最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
2. 保育園(173view/7res) 学ぶ 昨日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(151view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4272res) フリートーク 2024/05/31 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(335view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
6. 独り言Plus(110kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

check book

フリートーク
#1
  • Japon
  • 2021/08/26 06:17

20年以上前にアメリカに住んでいたものです。最近になって、アメリカでは日常生活でもう小切手を使わないことを知りました。
もうレジでチェックブック開いている人は皆無なんですか?
他にも、今はこれはやらない、無くなった、というのがあったら教えてください。

#11
  • ガソリン
  • 2021/08/27 (Fri) 14:47
  • 報告

キャッシュだとカードで入れるよりガロンにつき10セント安いガスステーションがあるから、そこでガスを入れるためにキャッシを持っている。。。。だって毎日相当な距離を運転するから、このガソリン高騰には背に腹はかえられず。。。。たいしたセーブにはならない額だけど、ちりも積もれば山となり、、、、ガスだけはそこで入れてるな~。。。このキャッシュレスの時代に。。。。

#13
  • 🚌
  • 2021/08/27 (Fri) 14:48
  • 報告

#10さん

お子さんたちはアナログの時計読めますか?
流石に地図は全く読めないでしょうね、GPS世代だから。

#14
  • アホが来りて見栄を書く
  • 2021/08/27 (Fri) 17:00
  • 報告

#11

毎日相当な距離を運転するから
ガソリン車よりハイブリッド車、の考えはないのだろうか。

#15
  • 在米25年
  • 2021/08/27 (Fri) 18:32
  • 報告

25年前はガソリン1ガロン83セントの時あったけど、今は4ドル超えている。

#17
  • 無知
  • 2021/08/27 (Fri) 19:36
  • 報告

11

キャッシュか。目先だけで言えばなぁ
でもな~
例えば自分が使ってるシェルなら登録したクレジットカードだと3~5%/ギャロン安くなって
なおかつ、クレジットカードにポイントが付くし、クレジットヒストリーにも反映するから
出来るだけクレジットカード使う
あと便利なのがレシートをメールで送ってくれるから不正使用も防げて助かる
メインがアルコならキャッシュもしょうがないか

あまり知られてないガソリンスタンドは敬遠したほうがいいぞ
特にコスコのガス。ノッキングも出るしスモッグが通らなくなる

“ check book ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。