显示最新内容

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) 疑问・问题 今天 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) 自由谈话 昨天 12:24
3. Prefab ADU(166view/15res) 疑问・问题 昨天 11:40
4. テラリウム。(584view/9res) 其他 昨天 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) 自由谈话 昨天 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) 自由谈话 2024/06/18 09:28
7. 質問(424view/21res) 其他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(650view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) 自由谈话 2024/06/15 14:22
主题

ワクチンパスポート反対ワクチン義務化反対

当地新闻
#1
  • サイン
  • 2021/08/30 20:56

人々が目覚めて行動し始めました。サインお願いします。

STOP VACCINE PASSPORTS ワクチンパスポート反対
The Petition To Stop Forced Experimental Vaccines 

https://stopmedicaldiscrimination.org/home


California Vaccine Mandates Petition カリフォルニア ワクチン義務化反対

https://secure.everyaction.com/j--CTasUy0KNiwlm3NnFxw2

#103
  • はい嘘
  • 2021/09/17 (Fri) 21:36
  • 报告

>ファウチ氏は追加接種を進める主な理由について、ワクチン接種を完了した人が感染する「ブレークスルー感染」の増加傾向を反転させることだと述べた。この点については、多くの専門家が異議を唱えている。


入手可能なデータによると、重いブレークスルー感染の大半は、65歳以上か免疫不全の人々の間で起きている。後者のグループについては既に追加接種が推奨されている。

フレッド・ハチンソンがんセンターのウイルス学者、ラリー・コリー氏は、追加接種によって感染そのものを防ぐのに十分な水準まで抗体レベルを高めることを提唱している。コリー氏は米政府が支援するワクチン試験接種の監督に携わっている。

コリー氏は「感染しなければ他者にうつすことはなくなる。より有効にこの疫病を未然に防げるようになり、経済的な恩恵をもたらす」と述べた。



ワクチン接種しても感染するしさせる
ワクチン接種してなくても感染するしさせる

全く根拠のない記事

#104
  • 本当に
  • 2021/09/17 (Fri) 22:01
  • 报告

3回目接種、65歳以上とリスク高い人に限定 米FDA諮問委が勧告


頼むよ。。

#105
  • 本当に
  • 2021/09/17 (Fri) 22:14
  • 报告

ワクチンがパンデミックを終わらせると信じ過ぎてる人まじやばいからね。。

#106
  • ウケる
  • 2021/09/18 (Sat) 07:35
  • 报告

9月10~12日に実施、米国の成人1920人から回答を得た調査によると、接種を受けた回答者のうち、未接種の友人や家族との付き合い方を変えたという人の8%は、ワクチンを理由に関係を断った人たちと「二度と付き合うつもりはない」という。

また、11%は、「接種を受ければ、また会うつもり」だと回答。14%は、「今も付き合いはあるが、直接会うことはない」と答えた。27%は、「関係を断ってはいないが、接種を受けないことに“いら立ちを感じている”」という。一方、39%は関係を維持しており、接種は「個人的な選択」の問題と述べている。

「ワクチン未接種の人との付き合い方を変えた」との回答が多かった人たちをグループ別に見ると、ミレニアル世代(53%)、都市部の住民(48%)、Z世代(47%)、民主党支持者(46%)、西部州の住民(43 %)、となっている。



ワクチン接種した方だけが選択の権利があると?他人にワクチン接種を強要する人とはこちらからお断りである。

#107
  • あらら
  • 2021/09/18 (Sat) 08:30
  • 报告

結局、デルタ株などの変異種は、接種した人の再感染を増大させてるから、
再感染したら、ブースター接種の無限ループになることになってるんだよ。

ループが深くなればなるほど、体がもたなくなって、亡くなる人が多くなるから、
それにれによって、感染者を減らす論理なんだと思うよ。
確かに、感染者は減るんだけどね。
ただ、生きてる人も減ってくんだよね。

#108

陰性であることが大事なわけで、ワクチン打った打たないより、感染しているかいないかを重視しなくては。接種証明を見せたところで、それが陰性証明にはならない。
コロナ検査をコンビニ感覚でもっとお手軽に受けられるようにして、ワクチンカードではなく陰性カードを提示するようにできればいいのに。

#109
  • 常識的に
  • 2021/09/18 (Sat) 09:36
  • 报告

>陰性カードを提示するようにできればいいのに。

毎日検査???現実的に不可能

#110
  • 常識的に
  • 2021/09/18 (Sat) 09:38
  • 报告

107
>結局、デルタ株などの変異種は、接種した人の再感染を増大させてるから、

非接種者はデルタ株には感染しないんですか???

(接種者は抗体が出来てるの知らないのかなぁ)

#111
  • Vaccine
  • 2021/09/18 (Sat) 12:00
  • 报告

デルタ変異種、僕が住む州は新規感染者のほぼ100%がこれに感染してるが同時に、
収束にむかいつつある。

レーバーデーの結果が出始めてますが、思ったより感染拡大が起きてない。

フルワクチン接種者はまだ66%程度だけど、ワクチン接種による効果が出てる
事は確か。勿論、完璧では無いですが今の最大の武器だと思う。

ワクチン接種を反対する方々の理由は分かるが、自分が接種しない事でもしも、
接種予定の友達が居たり、フルワクチン接種の方を軽蔑したりする様な事は、
やる事ではないです。

ワクチンパスは、経済を回すのに必要な事です。でも、義務化には賛成はしない。
自主的に接種してほしいが、各企業が決めた事には従ってほしい。

#112
  • バイデンの使命
  • 2021/09/18 (Sat) 13:30
  • 报告
  • 删除

ワクチン接種を義務にしたって意味がない。
義務にするのは接種させたいからで、感染を防ぎたいわけではない。
接種者が増えれば感染者も増える。

ワクチンパスポートも意味がない。
差別以外の何物でもない。
いずれフェイクが出回る。

この国の大統領は「コロナ+ワクチン接種」しか考えていない。治療法など到底頭にはない。

接種者が増えれば増える程、この国も世界も闇に落ちてゆく。

「ワクチン接種しない人のためにしてやってるんだよ」という人いるけど、
その結果、感染広げてるし。

大統領の一言でワクチン接種が義務化なんて、この国はどうなるのか。

#113
  • 経済が回らない
  • 2021/09/18 (Sat) 16:47
  • 报告

ワクチンパスのせいで売り上げ上がったりになるでしょうね。実際ワクチン打たない人はあちこちお金落としてますが、ワクチン接種者の多くは未だに外食すら控えている。脳なしの政策は失敗に終わる。

#114
  • 義務にできるの?
  • 2021/09/18 (Sat) 18:41
  • 报告

バイデンごときが義務にできる不思議…

#115
  • 笑笑
  • 2021/09/18 (Sat) 19:39
  • 报告

>>107
>結局、デルタ株などの変異種は、接種した人の再感染を増大させてるから、

非接種者はデルタ株には感染しないんですか???

(接種者は抗体が出来てるの知らないのかなぁ)

↑感染回復が1番ですね。結局ワクチン接種者も感染してますから。

#116
  • ウケタ
  • 2021/09/18 (Sat) 21:33
  • 报告

実の母親にワクチン打たないなら子供に合わせないと、半強制的にワクチンを打たせた娘。何か起きたらあんたのせいだからねと母親に言われたら、私のためじゃない娘(孫)の為じゃない!って。彼女は私がワクチン打ってないことは聞いてこないから、余計な事は言わなかったけど母親より娘が大事なんだね。と思った。私が母親なら娘にも孫にも会わなくて結構。さいなら。

#117
  • ごめん
  • 2021/09/18 (Sat) 22:23
  • 报告

なに言ってるかわからない。。

#118
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2021/09/18 (Sat) 22:30
  • 报告

> 接種した人の再感染を増大させてるから
勿論、接種していない人の感染もね。

CDCの以下の統計で、州の死亡率/感染率とワクチン接種者数などの推移を重ね合わせて確認できます。
https://covid.cdc.gov/covid-data-tracker/#trends_dailydeaths_totalvaccinesadministered

ワクチン普及と共に各州の死亡率/感染率は一旦収まりましたが、変異株の出現により現状で死亡率/感染率が州により顕著に差が出ていて、テキサスやフロリダなど赤い州の死亡率の高さは、青い州と政策やスタンスの違いやワクチン接種率の違いが影響していると予想できます。

現時点での死亡率とフルワクチン接種率の州別其々ワースト15位辺りまでをざっと眺めると、登場する州はほぼ一致します。
https://www.beckershospitalreview.com/public-health/us-coronavirus-deaths-by-state-july-1.html
https://www.beckershospitalreview.com/public-health/states-ranked-by-percentage-of-population-vaccinated-march-15.html

例外としてフロリダは現在ワースト1位の死亡率ですが、接種率は約56%(トップ21位)で、年齢層なども大きく関係していそうで、WPの記事曰く、実際に以前は高齢者の死亡割合がかなり高かったそうです。ただ今はそうとも言えないとか。あと知事が学校でのマスク着用義務を解いたり、早いロックダウン解除なりが、災いしている可能性を指摘していました。

学校や保護者側も今の惨状から、知事の意向に反してマスク論争が起きているとか。もう少しこの州の動向を見ておくと、何かヒントが見えてくるかも知れませんね。

#119
  • いい加減にしてください。
  • 2021/09/18 (Sat) 22:31
  • 报告

ただ単にワクチン接種するかしないかで、ここまで争う必要ってないよね。メディアがワクチン接種しない人は自己中だの、トランプ信者だのと、大々的に非難するから国民が洗脳されて不必要に分断している。分断はメディアが作っている。ワクチン接種を他人に強要する権利はないし、嫌ならワクチン非接種者とは会いませんと家族や友人に知らせればいい。お互いの権利なのだから。ただワクチン接種しようがしまいが感染するしさせる。ワクチン接種して身体に不調が出ているニュースは一切しないんだからいい加減ニュースに翻弄され過ぎの人もいちいち騒ぎ過ぎ。争っても何も解決しないんだからさっさと縁切りなさい。めんどくさい。

#120
  • 実践あるのみ
  • 2021/09/18 (Sat) 22:37
  • 报告

分析したところで何かが変わるわけじゃないからね。さっさと感染して免疫つけて遊びにいく。

これが答えだ

#121
  • 怖い
  • 2021/09/18 (Sat) 23:17
  • 报告

ワクチン接種が正義だと思い込んで、ワクチン非接種を非難しまくりな発言してる人が怖過ぎる。何を言われようと打つ気はないけどね。

#122
  • 不思議
  • 2021/09/19 (Sun) 00:06
  • 报告

ブースターは64歳以下は却下されましたね

どうして最初の2回は安全で3回目はダメなの?

やっぱり治験中だから?

“ ワクチンパスポート反対ワクチン義務化反対 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。