최신내용부터 전체표시

1. 質問(636view/37res) 기타 오늘 00:49
2. 独り言Plus(133kview/3113res) 프리토크 어제 22:02
3. 発達障害のつどい(69view/5res) 프리토크 어제 21:48
4. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) 프리토크 어제 17:35
5. ウッサムッ(124kview/532res) 프리토크 어제 09:23
6. 高齢者の高血圧、対策(183view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(244view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(615view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
토픽

The レシピ!!

프리토크
#1
  • ちょうりし?
  • 2003/04/16 19:03

レストランネタが多いけど、自分でもおいしいものを作ってみよう!!

簡単でおいしく安く仕上がるレシピがあれば教えあいませんか?

まずは言いだしっぺの私から。
さっと茹でたもやしと刻んだワカメを市販の”キムチの素”と混ぜる。
このぴり辛がご飯に合うしビールのつまみにもぴったりです!!

#28

続けて投稿になっちゃいますが、NIJIYAでちょくちょくみかけるのですが、マグロや白身、サーモンやいかのきりはしの部分をまとめたものがだいたい2〜3ドルで売ってます。大目のコチュジャンやKOREA店で売ってるような辛い味噌で炒めたりすると、よくKOREA料理で出てくるような感じの味噌いためになります。レタスなんかでくるんで食べると結構いけますよ。もしくはカレーにしちゃうとシーフードカレー、ホワイトソースで煮込んでもいいと思います。

#29

味噌煮込み みそかつ きしめん なごやん  ヤッパ名古屋だがや                                                                        名古屋サイコー!!

#30

その海鮮お徳パック、いいな!刺身でも食べられるのだろうか?く、喰いたい!マジで喰いたい。

俺にところの近所には日系マーケットも韓国系マーケットも皆無なので、そういうものは我慢しているが、逆に日本人がいないから安いってこともある。
今日、食料品をラルフスへ買いに行って、アジア系食料品コーナーを物色していたら、白菊米の無洗米20パウンドがなんと$3.99!先日ボンズでぼたん米が20パウンド$4.50で買ったばかりだったが、簡単に腐るものではないし、買ってきた。米10キロが500円しないってことだ。ありがたい。米と醤油があれば日本人はどうにかなるからな。

だがあの無洗米、前にもニジヤ米で経験したが、どうも研がないってことに抵抗があるんだな。水を入れて少しかき混ぜ、濁っても気にせず炊けと書いてあるが、今まではチョットだけ研いで水を入れ替えてきた。だが今日は指示するまま炊いてみようと思う。なんだかドキドキ、ワクワクだ。
うまく炊けたら、次は味噌汁炊きをと思う。

アンチョビを買いに行ったのに、白菊米をレジに運んでいるうちに忘れてしまった!情けない。

#31

味噌汁炊き、やっぱ具があったほうがいいかな。チキンとか、ニンジンとかキノコ入れたらおいしそう・・それともガーリック入れなかったからいけなかったのかな・・?んー、、、

焼きそばを袋入りのインスタントラーメンで作ると安上がり!?普通にスパーで買うと3人前ぐらいで$3ぐらいしません?インスタントのだったら何個かで$1で売ってるし!!フライパンに固いまんまの麺を入れてちょっと多めの水を入れればあとは普通にほぐして野菜と炒めれば終わり!!味付けは、塩コショウだけか、ブルドックソースですれば、すごくおいしい☆もしかして当たり前だったかな?
あたしもこのトピいいと思う!!結構、へ〜!!ってなるもん!!ひと工夫で簡単に出来るもんだね!!

#32
  • アイアンシェフ
  • 2003/04/19 (Sat) 01:03
  • 신고
  • 삭제

冷しゃぶサラダ
・スライスビーフ叉はポーク(ポークの方がお勧め)
・もやし
・小口切り青ねぎ
・にんにく
・サニーレタス
・マヨネーズ
・コチュジャン
・ポン酢叉はたまり醤油
・塩
・一味(辛いのが好きな方)
まず、しゃぶしゃぶ用またはすき焼き用などのスライス肉を、昆布だしにちょこっと酒を加えたものでゆでます。
もやしも塩を少々加えた熱湯でゆでてください。
両方とも茹で上がりましたら、ザルでよーく水気をきります。
私はいつも目分量ですのでここでも具体的な分量は書きませんが、皆さんの普段の感覚から察知していただき、好みで調節してくださいね。
マヨネーズ:コチュジャン:ポン酢(叉はたまり醤油)がだいたい4:1:3ぐらいです。
これを茹で上がった材料に加えてください。
続いて青ねぎ、おろしにんにくも加えます。
一回混ぜ合わせて味見をします。
ここで塩、一味唐辛子などで好みの味に調節し、ごま油をほんの少し(香り付け)加えます。
大皿にきれいに盛り合わせたサニーレタスの上に盛り付けてください。
簡単でビールのあてにもなりますし、ご飯もすすむ、おもてなしにも重宝しますよね

“ The レシピ!! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요