最新から全表示

1. 日本円での投資(51view/2res) お悩み・相談 今日 08:40
2. 独り言Plus(135kview/3130res) フリートーク 今日 08:37
3. 発達障害のつどい(174view/8res) フリートーク 昨日 14:29
4. ウッサムッ(126kview/534res) フリートーク 昨日 08:45
5. 質問(757view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(226view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(265view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(628view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

国際免許で運転

お悩み・相談
#1
  • mens
  • 2006/06/14 18:43

学生で滞在しているのですが、人から借りた車を国際免許を所持して運転しています。これは別に問題ないのでしょうか?
カルフォルニアの免許を取る気はありません。
詳しい方居ましたら教えて下さい。
お願いします。

#4

国際免許では、住所をカリフォルニアに移してから10日間しか運転できないですよ。
人から借りたということですが、保険は入っていますか?

#3

本気ですか?こんな非常識な質問ただの釣りトピ??それって、無保険無免許(国際免許は学生で滞在してるならカリフォルニアでは無効)じゃん。

マジで言ってんなら大問題だよ。警察に捕まる前に免許取って自分名義の保険加入しないとやばいよ。

#5
  • DennisDDSS
  • 2006/06/15 (Thu) 15:00
  • 報告

無保険無免許ですね。

国際免許は、もし、貴方がCA州に在住してるなら、#4のおっしゃるとおり、10日間しか有効ではないです。いくら、国際免許が1年あっても関係無い。

警察につかっまたらJailですぞ。

Jailに入りたいなら問題ないですが。時々免許チェックの検問もしてますよ。(飲酒のチェックと同時に)何度か、つかまってる人を見てます。

#6
  • コバルト
  • 2006/06/15 (Thu) 20:36
  • 報告

『学生で滞在』
『人から借りた車を国際免許を所持して運転』
『カルフォルニアの免許を取る気はありません』

 こう書かれたら、釣りトピと思われても仕方がないかも。
 特に『カルフォルニアの免許を取る気はありません』が問題。わがまま言ってるのと同じじゃないですか。

#7
  • mens
  • 2006/06/15 (Thu) 22:08
  • 報告

たまーに、ホストマザーの車を借りてスーパーなどに買い物に国際免許で運転していますが、これは違法って事なんですね。
 
という事は、車を買って、筆記をパスして保険を加入して車を登録しても、ドライビングテストの日(かパスするまで)までは運転してはいけないということですよね。

でもレンタカーは良いんですよね?なんでレンタカーはいいのに国際免許で自分の名義の保険と登録した車の運転はダメなんでしょうかね。 法律?だから仕方ないのかもだけど、実質変わらないのに。金だけかかって。国際免許とっても意味ないんですね。
国際免許について詳しく書かれてるところが無いし、
前に掲示板見てて国際免許はpoliceによっては無免扱いにされる。って言うのを見たんで、実際本当のとこどうなんだろうと思って聞いてみました。

“ 国際免許で運転 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。