Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. ウッサムッ(102kview/495res) Chat Gratis Hoy 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
3. 保育園(95view/3res) Aprender Ayer 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(97view/4res) Pregunta Ayer 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

職さがし

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ○○な人
  • 2011/05/10 19:09

大変景気の悪い中、現在職を探しています。
某、人材派遣会社○ERS○○Aなんかにも登録さしてもらってますが、まだ職にありつけてません。
皆様はどうやって今の職に就きましたか??
または、いい職の見つけ方などのHOW TOをシェアーして頂けませんか??

#20

昭和人さんへ
派遣会社の人ではないですよ。

派遣会社は給料いいみたいですよ。
あとベネフィットもね。
だからそこにいるのではないでしょうか?
でも、案外結婚相談所をやっている方同様、一番いい案件が来たら自分が応募しているかも。

確かに努力したら報われると思いたいです。

でも実際問題としては努力してもやることやっている人もダメな時はダメです。
最後の最後はやはり縁とタイミングですよ。

それは言い訳ではないです。

結婚もそうでしょう?

すごくいい人が独身で、おかしな性格でも縁とタイミングで結婚している人いますよね。

その人ってものすごく婚活がんばったんでしょうか?

縁とタイミングじゃないの?

#19

underpayment penaltyさん、
そうですね。僕も最初の就職は本当に苦労しました。アメリカの企業に勤める様になって、夏になるとUSCやUCLA、遠くはBerkeleyからわざわざ無給のインターンに来ている学生とあって、はじめて優秀な学生はこうやって在学中に経験を積んでいるのがわかりました。うちの会社はほぼ100%そういう学生を卒業後採用しています。早い学生はSophmoreぐらいから来ていますよ。2〜3年、ここでインターンして就職する時にはもう即戦力で働けるので企業の方もリスクが無い訳です。自己主張ばかりしている様に思われがちですが、アメリカ人もちゃんと努力してます。企業にとってあなたがどれだけ価値のある人間なのか、ちゃんとアピールしなくてはいけません。

みんな同じ紺のリクルートスーツを着て、同じ様な履歴書とエントリフォームでその人の何がわかるのでしょう。日本企業の人事の訳の解らない採用方法の方がよっぽど不思議です。

#21

日系企業って本当に給料低いですよね。
前に仕事探してますって情報掲示板に書き込んだことがあります。一生懸命仕事をします。事務系の仕事を探しています。
希望の給料は月$2500ですって。
そしたら、図々しいこと言うなというメールがきました。
日系では$2500で図々しいっていう考えなんですよね。
贅沢もしないで家賃払って車のローン払って、自腹で健康保険払って、それでも$2500ではギリギリですよ。だって、手取りは$2000切りますからね。
だけど、頑張って仕事探そうとする人に対して、どこの誰かわからないのをいいことに、そういう心無いメールを送る人がいるんですよ、日系社会には。
それがそもそも日系の悲しいところですね。

#22
  • ○○な人
  • 2011/05/14 (Sat) 23:46
  • Informe

昭和人さん
モンスター.コムで早速レジメを作らせてもらいました。
Job Searchでそこそこな数の求人が出てきますが、
どんどん自分のレジメを送り付けた方がいいんでしょうか??
アドバイスがあったら下さい!!どうぞよろしくお願いします!

#25

派遣会社も複数登録した方が良いですよ、それぞれに強い分野がありますからね。私は過去に何度も転職をしていて日系、アメリカ系、アジア系と働きましたがその間に積んだキャリアのせいもあるかも知れませんがこの不況下でも昨年末に転職しました。お給料が幾らとか言う前に何が出来るかを相手に解って貰わないと仕事は見つからないと思います。それに自分が何をしたいかも明確なビジョンが無いと相手に伝わりませんから。
正直最近も数社からオファーがありましたが今は派遣会社に登録しておくと即戦力には興味があるようでいろいろな所からお話は頂きますので登録の際にも自分が何をしたいのか、出来るのかをしっかり伝える事と余りお金の事は言わない方がいいですよ。後から付いて来る位に考えた方が得策です。特に今は大使館の一時閉鎖もあり永住権を持っている人は売り手市場ですから頑張りましょう。

Plazo para rellenar “  職さがし   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.