Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. テラリウム。(536view/5res) Otros Hoy 10:21
2. 家庭裁判所(537view/30res) Preocupaciones / Consulta Hoy 09:53
3. 独り言Plus(123kview/3063res) Chat Gratis Ayer 20:26
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) Chat Gratis Ayer 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta Ayer 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) Chat Gratis Ayer 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) Chat Gratis Ayer 10:42
8. 質問(341view/20res) Otros Ayer 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) Chat Gratis 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
Tema

お金をかけない暮らしの工夫!?

Chat Gratis
#1
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/02 01:15

お金が充分あって、何を買うにも不自由がない人は、このトピは無視してください。
結構カツカツの暮らしだけど、こんな工夫で頑張ってます。そんなアイデアを持ち寄りましょう。セール情報なんかもいいかも!?どうぞ!

#126
  • まぼろし探偵
  • mail
  • 2004/08/11 (Wed) 17:32
  • Informe

BUTTONさん、たくましい!がんばってください!
ところでパージャンショップってなんですか?

VON子さん、本当にタダであげます。箱一杯分くらいあげます。ただ問題は、僕がロサンゼルスから離れているので、行く機会がある時に連絡をとらないとね。それでいいですか?(すぐ取に来てもらえるような近さではないので)

#127
  • まぼろし探偵
  • 2004/08/11 (Wed) 17:47
  • Informe

 VON子さんのスーパーの袋で思いついたんですが、貧乏やってるまぼろしでも「いらない」ものはあるんですね。で、それは、誰かが欲しいものかもしれない。ということは、そういう関係って、もっと多いかもしれないでしょ?
 個人売買もいいけれど、売るって程のものじゃない。でも捨てるのはもったいない。誰かが必要としてるなら、あげたい。喜んでもらえるならウレシイ。それに誰かがいらないものって、自分は欲しいものかもしれない。
 じゃぁさ、みんなで持ち寄って、交換会やろうよ。ギブアンドテイクを原則とせず、お金のやりとりも基本的になし。いらないものを持ち寄って、欲しい人がもらって帰る。誰かの喜びになることと、いらないものが片付く喜び、いいもんです。どうですか?
 高価なものは、お金を払ってもいいし、個人売買に出してもいいけど、ココは、ま、助け合いってことで、ハナから「いくらで」って感覚はやめて、飽くまで「あげるよ!」「助かります。ありがとう」って関係でやりたいですね。
 そこまで無料奉仕してくれる人はいないかな???どうでしょう?

#128
  • ゆみぴょん
  • 2004/08/11 (Wed) 21:30
  • Informe

うちにも「いらないもの」はいっぱいある〜。なんとなくかわいいのかも知れないけど「売れねーよ、こんなもん」て感じの物ばかり・・・。
使ってないマニキュアとか細々したアクセサリーとか・・・。
いつもはスリフトストアに寄付してるけどね。


あ、そうそう昨日高校時代以来久々にヤードセールで買い物しました。
高校時代にした買い物は25セントのハンカチを1ドルで売られて失敗だったんだけど、昨日はAbercrombie & Fitchのセーターを3ドル買い。

去年どうしても欲しかったけど49ドルで手が出なかったやつだから、喜び倍増!超ラッキー!!
ヤードセール癖がつくかも・・・。

#129

LACMA(LOS ANGELES COUNTY MUSEUM OF ARTS)で毎日、無料ツアーをやっています。(通常は入場料を払います)
昨日私が参加したのは、マヤ文明の遺跡展示品の説明ツアーで、とてもおもしろかったです。
他にも、IN FOCUS:CezanneやPicasso、ART OF JAPANなどなど、時間や日によって違うツアーがあります。
考古学や、美術に興味のある方にはお薦めです。金曜日には無料コンサート等もあるそうです。
なんと言っても無料なのが嬉しい。
トピずれですけど、グラハム ハンコックの「神々の指紋」を読んだ方いますか?おもしろいですよね。

#130

探偵さん、節約家ならパージャンショップは利用した方がいいですよ。値段はもちろん、野菜の味に感激してしまいます。そういえば、あんまり日本人は見ないかなぁ・・・イスラム系?のお店ですしね。
もちろん、私もビン缶集めしてますよぉ!!
週に1度の99魅好肇△里金は、集めたお金を使ってますよ。
小銭貯金は貯まったら、ラルフスで換金マシーンでね。
コーヒー大好きでスタバも結構行くのですが、回数重ねると・・・やっぱり厳しいので、99未韮骸鑪爛織ぅ廚琉磴Ε咫璽鵑鯒磴辰謄泪ぅ屮譽鵐匹鬚靴討い泙后
ルームメイトも認める程、へたしたらスタバよりおいしいコーヒーを飲んでいます。
ぜひ、やってください!!
お酒も、タバコも外食も、今の私には無縁ですよ・・・常に心はサバイバー
(BUTTON)

Plazo para rellenar “  お金をかけない暮らしの工夫!?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.