最新から全表示

1. 独り言Plus(134kview/3115res) フリートーク 昨日 22:08
2. 質問(715view/41res) その他 昨日 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) フリートーク 昨日 13:29
4. 発達障害のつどい(109view/6res) フリートーク 昨日 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(206view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(255view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(621view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

日本人留学生の甘え

フリートーク
#1
  • マネージャー
  • 2003/09/21 05:16

私は日本食のレストランマネージャーをしています。
今日、仕事中に駐車場の警備員から「駐車している会社の車に若い日本人が車をぶつけた」と連絡が入ったので、行ってみると20代前半位の日本人の男女が4人程居て、その内の男一人が日本人の私を見て「僕が、ぶつけました」と日本語で言って来た。その時、酒の匂いも少々していた。そして次に出た言葉が「学生でお金が無いので保険に入ってないので警察には届けないで欲しい。ぶつけた車の修理は、仕送りで分割で払う」と言った。普通、そんな場合だったらお詫びの言葉が先だろう。最近の若い奴は、、と思いながら、免許証を確認したら、なんとあと数ヶ月で21になる未成年で、これまたビックリ。
さぞ警察に届けようとも思ったが、幸いぶつけられた傷も大した事がなかったので、念書と免許のコピーを取り、帰した。
最近は、こんな無責任な留学生が多くて困る。
いつもお店で「チップを全く置いてない(少ない)」とウエイトレスに追いかけられてるのも決まって日本人の留学生である。日本から来た留学生にアメリカ社会でも、もっともっと責任を持った行動をしてもらいたいと感じた。
今日のこの事が、対アメリカ人だったり警察では、なく私のお店で良かったとも思ってる。果たして彼は、この先、修理代を払ってくれるのだろうか?それとも誰かに入れ知恵でもされて、屁理屈をこね支払いを拒んだりするのであろうか?先が楽しみでもある。

#120
  • scott
  • 2003/09/30 (Tue) 18:55
  • 報告

#118さんのケースのようにちょっと信じられない常識外れの人って意外といますよね。それもいい年した人で・・・。

私はアメリカに来た当初は同じ日本人同士ってことで何となく強く主張するのが苦手で例え相手が間違っていても見て見ぬふりみたいな態度を取っていました。でも今は全く違いますね。上記のような常識のない人は例え友情がギクシャクしてしまう可能性があっても自分の考えを相手に強く言います。「アメリカだから・・・」みたいな感覚になってる人はちょっといただけませんね。

#121
  • NITZ
  • 2003/09/30 (Tue) 20:11
  • 報告

久しぶりにこの掲示板を見たら、まだ続いてて、俺ももう書かないでおこうと思ったんだけど、SM男さんやあずささん、まめんきんまんさんと共感していただける方々がいて、ありがとうと言いたくなりました。
#118のケースでは、確かに常識はずれでしょう。しかし
>私は社会人なんですけど、先日学生の友達が、
って言っておきながら、文句いうのはどうでしょうか?そんなに社会人が偉いのですか?友達の悪口をここでいうのはひどいと思います。もし、友達であるのなら、彼女の事をどうしてもっとそういう人だと知っていなかったの?社会人がそんなにすばらしいのであれば、それくらい友達のこと見抜いてよね。ほんとう、こういう話聞くと頭に来ます。

まあ、学生を応援してくださる方も多いので、期待に応えて頑張ります。

#122
  • Cats
  • 2003/09/30 (Tue) 21:24
  • 報告

社会人でも学生でもマナーの守れない人、常識の無い人はどちらにもいますよね。立場の問題ではなくて、人間性の問題だと思います。

私は学生ですけど、礼儀知らずの人たちと会話するのはやっぱり嫌です。最低限のマナーくらいは守って欲しい。同じクラスでも、同じ日本人として恥ずかしいと思うような生徒とかもいるし。だけど、そんな中でも自分を崩さないでしっかりした人間性を持った学生も結構いますよ。(こっちに来てからあまり見ないけど。)だから、私としては学生だからとか、社会人だからとかじゃなくて一個人として見て判断欲しいです。だらしない学生が多いから一括りにして判断したくなる気持ちも分かります。だけど、そうでない人たちまでそんなふうに言ってしまう方だったら、その方がご自身の中身を鍛えていかれるべきなんじゃないでしょうか。
個人的な意見でした。

#123
  • たろう君
  • 2003/09/30 (Tue) 22:11
  • 報告

私は社会人ですけど・・っていうのは偉いとかじゃなく、単に意見書いてるやつがどういう身分かって教えてるだけだろ?!例をここで書いていくのは控えることでもなく、そういうやつがいるのかと逆に議論しやすいと思うが・・。

日本で社会人だったがアメリカにきて学生ってやつも学生になるんだよなぁ。気持ちの持ち方としては学生の方がアグレッシブだと思うな。おいらは社会人だが駐在のやつはエリート意識あるやつ高い分、こっちでのチャレンジ意識は低いものがある。学生はやっぱり制限ある(金や将来、期間等)分どんどん挑戦するな。

その挑戦意欲がたまに違う方向にいってるやつがいるのは否めない。(俺の見た限りの話だが・・)というのは、必死で成功を収めたいばかりに人を利用しようと考えるやつが多いんだな。友達っちゅう定義も難しいが、やはり人に頼ることが多いアメリカの生活で、きっと説明やらお礼を”友達”(しりあいか?)にいう暇がないほど切羽詰ってるやつが多いんかいな。

とにかくここで学生全体に対してどうこういってても話になんねぇから、オイラはちょっと”甘え”ちまう理由を書いてみたんだがどう思う?

#124

人種、立場、身分、性別・・・・
関係してくる部分は確かにあるけど、
やっぱりその人その人で人によるし、教養のような気がする。学生だから〜〜だ、とか、社会人だから〜〜だ、とか、そういうのって違う気がする。
#122さんのおっしゃるように、人間性の問題だと思う。

前のカキコにも書いたけど、学生さんでもすっごくいい子達に最近会いました。礼儀正しくて、ちゃんとしててね、見てて気持ちが良かったです。かと思うと、この前、ミツワでおっちょこちょいな私は人にぶつかってしまって、ぶつかった子が20代前半ぐらいの子だと思うんだけど、その若い女の子に『どこ見てんだよぉ〜!?』と言われました。(ごもっともですが。笑)
社会人でも、いいお年をめされているのにセクハラだの、不倫だの、援交だのしてる人もいれば、本当に素晴らしい地位を築かれて、世の中に貢献しながら頑張っていらっしゃる人もいる訳です。

だから、このタイトルというか、
トピ、どうも何かなぁ・・・。

“ 日本人留学生の甘え ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。