。これって、いわゆる midlife crisis なのかな、と思ったりします。それともその女の子に娘のような感情をいだいてるのでしょうか?同じような経験をされた同年代の方や若い女性はどう思われますか???

#39

私も不倫をしてしまい気がつくと31になってました。幼児期に海外に住んでいた事があったのでもう一度、大人になってから海外に住んでみたいと憧れていてそんな時に駐在員と出会い、仕事より恋愛をとり結婚しました。打算はなく飛び込みましたが実際に結婚生活をしてみると思い描いた生活とは正反対で地味だし私が働いていた時より夫のお給料も少なく買いたいものも買えず、こっちで働けないし不満ばかり募ります。トピ主さんは女性のドライな心にうんざりしていると話してますが20代の女性はみんな純なのです。その彼女もあと5年も経てばすっかり現実的な価値観になる可能性は大です。だって女性は男性より現実的に考える趣向に作られてるのは出産適齢期や結婚適齢期があるからです。要するに今はちがくても2,3年経過した時変ってしまった彼女を捨てるのですか?それとも結婚して責任とれ!とご両親が迫ってきたらどうしますか?

#38

古今東西といえば、「彼女の方はと言うと、同世代(20−30代)の若い男は体だけが目当てで、良い男がいない」という表現は、彼氏がいない、あるいはもてない女性(男性の場合は、体の部分をお金に入れ替えてください)の言い訳として良く聞きますが。

 同年代の男性についてですが、20代30代がまわりに沢山いる場合、まわりの女性とトピ主さんの彼女の違いをいろいろ指摘したりするので(例えば、わがままだったり、いろいろ期待しすぎるとか)、それが彼女にとっては煩わしい。年上になると「若いから配慮が足りなくても仕方が無い」とか「若いからお金が無くても仕方が無い」とわがままが効くので、年上の方が付き合いやすくなるというのは良くわかります。

 若い男性に、そういったわがままに対する包容力が少ない(金銭的にも精神的にも)ことは、別に悪いことでは無いと思いますが。

 まわりにいる女性で、年上と付き合っている(た)方は、ある程度お金を持っている人とつきあっていたので、年上がすきなのか、お金持ちが好きなのかちょっと判断がつきません(20代の男性のお金もちって少ないので、女性の競争が激しいから年上にいくのかな?)。

 ただ、そういった年上のお金もちと付き合っている方は、家庭でお姫様のように育てられていたりして、これといった才能(仕事の出来や、美しさや、頭のよさという意味で)も無いのに、自分は特別と思っている人、あるいは特別扱いしてもらえると思っている人が多かったです。

 年上の方にあちこち連れて行ってもらって、楽しんでいるうちに、一番もてる時期(20代半ばから後半)を逃してしまった人もいますし、年上もいいけど(今の楽しい生活のため)、同年代も押さえておく(将来の結婚のため)、ととしたたかな女性もいました。

 どちらにしろ、私は20歳過ぎた恋愛は本人責任だと思っています(女性も男性も)。
 
ちなみに同性で、世間的に格差がある方と付き合っている(年齢、収入など)友人の恋愛が本気かどうかの判断は、
 本気ではない場合;「ここだけの秘密」のような話で本人から自慢話は聞くが、その彼氏について職場や家族には内緒。もちろん、友人が会ってみたいといってもはぐらかされて、彼氏の写真もみたことがない。
 本気の場合;世間的に差があるような場合でも(収入、年齢、見た目など)、大切な場所(結婚式パーティや、友人宅でのパーティ)に一緒に出かける。

 

#40
  • update
  • 2008/02/06 (Wed) 01:56
  • Informe

#34を読んでの感想ですが、トピ主さんは要するに楽しい恋愛をしたいのですね?
『結婚(もしくは再婚)を経済問題または現実問題としてドライに考えている女性(年齢に関わらず)には正直いって幻滅しています』というあたりから、現実逃避型の遊び人タイプかなと思いました。こちらの大学で性や結婚についてのクラスがあったんですが、結婚は経済問題と切り離せないそうです。やり繰りしたり子育てとかいろいろ現実的であるのが結婚だとか。それを共に乗り越えて信頼の絆を深めるのだとか。
恋愛を楽しむだけなら相手の欠点をみたり現実問題があまりないでしょうから幻滅もないでしょう。

「若さゆえに純粋」って、あと何年か経って若さや純粋さから遠のいた時に彼女を捨てるんですか???フワフワした恋愛をしたい現実逃避型の遊び人タイプってイメージしか伝わりませんね。トピを立ててのろけたかったのかな。ご馳走様でした。

#41

#39の話には、とても納得!!
そこで思うのだけど、子供さえ欲しくなければ、相手が老いて純粋さも失った後まで、経済的負担を強いられる結婚なんかせずに、フワフワした恋愛を追い求める方が現実的にお得なんだね、やっぱり。

#42
  • 桜っ子
  • 2008/02/06 (Wed) 12:11
  • Informe

#40「現実逃避型の遊び人タイプってイメージしか伝わりませんね」
あなたにはそういう読解力しかないのですよ。私には色々伝わりますが。

親がどうのこうのという意見もありましたが、そう書いた人達はきっと親の意見や周囲の反応をみて相手を決めたんでしょうね。恋愛をするのは本人です。24歳といえば立派な大人。「親がだめだって言うから」という理由で交際相手を決めるようじゃあまりにも情けなさ過ぎます。

「誰が何と言おうが、自分が好きだから」でいいんじゃないですか?

Plazo para rellenar “  中年男と若い女性   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.