Show all from recent

1. 独り言Plus(123kview/3063res) 프리토크 어제 20:26
2. 家庭裁判所(512view/28res) 고민 / 상담 어제 20:26
3. テラリウム。(530view/4res) 기타 어제 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) 프리토크 어제 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 질문 어제 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) 프리토크 어제 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) 프리토크 어제 10:42
8. 質問(330view/20res) 기타 어제 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) 프리토크 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) 프리토크 2024/06/13 10:45
Topic

オゴる?割りカン?

프리토크
#1
  • 貧乏人A(C)
  • 2006/08/10 10:01

男女が集まった時、どうしてますか?
たとえば1対1の初デート
たとえば1対1だけど恋愛感情ゼロの友達
たとえば1対1だけど長い付き合いの恋人同士
たとえば複数vs複数の食事会やパーティーのような席
みんなどうしてるのかな?

#12
  • roseland
  • 2006/08/11 (Fri) 01:58
  • Report

↑休憩時間といえども、会社のPCでびびなびなんか見ちゃ”ある程度教育を受けた日本人女性”としてはずかしいわよ。

#13
  • 2006/08/11 (Fri) 02:58
  • Report

#12   それは短絡的に過ぎる。

#14

アメリカでは、確かに男女平等かもです。
でも、日本の感覚ではやはり男性の方が稼いでます!!能力に関係なく、女性より男性の方が就職には有利だし、昇進も早いです。もちろん今はかなり女性の仕事環境も整ってきたけど、それでも在米日本企業含め、日本社会では女性は不利だと思います。
それでも男女平等なんでしょうか?
さらに言うと、男性より女性の方がずーーっと経費がかかります。
たとえば、化粧品や肌の手入れ、洋服にかかるお金。スーツならストッキング代だって馬鹿にならない!するのも自由だけどしないのも自由だといわれるかもしれないけど、仕事にも関わるし、必要経費です。
それに数人の方が書かれていましたが、一緒に食べに行った場合でも、たいていは飲む量も食べる量も男性の方が多いです。
やっぱり基本的には、奢ってもらってもいいと思います。
どんなに美人でも奢ってもらって当然という人とはご飯に行きたくないという方も、どうせご飯食べるなら、経費のかかってないすっぺんで無駄毛だらけのがさつな女より、手入れの行き届いた美人と食べたい男性の方が多い気がしますけど?(実際ご飯に誘われる事が多いのはそういう美人でしょう?)

#15
  • よーこLA
  • 2006/08/11 (Fri) 05:10
  • Report

男が出して当たり前って女ほど
男女平等とかすごい主張するのよね。
友達にそういう奴いて激しく鬱。
女ってみんなこういう考え方なのかと思ってしまう・・・orz
私も女ですが

#30

うじうじ男達へ 女の子(女)とディナーデートしたくて誘っておいて割り勘にしたいなら 最初にそう言えば それでお断りされたら残念でした.

ただの同僚の女の子とランチに行ったならご自分の食べた分だけお支払い下さい。心配しないで誰もアナタのことケチと思いませんから。

取引き先のセールスウーマンからディナーのお誘いがあったら遠慮なくご馳走になってください。
その代わり調子に乗ってそれ以上を彼女達に要求しないで、これはあくまでもお仕事ですからね。アナタに興味あるんじゃないから。

さびしいアナタ、ホステスさんを同伴ディナーに誘っておいて割り勘ですか? 同伴ディナーから彼女達のお仕事始まっているのですよ。奢るの当たり前でしょ!

ありえない男女平等を信じている女とお食事に行くのが好きなアナタどうぞ2人で0.5セントまでも割り勘で楽しんで下さい。

貧乏だけど、アナタのことを愛している助けたいと思っている女の子がいつも食べさせてくれるなら 心から感謝して奢ってもらってください。そしていつの日か彼女に奢ってやりなさい。

何も言わなくてもいつも女の子から奢って貰える“貢がれ君”天性の才能ある君はノーチョイスでしょ。ご馳走になってください。彼女達の全て... 

金はあるが 女どころか誰にも奢るのはいやなアナタ そのポリシー押し通して下さい。大丈夫アナタが社会の特異な位置にいることは皆知っているから。

反対に下心や駆け引き無しで女性にはどんな場合もどんな容姿でも 年齢でも 奢らせたくないというアナタ、そのポリシー押し通して下さい。いい女も悪い女もアナタには好感持つでしょうね。
でもつけあがり女は 避けてください。
たとえアナタがヒュー へフナーとしてもね。

最後に…
うじうじ君と、ケチケチ氏と、丸貧さんと、平等ちゃんのくだらないトピに
書き込んでいる私は くだらない暇人ですね。

#29

友達なら男女でも割り勘でいいと思いますが、恋人でいつも割り勘だとやはり冷めてしまいます。

いつも彼に出させるのはもちろん申し訳ないので私も自分の分は出しますが、彼が全部出してくれて私がその後のデザートやコーヒーを持ったり、彼の方が少し多めに6〜7割を持ってくれると、「この人は紳士として女性を扱ってくれているのだな」と好印象を受けます。それはやはり、男性に守ってもらってる、男性として頼り甲斐があると思うからなのです。

それと#14の方がおっしゃったように、その日のデートのために時間とお金をかけておしゃれしたにも関わらず、最後に割り勘だとがっくりしてしまいます。

男性にはあまり理解してもらえないかもしれませんが、いくつになっても女性は男性から大切に扱ってもらいたいと思うもの。もちろん女性もそれなりの心配りや思いやりを持って、一緒に食事をして楽しく気持ちのいい女性にならなければいけないことは言うまでもありませんが。

学生同士なら、普段のデートは割り勘でもいいですが、バレンタインやクリスマスなどの特別なイベントの時は、やはり男性に出してもらいたいです。

私が付き合ったことのあるアメリカ人男性は、バレンタインやクリスマスなどのイベントの時、レストランでオーダーする時に「今日は何でも君の好きなものを食べていいから、好きな物を注文しなさい」と言って最後は割り勘でした。何だかバカにされてるような気がして帰りの車の中では絶望感と悲しみで口が聞けませんでした。高級レストランを予約したりロマンチックなデートコースを演出するくせに、最後で割り勘だと、その日の全てが台無しになってしまいます。男性として恥ずかしくないのかな、今まで女性と付き合ったことがないのかなと思ってしまいます。

その彼は、私がいつも家で食事をごちそうするのに(材料費はいつも私が負担)、外食ではきっちり割り勘で納得いきませんでした。やはりそんな男性は男として情けないです。

男性にいつも出してもらうのが当たり前とは思いません。そして金額の問題でもないのです。極端な話、予算に限りがあるならたとえマクドナルドでもいいのです。高級レストランで割り勘よりマクドナルドでも「女性にお金の心配はさせない主義」と言う男性には自然と女性は惚れます。

#28
  • っていうか、 
  • 2006/08/11 (Fri) 06:47
  • Report
  • Delete

>14
どうみたって女性のほうが優遇されてるけど。ただ、別におごるのは構わない。ここで問題になってるのは>3や>4みたいな王様(女王様)気取りな態度な人達。

#27
  • さとうかなかな
  • 2006/08/11 (Fri) 06:47
  • Report
  • Delete

現在は一時的に専業主婦をしているものです。(アメリカに旦那の出張で引っ越してきたために働けないので)

そでつねw さんの”家事労働は1日平均2〜3時間といったところか””こんな不公平が普通にあるんだ”というところが気になったので書き込みしています。
きっと、そでつねw さんは怠惰なお母様をお持ちだったんですね。そうでなければ、”女は暇を持て余している。”
なんて言いませんよね。

家事も2,3時間で済ませられるんなら。どんな奥様も文句はいいませんよ。
さらに、子供がいたらどれだけの時間働いているか・・・。
子供が産まれたら旦那以上に働きますよ女性は。

”私の父を見ていると結婚相手は慎重に選ぼうという気になります。”悲しい家族環境ですね。

同情いたします。

#26

#6 そでつねw さん

のコメント見て目からウロコでした。
私は専業主婦+子供二人居るものです。
旦那にもっと優しくしなければ。。。と反省。
思いやるなんて当たり前なのに、自分の事ばかり、自分自分!になっていて相手(旦那)の事を思いやれる余裕が少ない自分に気が付かされます。
良いコメント読ませてもらいました。
癒してあげないといけない人をコキ使ってしまっていました・・・

ところでトピについてですが。
恋人同士ならやっぱり私もおごって貰えたら嬉しいですね。
イヤらしい考えかもしれないけれど、男性の経済力って大切かな。。
(お付き合い、結婚したいと思ってる人に対して)
男友達なら割り勘が良いです。
変に借り?になるものいやだし。(でも相手がかなりのお金持ちで出してくれるというなら喜びます)

#25

グループでレストランに行ったときに、オーダーしたものの値段がそれぞれ違うのに最後に割り勘にしようとするのはほんと最悪ですよね。自分のオーダーしたものだけに払う、アメリカ人その他のやりかたのほうがフェアでよいと思います。

#24
  • 自分の経験では
  • 2006/08/11 (Fri) 06:47
  • Report
  • Delete

初デートで割り勘、とか言われたら絶対2度目はない。お金にけちになっているのではなく、男性が払うのが一般的であるこの国で割り勘ね、とか言えちゃう男性はものすごくけちか、貧乏のどちらかだと思うから。関西人という可能性もありますが(笑)。

#23

友達なら割り勘で良いと思う。払ってもらう必要なんてないし。でも、付き合ってるならおごって欲しいね。日本人の男の人はそれをしたくない人もいるみたいだけど、アメリカでは一般的に、デートでは男がおごるのが普通。ここはアメリカなので、郷にいれば郷に従えでいいのではないでしょうか??複数のパーティの場合、多少男性が大目にだせばいいんじゃないでしょうか。きっちり割りかんじゃなくて、6:4とかで。それかお酒をたーくさん飲む人が男性に多く、女性はお酒を飲まない場合などは、酒代は各自で、ご飯はきっちり割りかんとか。。。

#22

>>5 禿同! 

#21

私は女だけど、大人数で飲み食いした時はちゃんと割り勘で払ってるよ。
 
そりゃ男の人ほどは飲み食いしてないだろうけど、別にだからって#4さんみたいに、変だとは思わない。 
私はその場の雰囲気が好きだし、ワイワイやってるのが楽しいんだし。

逆に、そんな事でブーブーたれてる、女(男も)、ちぃさすぎるよ。
学生だからとか、女だからとかで、“少なく割り勘”は当たり前だと思ってるの居るけど、(たまに、財布さえ出さないの居る)同じに払うのが不満なら来なきゃいいの。

それか、金銭的に自分と同レベルの人と集まれば? 

#20
  • 屋根の上のバイオリン弾き
  • 2006/08/11 (Fri) 06:47
  • Report
  • Delete

たとえば1対1の初デート
→自分から誘ったのなら全部出す。
たとえば1対1だけど恋愛感情ゼロの友達
→自分から誘ったのなら全部出す。
たとえば1対1だけど長い付き合いの恋人同士
→その時お金持ってるほう。
たとえば複数vs複数の食事会やパーティーのような席
→6:4か7:3で男性が多く払う。
*でもいずれの場合でも、男性が全部または多く払うことに当たり前って態度の女性なら×
 食事は自分が出すから、ならコーヒーごちそうして!ってくらいがいいのでは?
 支払いは、彼女が食後に化粧室へ行ってる間に済ます。帰ってきたら「出ようか」と言って、「支払いは?」と聞かれたら、そこで気に利いたジョークを忘れずに。
「今夜の君が素敵だから、あのマネージャー、お代はいらないからまた来てくださいだって!」
「嘘でしょ?」
「アハハハ... コーヒー飲みたいな。美味しいケーキの店があるんだけど、ごちそうしてくれる?」
「うん...」

#19

私はこの前の初デートで全部払いました。彼は悪いね〜と言いつつ、チップは払いますって言いました。二度と会わないなら、私から全部払ってすっきりおさらばって感じでした。

でもこのトピを読んでせめて割り勘にすれば良かったと後悔してます。

#18

なんで男がおごらないといけないわけ?馬鹿じゃないの。超が付くほど美人以外は割り勘でいいでしょ。それか、女が払えばいい。

#17

 大人数で飲むときは大抵男の人側(よく飲むので)少し多めにだしてくれます。
ふわふわりんさん同様に初デートは相手の方が出してくれました。そして翌日は私が〜という風にしてやっています。今の彼氏は学生ですが割りかんです。社会人の人は出してくれる時もありましたが私も出すようにしていました。割り勘で冷めるひともいると思うけど男が出すのが当たり前と思ってる考えの女性も私はどうかと思う。

#16

普段はおごってるけど>3や>4みたいな男がおごるのが普通とかいってる人を見てるとおごりたくなくなってくる。いい家に生まれた人なら構わないけどそうでなければ何様のつもりなんだと。

#31
  • Endless Loop
  • 2006/08/11 (Fri) 14:17
  • Report

ようはバランス感覚なんじゃないのかな?
あ、オレ、男です。

30件の書き込み全部読んで見たけど#2ふわりんさんみたいな対応が一番ナチュラルだと思うな。
自分の分くらい出す気持ちがなくてどうすんの?って普通に思っちゃうんですけどね。

俺が女なら
うーーーーん、、、、、、そうですね、、、、
いつも奢ってもらうのが当り前の関係だとお金で縛られる感覚になっちゃうかな?
自由じゃないというか、相手に遠慮して対等に話がし辛いというか、相手と同じだけの権利主張をし辛いというか、、、、、、、。
だって愛人とパトロンの関係ってそうでしょ、極論だけどさ?
どんな屁理屈並べたってパトロンさんは愛人をお金で縛ってるわけで、愛人してる女性に100%の自由は無いですよね?
お金もらってるんだから、或る程度は仕方ないと思うしね。
会社員だってそうでしょ?
給料もらってるから勤務時間内の自由は限られてる。

常にキッチリ50:50である必要は全然なくて、ある時は100:0でも逆に0:100でも良いと思うんですよ。
長い目でみてザックリだいたい同じくらいの勘定になってればね。
俺なら経済的にもIndependentであることで最低限の責任と自由を確保したいと思うけどな。
そういう感覚って日本人の女の人には無いのかな?

あ、あと、アメリカでは男性が全部出すのが当り前っていうのは間違いですよ。
経済力のあるオッサンならそうかもしれないけど、若いうちはそうでもない。
女の人の方も男性と対等に立ちたいと願う自立した女性は経済的にもIndependentであろうとしますよね、アメリカも。

Posting period for “ オゴる?割りカン? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.