最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
2. 家庭裁判所(459view/24res) お悩み・相談 今日 14:18
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
4. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
5. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
6. 質問(312view/20res) その他 今日 09:06
7. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
8. 独り言Plus(123kview/3060res) フリートーク 昨日 18:34
9. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
トピック

わかるかな?

フリートーク
#1
  • mimiko
  • 2004/07/04 22:17

BNJITPSJI 、、暗号です。さて何でしょう!ビビナビで頭いいふりしてる人、これが解けないと本当の頭がいいとは言えないよ!答えだけ投稿してください。ヒントなしでーす。

#50

7日目。だって6日の次には一気にのぼっちゃうでしょ

#51

尊敬するまぼろし師匠、37の答えの単純ミスしてません? 多分法則は分かっているのだろうけど。
ひねってなんかいませんよ。単純なIQテストの問題です。

#52
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/08 (Thu) 12:09
  • 報告

↑#51さん、
『8, 20, 56, 164 に続く数字は?』でしょ?
8+12=20
12×3=36, 20+36=56
36×3=108, 56+108=164
108×3=324, 164+324=488
そう考えたんだけど、違うの???

それと、#42さんの『らーめん、天ぷら、刺身に付いてカレー、すき焼き、焼肉に付かないもの何?』が分からない〜!きっと単純簡単なんだろうけど、迷路に入ってしまいました〜!
それに対する#49さんの『「く●び●」?』って答も分からな〜い。
 唇?黒瓶?くたびれ?...ラーメン唇?天ぷら唇?刺身唇?ア〜、どんどんイケナイ沼にハマってゆくぅ〜!

ま、まさか、らーMen、Tenぷら、さしMe、なんてのじゃないよね。英語が入ってるって。それなら、すきやKeyもあるもんね。むむむむむ!!!

#53
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/08 (Thu) 12:56
  • 報告

#48さんのIQテスト、126でした。途中までは楽なんですが、最後の方が難しいね!でも意外と時間があるので、落ち着いて考えるべき。時間、余し過ぎちゃいました!また今度やってみます。あ、何度もやっちゃイケナイのかな?
なんか、疲れマスタ。

#54
  • にんじん
  • 2004/07/08 (Thu) 14:03
  • 報告

私も、ドアフ王さんの質問の答え、まぼろしさんと同じく488だと思ったんですが。。。。

N番目の数を求める公式は
8+6(3{(N−1)乗}−1)
ですよね?
指数のタイプの仕方がわかりません。。。。{XXX}で表した部分、N−1が3の右肩に行きます。

ドアフ王さん、正解は?!

#55
  • チョコばなな
  • 2004/07/08 (Thu) 15:35
  • 報告

#42の質問は、私も唇かな〜って思ったんだけど、もしそうならまぼろしさん難しく考えすぎかも!?
むかーし、北海道ってくちびるなしでいえる?とか流行ませんでしたか?(これは地方だけかも。笑)

#56
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/08 (Thu) 16:39
  • 報告

そ、そ、そうかぁ!!!!!!!!!
発音だったのねぇ〜!コリャ参った!っていうか、頭かたいなぁ、僕。
『らーめん、天ぷら、刺身に付いてカレー、すき焼き、焼肉に付かないもの何?』の「に付いて」「に付かない」ってところで、迷路はいっちゃった!唇が付く発音なら、厳密には「で付いて」「で付かない」って聞かなきゃ文法的に間違ってるけど、子供のなぞなぞなら、そんなところでこだわらないもんね。大人はダメだね〜!アハハハハ!勉強になりました。反省。

#59
  • あなたのファンです
  • 2004/07/09 (Fri) 09:29
  • 報告
  • 消去

IQテストおもしろいですねェ。まぼろし先生はIQテスト126の
HIGHですか?すごーい!!

#58

不覚にも、ドアフ王寝ぼけて計算間違いしてました。まぼろしさん、にんじんさんの答えが正解です。 ちなみにこの問題はIQテストの問題なので、制限時間は20−30秒ですね。 どあほなわたしを許してください。

#57

わたしもIQテストやってみました。112だったので、頭よくても悪くても112なのでは?と思っていたけど、まぼろしさんのように頭よければそんな数値も出るんですね。完敗。

#60
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/09 (Fri) 15:48
  • 報告

IQテストって、要するに、例題から法則を見つけて、それを応用して答を探すってことでしょ?そういうのって、なんだか頭の中のコビトさんたちが、『お〜い!みんなァ!なんだか楽しそうなのやってるぞぉ!一緒に遊ぼ〜!!!』って、楽しめるから好きなんです。
 だから応用する学科って好き。
 逆にひたすら年号とか、人名とかを記憶する歴史とかってダメ〜!トテ〜モ、トテ〜モ苦手ですぅ〜。

『大阪城は何年に誰が建てた?』
『えっと〜、昔、大工さんが建てた!』みたいな...。
オデバカダカラァ〜!あはははは。

#62
  • あなたのファンです
  • 2004/07/10 (Sat) 02:40
  • 報告
  • 消去

IQてすとではないけど、ここに出てくる(第3章)の国はどこの国でしょう?地理、世界情勢に強い方教えてください。http://mypage.naver.co.jp/007/uji/ryokouki/
旅行記です。笑えますよ!

#61

なぞなぞです。
愛がなくてはできない事で、時々車の中でやる事もあり、血が出る事もある。
これなあに?

#63
  • RATM
  • 2004/07/10 (Sat) 03:54
  • 報告

#61さん、
「献●」

#62さん、
グルジア共和国?

#64
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/10 (Sat) 10:32
  • 報告

 僕も#61は献血だと思いましたが、『血が出る事もある』っていうと、ちょっと違うような気も。それに、「手術」「出産」もちろん引っかけの「セク〜ス」もそうですよね。
 愛情あふれる運転をしたために、痔になって血が出たってのもあり?あは!
 献血って、輸血された経験のある人はできないんですよね。僕はもう20年近く昔だけど手術で輸血を受けてて、それ以来何度か献血しようとしたけれど、そのたびに断わられました。でも愛のためっていうより、ヤクルト飲みたかったほうが本音かも。^_^;

#62さんが紹介してくれた旅行記、面白かった!
 国名はハッキリとは分からないけれど、ユーラシア大陸で、中東ではなくて、90年代に戦争やってて、雪もバンバン降るところで、まだあまり観光地化されたことがなくて、英語がそこそこ通じるみたいで、美人がおおい、大国ではなくて、敵も小国っぽい。そのへんがヒントですよね。
 っていうとやっぱり、旧ソ連のヨーロッパに近い小国か、東欧あたり。
 #63さんの言われたグルジアか、アゼルバイジャン、チェコ、スロバキヤ、ポーランド、ユーゴスラビア、ウ〜ン、ヨーロッパって全然わかんないし、現代史も苦手!だけど...、冬季オリンピックも開かれたサラエボが首都のボスニアヘルツェゴビナ!で、紛争は民族間のもので、味方はセルビア系、敵はクロアチア系!どないだ!?!?

#65
  • あなたのファンです
  • 2004/07/11 (Sun) 06:40
  • 報告
  • 消去

RATMさん、まぼろし先生はさすがですねェ。ずーっと疑問に思っていたので80%ぐらい解決しました。
私は中東のどこかかな?くらいしか思い浮かびませんでした。

答えは宇治さんに直接聞くしか無いかもしれませんね。

#66
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/12 (Mon) 03:23
  • 報告

 分かる人にはすぐ分かるけど、分からない人にはさっぱり分からない問題!

次のカッコに入る数字は何?

0 / 1000 / ( ) / 3000 / 0

どっかな〜???

#67
  • 寝言
  • 2004/07/12 (Mon) 21:24
  • 報告

IQテストの続きと勘違いしてしまいそうですが、、今は2000しか出てきません少し時間を下さい、、、ウ〜ン、、

#68
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/13 (Tue) 00:23
  • 報告

わざわざクイズにしてるんだから、2000じゃないのはもちろんですよね。

ヒント出しましょう。「中国」!
もう分かっちゃった???

#69
  • サンタ 
  • 2004/07/13 (Tue) 02:27
  • 報告

IQテストやってみました。時間を気にしすぎてめちゃくちゃ早く終わりました(笑)。ポイントは124ですが、どっかの会社で受けたやつよりもほめてくれてるみたい。でも自分は結構単細胞でひたすら考える人ですが・・。

まぼろしさん、さっぱりです。

とにもかくにもちょっと知ってるかもしれないけど問題。(知ってる人は答えないで一度考える時間をあげて!笑)

1)象を冷蔵庫に入れる方法は?
2)次にキリンを冷蔵庫に入れる方法は?
3)議長であるライオンキングがすべての動物が出席する会議を開きました。ところが一匹だけいつまでたっても来ません。誰でしょう。
4)ラスト問題です。出席していたイヌさんが薬を飲む時間になったのを思い出しました。でもそこにいくにはワニがうようよいる川を渡らないといけません。さて、どうやって取りに行ったでしょう。

“ わかるかな? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。