最新から全表示

トピック

Foot in Mouth

フリートーク
#1
  • aaaプリモナーラ
  • 2003/12/10 11:02

Foot in Mouthってどういう意味ですか?
想像するに、「何を言ってるか分からない」って事なんだろうけど、本当の意味とか由来に興味があります。
知ってる方がいらしたら、教えてください。

ここで見ました。http://www.plainenglish.co.uk/footinmouth.html

#2
  • まぼろし探偵
  • 2003/12/11 (Thu) 02:19
  • 報告

サイトの初めの文面を読むと、こうですね。

This award, which we first gave in 1993, is for a truly baffling comment.

The 2003 winner is United States Secretary of Defense Donald Rumsfeld for comments in a press briefing.

'Reports that say that something hasn't happened are always interesting to me, because as we know, there are known knowns; there are things we know we know. We also know there are known unknowns; that is to say we know there are some things we do not know. But there are also unknown unknowns ム the ones we don't know we don't know.'

この賞は、1993年から始まった最も当惑する(困った)コメントに対して贈られるもの。

そして今年、2003年の栄えある受賞は米国国防長官ラムズフェルド氏の、記者会見でのこのコメントである。

『なにかが起こっていないと言う報告書は、私には常に興味深いものだ。なぜなら、知られていることが知られているわけで、知っていることを私たちは知っている。さらに未知なものがあることも知っていて、それは、私たちには知らないこともあるもんだと言うことを意味している。しかし、知らないことがまだ知られていないと言うことも言えるんだな。それは私たちが知らないと言うことを私たちは知らないと言うことだ。』

なるほど、政府高官の発言とは思えない、理解しがたい発言でした。いや、哲学的とも言えるかな?
我思う、故に我あり!みたいな!あははは!

ということで、foot in mouthはまさに、口に足を突っ込まれたら、ビックラこいて驚愕する、そういう意味でしょうね。

#3
  • SM男
  • 2003/12/11 (Thu) 13:24
  • 報告

いや、てめえの口に足を突っ込んでやろうか、って言うぐらい反感や屈辱を呼ぶコメントをさしていう。

たとえば、日本の政治家の問題発言とか、上のラムズフェルドの要領を得ない答えとか。軽々しく言わなけりゃ良かったと、言った本人が後悔するような文句。

#4

『うるさいから、あんたの口にあんたの足を突っ込んで黙らす』っていうような意味合いで、
相手を馬鹿にした言い方でもあるけど、無神経な言葉を言う人をさす時、
あるいは、自分が無神経な事を言ってしまったから、
汚い自分の足を口に入れて(反省して)黙っておきます、という具合に使う事もあります。

foot (feet)を使った表現の英語は他に沢山あり、よく会話に出てきます。

think on one's feet とか、
get off on the wrong foot とか、
foot the bill とか、
put one's foot down とか、
have two left feet とか、
get one's feet wet とかね、
いっぱい色々な言い回しがあるんだよ。

#5
  • sed
  • 2003/12/11 (Thu) 13:39
  • 報告

足フェチ?

#6

例えば例題で、
こういう事を言う人には、
『Do you wanna put your footin your mouth sed-san?
Even though you don't want, I will put your foot in your mouth!』
というような具合で遣います。(笑)

#7
  • まぼろし探偵
  • 2003/12/11 (Thu) 16:02
  • 報告

このトピにもチョットだけ火がついたね。感謝。

KOKONAさん、どうもです。
『foot (feet)を使った表現の英語は他に沢山あり、よく会話に出てきます。
think on one's feet とか、
get off on the wrong foot とか、
foot the bill とか、
put one's foot down とか、
have two left feet とか、
get one's feet wet とかね、
いっぱい色々な言い回しがあるんだよ。』
面白いですね。それぞれの和訳も教えて下さいな。

#8
  • SM男
  • 2003/12/11 (Thu) 16:09
  • 報告

俺には足フェチの神経がわからん・・・

#9

まぼろし探偵君:
オバサンの英会話教室は高いよ。(笑)

think on one's feet 
その場で考え、判断する、即答をする、という意味

get off on the wrong foot 
出会い方、とかスタートから悪い という意味
right footにすると、『良い出会い方』とか、スタートから良い付き合いとかいう意味

foot the bill 
支払いとか、勘定の別名称

put one's foot down 
頑固、譲らない(譲れない) という意味

have two left feet 
おっちょこちょい、ドジ、よく転ぶという意味

get one's feet wet 
新しい事を試みる という意味

付け足し:考えたらまだあった!

dead one's feet
とっても、とっても疲れているという意味

get cold feet
やる気、勇気がなくなる という意味

SM男さん:
『Why dont you start getting your feet wet with foot fetish, then?
Maybe you might like it.』
と、こういういう例題も出来ちゃうー。(笑)

#10
  • まぼろし探偵
  • 2003/12/12 (Fri) 00:40
  • 報告

KOKONA先生、感謝です!

よぉく考えてみると、なるほどォ〜!って意味が結構あるもんですね。
高校時代だったかな?on your kneeって聞いて、「ナンデ膝の上じゃないの?」って思ったのを覚えてる。でも外人が日本語習う時に「ひざまづく」って聞いたらやっぱり僕と似たような疑問を感じたかも。あはは、面白いね。
でもKOKONA先生の博識には脱帽でつ。m(_ _)m

#12
  • KOKONA
  • 2003/12/12 (Fri) 01:57
  • 報告

まぼろし探偵君:

こんなオバちゃんでも少々お役に立てたようで嬉しいです☆

でも、私からすると『お金にまつわる』ものが、身体の一部を使って表現する日本語のほうが
結構、謎だったりします。
あれって面白いですね、なんでだろう〜♪

頭: 頭金
耳: 耳をそろえて返す
口: 銀行の口座
手: 手切れ金、手付け金、小切手
足: 足がでる
      ・・・・・・などなど。

じゃぁ、ここで、まぼろし探偵君に
クイズです☆(いらんちゅーにって?笑)
インターネットで簡単に調べても構いませんよ。
自分で調べる事でその単語を覚えますからね。

またまた身体の一部に関する言い回し。今度は『口』。

『He was born with a silver spoon in his mouth.』

はい、訳してくださいな♪
直訳したら、イメージ、湧くかな?
っていうか、もう知ってたらごめんね。

正解したらハワイ旅行〜!!!


・・・・・ンな訳ないけど(笑)、

とーりあえず、一つ賢くなるからいいかな?!(笑)

#13
  • aaaプリモナーラ
  • 2003/12/12 (Fri) 09:33
  • 報告
  • 消去

なるほど。勉強になります。
面白いですね。
煩いから足を突っ込むんですね。
確かに黙りそう。おえって感じで。

突っ込む足は、喋ってる本人の足なんですね。
煩かったら、私の足突っ込もうと思ったのに、残念・・・・・

皆さん解説ありがとうございます。

#14

昨日、自分で書き込みしておいてなんなんだけど・・・
『耳をそろえて返す』という表現。
これって由来というか、語源はどこからきているものなんだろう。
考えれば考えるほど、わらけてきてしゃーない。(笑)
なんで耳なのよ。(笑)

まぼろし探偵君:
お答えは見つかりましたか?

ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃーん♪
ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃーーーーーーーちゃちゃちゃちゃちゃ♪
(Jeopardyの考え中のミュージック)

はい、答えを!

#15
  • まぼろし探偵
  • 2003/12/13 (Sat) 04:04
  • 報告

KOKONA姐さん!ごめん!今初めて質問見た!
まだ調べてないけど、直訳すれば、「彼は口に銀のスプーンをくわえて生まれてきた」でしょ。銀のスプーンだから、良いことだよね。幸運の持ち主?でも、生まれてくるのにサジくわえてるのって変だから、いけないこと?なんだろ?
それとも、スプーンくわえてるくらいだから、生まれながらの食いしん坊!?これが正解だと思う。ちがう?どうかなぁ?

それと、『耳をそろえて返す』の耳は、端の意味でしょう。パンの耳も同じこと。札束の端を綺麗に揃えて、一円の狂いもなく返すということですね。

頭金は、頭(初めの部分=曲の頭とかでも使いますね)、初めの一部のお金。デポジット。

銀行の口座の口は、仕事の口を探す、口減らし、などと同様で、一人が食べる分=一人分=ひとつ分。

手切れ金はまさしく手を切る金。つながってる手を離すためですね。
手付け金は逆に手をつなげる=自分のものにするための金。
小切手の手は、切手と同じで、手で切って使うもの。

足がでるの足は、袋の中に入っていた人が、窮屈で足がはみ出るのと同じで、入り切らないこと、予算オーバー。そこからお金のこともお足といいましたね。

そう思うと想像もできない、ってほどではない気がしますが、でも面白いなぁ。

僕は今英和辞書もってないんで、ネットの翻訳で見たら『彼は口の銀のスプーンで生まれました。』だって。ひどいね!

食いしん坊が正解なら、さしずめ僕は、
I was born with a Playboy magazine in my hand.かなぁ!?あははは。

#16

まぼろし探偵君:
想像としてはいい!おっしい!!
『銀のスプーンが口の中に入ったまま生まれた。』が直訳ですよね。
食いしん坊さんか、なるほど!そうも取れる、うんうん。
惜しいとこなんだけど、正解は・・・・・・
『生まれながらのお金持ちの人』です!!
お金持ちの家に、生まれた子供をさしてこう言うんです。
銀のスプーン=お金持ちの人が使っているもの というところから、
生まれた時からお金持ちの家に生まれた子をさして、こういう言い回しがあるんです。

『I was born with a Playboy magazine in my hand』だと、
『生まれながらの・・・・・』 い、いや、言うのを止めておこう。(笑)

それと、ご丁寧な日本語の『身体の一部分を使った言い回し』の説明、
有難うございます。なるほど〜!!と感心しながら読みました。
いやはや、日本語の勉強になります!!

翻訳機って何かあれ、腑に落ちないですよね。かえってメチャメチャにされてしまい、
『何じゃこりゃ!?』ってな文面になるから、翻訳の訂正が必要になったりして、かえって面倒くさいかもね。
翻訳機の文章も理解しにくいけど、茲菜オバちゃんは、最近の若いコの会話が理解出来ません。(笑)

『つーか、お腹すかね?』
『ていうかぁ〜、マック食いたくね?』
『つーか、マックとかってぇ〜超ありえなくね?』
『でもさぁ〜マックのシェイク、超ヤバクくね?』
『ヤバイヤバイ!激ウマ。あっれはヤバイ。バニラとかって超ヤバイ、マジウマ。』

・・・・・・・・・・・・・・・・(−_−;)
普通に喋れんのか〜!!!???(笑)
でも、何か私的には何だか可愛くって、教えてっていうとちゃんと教えてくれます。(笑)
最近その子達が教えてくれたので、『ファッキン』ってのがあって、オバちゃんはドギマギ
してしまいました。(爆)
マクドナルドは『マック』。ファーストキッチンは、だから、『ファッキン』。
これは、良いんだろうか、何かが違ってないか?!(笑)
マックのキャッチコピーで『朝マックしよう!』ってあるけど、これファーストキッチンでやると・・・。

でも、英語でも最近の子達の会話は、
『I was like, oh my God, and he's all like, I 'm sorry and begging and stuff, right?
and I was like, Hellooooo? You outta miiiiind? And, he's all like......』っていうあの言い方!(笑)
これもすごいなぁ、って思うけどね。

“ Foot in Mouth ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。