最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(522view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(533view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(337view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

結婚にまつわるビザについて教えて下さい

お悩み・相談
#1
  • tsuru
  • 2004/04/12 11:44

私は現在US市民化手続き中の彼と結婚予定で、彼は今年9月には帰化できる予定です。私は現在観光ビザでLAに滞在していて、7月には一旦国外へ出なくてはいけません。ですが9月までそのまま滞在して、帰化後すぐに移民局にて配偶者ビザを申請する場合、私の2ヶ月間の不法滞在はアジャストメントステイタスが適用されるのでしょうか?それとひとつ気になることがあります。観光ビザで日本とアメリカを行ったり来たりしてたら今回の滞在の入国時は別室での取調べになってしまいました。その記録がひっかかって、配偶者ビザ申請の妨げとなったら…とひやひやしています。どなたかご存知の方がおみえでしたらアドバイスお願いします。

#2
  • たららん
  • 2004/04/12 (Mon) 15:23
  • 報告

AOSは原則的に適用されません。
新生児に不法滞在について問われることや注意を受けることがあるかもしれませんが、今までの例から聞きますと、ほぼ悪質と判断されない限りそのまま手続きは進められているようです。
 中には、一定期間入国禁止期間を設けられた例もありました。
 9月に〜〜〜予定です。と、なっているのが気になります。
 万が一の可能性も考えて、一度日本に帰り、日本でしかるべき準備を行い、日本で申請・面接をしたほうが、結果的に早く移民ビザも手にすることができますし、不法行為を行わずに住みますので、そちらもご一考ください。

#3
  • tsuru
  • 2004/04/12 (Mon) 16:35
  • 報告

たららんさん、アドバイスとても参考になりました。今、色々と入国に関して一層厳しくなっているのでちゃんと通るべき道で進んだ方が間違いないと思いました。前回の入国審査でとても怖い思いをしたので、アドバイス通りやはり日本でちゃんと準備してから再渡米しようと思います。ありがとうございました。

#4
  • たららん
  • 2004/04/12 (Mon) 17:25
  • 報告

準備して入国となると、正式な手順ではKビザ(婚約者ビザ)になるのですが、そうしますと日本でも約1年近くかかります。
 配偶者に日本に来てもらって、日本のアメリカ大使館で申請を行うのが一番の近道であるといえます。
 次に考えられるのが、学生ビザ等を申請し学生ビザで入国後半年以上経過の後、結婚→申請するというものです。
 半年以上経過というのは法的概念はないのですが、入国時に虚偽の申告をしたと言われかねないので、おおよその目安に半年経過後がベターと言われています。
 ※前述の新生児は、申請時の誤りです。申し訳ありません。

#5
  • kurue
  • 2004/04/12 (Mon) 20:59
  • 報告

tsuru さんが今回入国の際別室へ行かれたとありましたが、理由はどうしてでしょうか?過去に違法滞在なども無いみたいですし、観光での入国なのに何故止められるのか疑問で。。よかったら別室で何をしたのかも教えて下さい。

#6

観光ビザって2種類ありますがどちらですか?確か「3ケ月のビザなし観光ビザ」で入国し、その後結婚の手続きをした場合「詐欺法」に値するため、3月からできなくなったはずですよ。きちんとした、観光ビザスタンプがあれば結婚手続きはUS国内でできるはずです。アメリカ大使館のWEBサイトにきちんと載ってますので読んでみてください。

#7
  • tsuru
  • 2004/04/13 (Tue) 15:34
  • 報告

私の場合は、ビザなし観光ビザです。teatimeさんありがとうございます。色々なビザ関係のサイトで様々な“抜け道”を知り、ついズルをしてしまいそうになってしまいました。でも、ちゃんとした手順でいこうと思います。入国審査で止められたのは、訪米回数と日数が多すぎるという事でした。そして私が日本で勤務する企業の米国法人で不法就労する目的の渡米 とされ、取調べの中、荷物検査で出た日本の社員証やコーポレートカードが証拠ということでした。取調官の言うことはめちゃくちゃで、郡の刑務所へ連れて行くと脅されました。引き継ぎの取調官は落ち着いた人で、不法就労の目的ではない事を認めてくれて入国許可になりました。疑わしきはクロということなのですね きっと。もう怖いので、日本でちゃんとビザをとってきます。(別室では荷物検査です。とくに変な検査ではありませんでしたが、荷物の一つ一つの目的を説明させられただけです)。日本のアメリカ大使館で申請することにします。たららんさんアドバイスありがとうございました!

#9

トピ主さん、は空港で移民局の個別調査を受けた事があるという事実は、グリーンカードの申請時に必ず記録が残ってるはずですから、観光ビザスタンプなしのビザであるなら、3ケ月以内に帰国して正規のルートを選んだ方が後々、後悔しない事になると思いますよ。グリーンカードが3年、5年待ってもこないという人は五万といます。昔と比べると、かなり厳しくなてますからね*
弁護士は不法があれば、それだけ手数料を上げてきますし、「詐欺罪」一生、自分の記録に残ってしまいますから慎重に、行動して進んでいってくださいね。

“ 結婚にまつわるビザについて教えて下さい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。