Show all from recent

1. Murmur Plus(123kview/3063res) Free talk Yesterday 20:26
2. family court(522view/28res) Problem / Need advice Yesterday 20:26
3. Terrarium.(533view/4res) Other Yesterday 16:51
4. Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res) Free talk Yesterday 14:22
5. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res) Question Yesterday 11:45
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(117kview/524res) Free talk Yesterday 10:57
7. Let's gather the elderly ! !(99kview/681res) Free talk Yesterday 10:42
8. question(337view/20res) Other Yesterday 09:06
9. Topic to support Shohei Ohtani(381kview/703res) Free talk 2024/06/14 20:33
10. private sale(122kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
Topic

この国でのイライラ、みんなで話しませんか?

Free talk
#1
  • ムッシュムカムカ
  • 2011/01/26 09:26

この国に来てはや10余年経ち、生活するのには不自由することはあまりなくなったのですが、
やはり、この国の人達から見れば所詮アジア諸国の外国人。
日々、小さいことだけどムカつくことも。その小さなムカムカも積もれば立派なストレスに・・・。

そんな人に相談するまでもないムカムカをここで話しませんか?

とりあえずトップバッターとして言わせてもらいます。

先日ディズニーランドへ行った時のこと。アトラクション待ちの薄暗い待合室的?な中でのハプニング。
足元に軽く「何かぶつかったかな?」と振り向いた瞬間、そこにヨチヨチ歩きの赤ちゃんがどしんと倒れたと同時に頭を打ったようなニブい音が・・。
母親が凄い勢いで飛んできたのはいいけど、それと同時に「ジーザスクライスト!!」
と発狂したような声で私に怒鳴って、すかさずその場を立ち去っていったんだけど。
何で私が怒鳴られなアカンわけ?ヨチヨチ歩きの赤ちゃんをこんな薄暗い人込み中で一人で歩かせてるほうが悪いんちゃう?
怒鳴られっぱなしのままこの怒りをどこにぶつけていいのやら・・

これはほんの一例ですが、f**k'n bitch!と言ってやりたいのは日常茶飯事。
未だに言えたことのない弱小者であります。。

#169
  • ムッシュムカムカ
  • 2011/02/10 (Thu) 12:12
  • Report
  • Delete

トピ主ですが最初は”イライラをみんなで共有”と言う軽い気持ちで立てたトピですが本来の目的とは違ったあらぬ方向で白熱してしまいそれはそれで楽しませてもらっております。が、実際戸惑ってしまっているのはトピ主である私よりもベビーカーのお母さんなのでは?と心配しております。

いずれにせよ、ぶつかったお母さんと罵声を浴びせた男性のそれぞれ言い分があると思うし、その時の状況も感じ方が違うと思うし、それを読んだ人の捉え方や人それぞれの常識の違いもあると思うのでどちらが正しくてどちらが悪いかはっきりさせるのは難しいのではないかと思います。

ただお母さん的には白黒はっきりつけてもらうことよりも、単にやり場の無い憤りをここに書いて、自分の中で処理したかっただけなんではないでしょうか。

私も実際ムカついた事など人に聞いてもらったりすることで随分と気持ちが楽になったりするので、そういった意味を込めて立ち上げたトピなので(詳しくは#22参照)書き込んでいただいた方を真っ向から否定もしくは攻撃をするのを少し控えていただけるとありがたいと思う次第であります。

でないと、イライラを解消するために書いた方がここでますますイライラが溜まっちゃいますよ。(笑)

#170

言いたいこと言える自由は、非難されることも覚悟しないといけないって事ですね。

#171
  • バターフェイス
  • 2011/02/10 (Thu) 14:18
  • Report
  • Delete

トピ主さん、どうも!

俺もイライラしてる人に入ってるようですが、気分を害してるのは ”アンタが出て来なかったら全て良しだったのに。” と言われた事と謝っている子供連れのお母さんに何度も攻撃する弱い者いじめのような発言くらいですね。他は色々と意見があってもいいと思いますし、自分が違うと思えば反論すればいい事だと思いますよ。

ちゃんとイライラの解消で俺は使わせていただいていますよ。
なんか変になっちゃってごめんなさい!

ちなみにこの国のイライラといえば、コレまだ出てないですが問題を指摘するため、解決するためにクレームしたりする際に:

I don't know, I just work here.

これ決まり文句ですよね。これ無茶苦茶イライラします。

#172
  • asahi55
  • 2011/02/10 (Thu) 14:31
  • Report

一般論です。
通り道をふさいでいけないのは当たり前ですが、実際にはよくある光景で私も困ることがあります。

だからって、「ぶつけて何も悪くない」とか「何で”お願い”して通してもらわなきゃなんないんだ?」という発想はありません。

グループが道をふさいでいたら、私なら隙間の近くの人に「excuse me」と聞こえる声で言い、出来るなら目をみて「excuse me」が聞こえたかとか退いたことを確認して通ります。

グループはお喋りに夢中なら、聞こえるように言うのがポイントだと思います。聞こえなければ動かないですから。聞こえていないようならもう一度。

万一ぶつけたら歩き続けないで立ち止まって、涼しい顔しないで、申し訳ない顔で「excuse meどいて」ではなく、謝罪の意味の「I am so sorry 」を言い、「いいよ」とかの反応を頂いてから歩き始めます。そうすれば、お互いゴタゴタしないでしょう。

『「excuse meどいて」は謝罪ではない』ということをまだまだわかっていない人がいますが、謝罪は「I am so sorry 」ですからお気をつけて。excuse meとsorryは日本語で「すみません」ですが、英語で謝罪には使い分けに注意しないと、ぶつかって謝罪しないとんでもない奴ということにされます。

男性が動いてくれないので隙間を通ったなら、通れるほどの隙間があったということで、100%道をふさいでいたということでもないのですね。ストローラーで通れる隙間はあったんですね。一般論でした。

#174
  • LVだう!
  • 2011/02/10 (Thu) 15:56
  • Report

#163もぱちゃん

#87>後ろからその男性が"don't fu*#ing expect me to f**king move
over for you, you f*#%ing hit my shoe, fu^%ing f*ck face, fu**ing *%^+^%**
#99>に絡まれて罵倒されたって信じて疑わねーよーだけど、

もぱちゃんは、#87のもぱちゃんが言う所の「野蛮な変質者」が、このカースワードを後ろから「怒鳴らずに」罵倒したように読んだわけだ。
すっげー器用な男だったんだねー。

あのさぁ、その異常に低い読解力と論理性の無さは、世間に出てから苦労するよ。
今のうちにちゃんと力を付けておこうねww
もう、憐れすぎて涙でまくり。

Posting period for “ この国でのイライラ、みんなで話しませんか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.