แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(134kview/3120res) สนทนาฟรี วันนี้ 14:26
2. 発達障害のつどい(127view/7res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:04
3. ウッサムッ(125kview/534res) สนทนาฟรี วันนี้ 08:45
4. 質問(736view/41res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 14:39
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(213view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(258view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(624view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

สนทนาฟรี
#1

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#422

#421 さん、

あ? そうでしたね。ただどのくらいの便が国際線として離発着しているのでしょうか。LAX と比較すると無視できるような小さな数ではないでしょうか。

https://www.flyontario.com/nonstop-destinations

を調べたら以下の2便が国外へ飛んでいるだけのようです。

León, Mexico (Volaris)
Taipei, Taiwan (China Airlines)

また滑走路も 1,900m と 1,400m しかなく、B747,B757,B767,B777,B787 や A380,A350,A340,A330 のことごとくが利用できません。中華航空はどの飛行機で来れるのかなぁ。B737 では尺寸足らずで直行はできないし、以遠権の関係でアメリカ国内の2か所には降りれないし。

まぁ私の認識では加州の国際空港は SFO と LAX ぐらいしかないです。

#423

>基本的に南カの International Airport は LAX しかありませんからね

San Diegoもあるでしょ。

#424

https://youtu.be/7FawWCF5PxY

この YouTube チャンネルでは何故2020年東京オリンピックは真夏に開かれるのかを語っています。

確かに最近の日本では猛暑が続き熱中症で人ばバタバタ死んでますよね。上記のチャンネルでは1964年五輪はかなり涼しくなった10月に行われているのに、と盛んに訴えています。64年五輪ではタダで見れるマラソンを学校の帰り千駄ヶ谷駅で降りて群衆の中で見ました。裸足のアベべが先頭を走り円谷が次に続いていましたが、円谷は国立競技場に入ってイギリスのランナーにぬかれ3位に甘んじました。

このいつにない今年の異常な暑さでは8月5日から始まる夏の高校野球が何かの答えを出してくれるかも知れません。私の出た高校はまた甲子園には行けないだろうな。

#425

バイキンマンさん

>それもいいですが、駐車する日にちが長いなら Uber で行った方が安心ではありませんか。

恥ずかしながら、まだUber, Liftの類は恐れて使ったことが無いのです。
そもそも携帯にアプリをDLすることすら大嫌いという体たらくで。

こういうサイトでLAX近くのパーキング・フリーシャトル付きのところを探せるようです↓
https://www.airportparkingreservations.com

自分の車でLAXの近くのパーキングまで行き、そこからシャトルで送ってもらえるというのです。
お値段が一日$15〜20ですが、LAXから少し遠くなら安くであるかもです。
まだ先の話なのでゆっくり探します。

#426

ラーメンは此方で云うハンバーガーサンドイッチ、又は、ハットドッグの様な大衆的食べ物ですよねー 此処で首を傾げるのは。価格です。最近、日本から来る大衆食堂店は
アメリカでのマーケティングの調査をするんですか⁇ あの高い値段は何処から出てくるのか、知りたいです云々

เขียนใน“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง