Show all from recent

1. Let's gather the elderly ! !(85kview/655res) Free talk Today 18:46
2. Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4275res) Free talk Today 18:45
3. nursery school(213view/8res) Learn / School Today 09:03
4. Murmur Plus(111kview/3029res) Free talk Today 09:02
5. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk Yesterday 18:23
6. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(160view/7res) Question Yesterday 16:03
7. About electronic pianos available at Costco in Jap...(346view/1res) Question 2024/05/31 13:20
8. Topic to support Shohei Ohtani(350kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

UCLA Extention とは?

Problem / Need advice
#1
  • 留学生
  • 2003/08/23 22:24

UCLA Extention をご存知の方にお聞きしたいのですが、このコースを終了した場合学位はどのようなものを取得することになるのでしょうか?
色々と調べてみたのですが、よくわかりません。
私は、BA Degreeを取得したいのですがこれと同じ学位を取得することはできるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

#45
  • ASAMI
  • 2003/08/29 (Fri) 16:41
  • Report

TOEFLの提出が必要なのはCertificate Programで、単位の取得やCertificateが必要ないという人は、自分が必要とするクラスだけをTOEFLなしで取れますよ。ただし、TOEFLが必要ないから授業が楽とか、レベルがどうということはないです。Certificate Programを取っている人と同じクラスを取れます。私は単位取得が目的ではなく、あくまでもスキルアップのためなので、受付で「単位は必要ですか?」と聞かれたけど「いりません」と答えて受講しています。

ALCはアカデミックレベルまで語学力を上げるための語学学校。そこが修了してもTOEFLがそのスコアに達さないとUCLAの正規入学は出来ないのでは?
私はExtensionを取ってはいるけど、UCLAの学生ではないので、正規入学に関しては定かではないです。

学部や院とExtensionは目的が違うので、それらを比較するのは違うと思います。学部や院はAcademicな内容に対してExtensionはPracticalな内容です。

TOEFLがないところを探すより、きちんと学力をつけて正規の学部生になった方がいいですよ。どこへ行くにも何をするにも「何をしに、何のために」という目的意識が一番大切ですね。

#46
  • UCLAは
  • 2003/08/29 (Fri) 18:33
  • Report

TOEFLなしでUCLA入った留学生は今まで聞いた事ないな。まあスポーツ奨学生とかはTOEFL免除とかいそうだけど、そいつらはスポーツでオリンピックレベルの選手だったりするから、TOEFL勉強する方が楽だよね。

USCはある意味私立の独特の裏業が通じるってこと。お金を積めば・・・・・ってね。特に留学生はいいお客様だし。

#48
  • そりゃそうです
  • 2003/08/30 (Sat) 03:42
  • Report
  • Delete

「TOEFLがないところを探すより、きちんと学力をつけて正規の学部生になった方がいいですよ。」

大卒やマスターなどのディグリーを取って実社会で働きだした後、実践的で最新の知識やスキルを得るためにエクステンションにいくケースがほとんどではないでしょうか?

何人かの人がすでに書いてますが、エクステンションのコースをいくらとっても大卒の資格が得られるけではありません。学部学生になって基礎をしっかりと学んで卒業資格を取るのを最優先に考えないと。。

#47

>#39へ

gが、アホだと言っているんだから、アホにしとけ!って。のらり、くらり楽しんでいるんだから、人の楽しみ取っちゃイカン。gのカキコ、俺の彼女に、メッチャ受け。もう、笑うこと。笑うこと。ご丁寧に、UGって何?のHNの後に、アンダーグラジュエートって説明する辺り。

#49
  • #47へ
  • 2003/08/30 (Sat) 04:37
  • Report

#39だけど、

これが俺の楽しみ方なんだから奪わないでよね・・・

でもgが女性だって知ってちょっとビックリした。

Posting period for “ UCLA Extention とは? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.