Show all from recent

1. Let's gather the elderly ! !(89kview/673res) Free talk Today 16:41
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(525view/45res) Question Today 16:30
3. Anything and everything related to travel to Japan...(369kview/4284res) Free talk Today 11:25
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(109kview/504res) Free talk Today 07:22
5. Murmur Plus(115kview/3039res) Free talk Yesterday 13:23
6. About electronic pianos available at Costco in Jap...(419view/3res) Question 2024/06/04 13:25
7. nursery school(371view/9res) Learn / School 2024/06/03 14:02
8. Topic to support Shohei Ohtani(357kview/693res) Free talk 2024/06/02 21:16
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

デブが語るデブの話。

Free talk
#1
  • ふ2号
  • 2002/09/29 00:49

まずはじめに言っとくけど、俺は太ってます。身長180cmで、体重は120kgある。お世辞にも普通とは言えない。しかしこれでも痩せたんだ。最高の時は150kg以上はあった。測れる計りがなかったけどな。
話はズバリデブについて。
なんかのニュースで見たが、ある航空会社が太った客に2席分の運賃を請求した話、知ってるかい?そこでそれはアリかナシかってことなんだ。
実際俺も最高の時は1人分のエコノミーは辛かった。けどだ。なんらかの病気でとか、身障者ならいざ知らず、デブが太ったのは自分と育てた親の責任だろ?俺も責任は感じている。食べるのが好きなのに、自己管理をしていなかったからな。だから、デブはデブと呼ばれても可哀想だけど仕方ないがも事実。イヤなら痩せろよってことだ。
人間の本来あるべき標準体重ってものがあるだろ?暴食しなきゃ、みんなその範囲内にいられるんだ。越えてしまったのは自分の責任だ。だからデブは差別じゃない。欲に弱い人間なのだ。甘やかしてはいけないと、思う。男女関係なく、みんなの意見が聞きたい。
俺は知らないが、太ってしまう病気があるなら、それは例外だぞ!

#12

140kgから2年で75kg??がんばったんですね。。でも急激に痩せると、リバウンドで余計太るそうです。体が飢餓の準備をし、脂肪を蓄え始めるるんだそうです。そしてなぜか、筋肉から消えていくようです。。
運動して痩せるのが一番いい、と言います。で、栄養はちゃんと、定期的にとる。脂肪を燃焼させるために、逆にエネルギーが必要なのです。
見てくれというより、健康のためにするのが良いと思います。体重があると、心臓にかなりの負担をかけているそうです。病気をすると、つらいのは本人だけではないですからね。
ムリせずマイペース!がんばってください!

#13

能動的に変えようと努力する人には拍手を送りたいですね。一番いけないのは、病気でもない、変えようという気持ちを持たない、自分さえよければの発想にいたる、だと思います。ふ2号さんは、体質的に太りやすい(ある意味)ハンデを負いながら一生懸命コントロールしようとしている…すばらしい!これからもがんばってください!
 それからアドバイスですか?う〜ん、エクササイズそのものを趣味にしてしまうとかは?何か好きなスポーツありますか?楽しめるようにすれば、自然と痩せなければ…とか言う考えも持たなくて済むと思いますよ。いつまでもつらいと、持ちきれなくなって集中力もいつか切れますよね?それなら"楽しむ"工夫を凝らされてはいかがでしょうか?LAは車社会なので、運動そのものがある程度の目的を付随させていなければならないのですし。←これは個人的見解ですが。

#14

幸か不幸か、今車がなく、それも交通の弁のよいところでもないので、毎日結構歩いています。歩くのはもともと好きですが、走るのはダメです。他のスポーツでも好きなのはボウリングと卓球くらい。あんまりないんですよね。ただ歩くんなら一日合計で1時間以上は歩いていると思います。がんばってみます。みなさん、ありがとう。

#15

ホントLA来てから歩かなくなりました。。 私は太る体質ではないから体重の変化はないものの、筋肉と脂肪の割合が随分変わってきた気がします・・・特にお腹まわり。。 趣味でテニスはしてるけど・・・って感じです。
うちの親は日本でだけど、どこかに登録して、毎日万歩計つけて1ヶ月の歩数によって色々プレゼントがもらえるようなのやってました。 やっぱり何か楽しみがないと持続させるのは難しい。。 食べる楽しみを制限するのは辛くなるから、運動する楽しみを見つけられたらいいですね!!! 

#16

ボウリングのプロか、スコア300を目指してトレーニング、というのは?
卓球だって、左右のフットワークが必要ですから運動になると思います。もしくは、でかい卓球だと思ってテニスやスカッシュをしてみるのは?
誰かテニス教えて〜!Takenoriはまったくの初心者だ!(笑)

Posting period for “ デブが語るデブの話。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.