Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(82view/4res) Question Today 21:28
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(102kview/494res) Free talk Today 20:27
3. nursery school(82view/2res) Learn / School Today 17:55
4. Anything and everything related to travel to Japan...(363kview/4271res) Free talk Today 15:50
5. About electronic pianos available at Costco in Jap...(303view/1res) Question Today 13:20
6. Murmur Plus(108kview/3028res) Free talk Yesterday 17:59
7. Topic to support Shohei Ohtani(346kview/692res) Free talk Yesterday 14:59
8. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
9. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
10. About Parking at Dodger Stadium(3kview/133res) Sports 2024/05/26 09:37
Topic

UC・CSUの学費が上がります。

Free talk
#1
  • 情報屋
  • 2003/07/16 13:12

CSU系で30%UP、UC系で25%UPになります。
しかしこれはあくまで市民もしくは永住者の金額で、留学生の場合もっと金額が上がるらしいとの事。
これに伴って奨学金は多少整備されましたが、これも永住者用のシステム。
留学生の負担はかなり増える事になりそうです。
 この記事は、今日発売の新聞に載っていました。

#41
  • ????さんへ
  • 2003/07/17 (Thu) 06:48
  • Report

なぜ質問にきっちり答えないんですか。
あなたの答えを読んでるとこちらまでおかしくなってきます、きちっと答えるのが一番のうそでない証明だとおもいますが。高校の部活もなにか答えていませんね。まず#38さんの質問にもこたえたら。

#42
  • #39サンヘ
  • 2003/07/17 (Thu) 10:02
  • Report

なんであんたが答えるの。
g=????なの。

#48

トピに関係ないけど面白い記事をLAタイムスで見つけた。UCバークレイの物理学部の有名教授連中がハーバードやコーネルなど予算が多い学校へどんどん流れてるそうだ。州立大学は今後大変ですね。

Physics Program's Star Dims at Berkeley

UC department has lost stature and some top faculty members due to its declining facilities.

By Stuart Silverstein, Times Staff Writer


BERKELEY — Here he was, a top physics researcher in a basement lab, where flooding, power failures and minute building vibrations were damaging his long-term experiments.

UC Berkeley's "facilities were inadequate, and they were getting worse," said J.C. Seamus Davis, a 42-year-old specialist in low-temperature physics.

Then Cornell came calling, offering him new quarters and equipment worth up to $4 million. So last year, Davis left Berkeley, where he had taught and completed all of his graduate studies — the place he had considered "one of the best physics institutions in the world."

Once the envy of academia, UC Berkeley's physics department is suffering from what an outside review panel recently called "genteel decline." Though still a powerhouse, the department over the last four years has lost six of about 50 tenured professors — all rising or established stars. They have headed to mostly top-notch private universities, including Harvard, Cornell and Caltech.
.
.

#47

????の書いた内容をみればいかに知的水準の低い人かわかるでしょ?相手するだけ時間と労力の無駄だよ。

#46

親とかからのサポートがある人のほうが好まれるよ。

#45

私も新聞で読みました。USの大学、短大など全体的に10年前から上がり続けてるそうですね。公立の小学校や中学などは田舎の州は教科書代も出せなく、教師の給料を大幅カットしたそうです。国の税金は戦争に使ってしまったので教育に流すお金がないということでしょうね。

#44

Bush政権戦争やらなんだに金使いすぎ、、おまけに金持ち優遇の税金カットするから。。

この先大学教育も医療を受けるのと同様庶民の手の届かないものになってくのね。

#43

こちらのテレビのニュースでもやっていたよ。

#49
  • g 
  • 2003/07/17 (Thu) 11:33
  • Report

>#42
おいおい、俺が????だって?俺は単なる万年ESL生よ。UCBの物理なんてとてもとても(w

てか、あまり突っ込みすぎた質問するなよ〜。もう、????が来なくなるだろ〜。

#38の
>ちなみにHPにも書いてないと思います。
って言うの方がうそ臭かったから。。
もっと、答えやすい質問にしてあげてよ〜。

#50
  •  まー
  • 2003/07/17 (Thu) 18:15
  • Report

部活に関してはチームでやる競技みたいだから実際に実力があるかどうかはわからないんじゃないかな。 体操とかだと一人の得点は切り捨てになるし。補欠としていってたかもしれないし。

ちなみにUCBにはundergraduateのころからはいったの? それとも日本のでて院生としてはいったの?

#51
  • ウシ
  • 2003/07/17 (Thu) 22:12
  • Report

もー、もー、ここいったい何のトピなの?
いいかげんにしなさい、あんたたち!もう!
もっと建設的なことしゃべろうよ!

#52
  • ところで。
  • 2003/07/17 (Thu) 22:16
  • Report

カレッジも値上げ?

#53
  • 短大?
  • 2003/07/18 (Fri) 00:16
  • Report

コミカレ? も値上げだよ。
州からお金もらってるとこは全部値上げじゃないのかな?
これでUCいくのあきらめる市民達がふえてくれればいいのだけれど。

#54

次のFallからUCの1Quarterで留学生は$6500ぐらいいくらしい。ってことはSummerも入れたら年間$2万は授業料だけでこえるよ。。。高すぎ!!

#55
  • ソクラテス
  • 2003/07/19 (Sat) 08:42
  • Report

そんな高い授業料はらって留学するかちがあるのかな。一部はもちろんひつようだろうけど、この情報化の進んだじだいで日本でも十分勉強できるし、情報も得られるもんね。

#56
  • まぁ 
  • 2003/07/19 (Sat) 10:14
  • Report

テレビの影響やアメリカに変にいいイメージもちすぎてるひとはくるんじゃないいかな。
そういえば、成績優秀なひとってすぐにこっちにはこないで先に日本の大学いくよね。

#57

いいなあバークレーかあ。????さん、カレッジからトランスファーしたんですか?ほんと、図書館とかすごいですよねー。バークレー校のすぐそばにめちゃくちゃおいしいピザ屋がありますよね?あーほんとにおいしかったなあ。

#58
  • ソクラテス
  • 2003/07/19 (Sat) 11:22
  • Report

もう留学が好まれる時代じゃなくなったね。留学が必要なのはほんの一部だとおもう。なんでもほとんど日本でも勉強できるもん。

#59
  • ????さんへ
  • 2003/07/19 (Sat) 20:26
  • Report

ひとつも答えることなく逃げちゃいましたね。うそはいけませんよ。すぐばれる。

#60
  • 疑問
  • 2003/07/19 (Sat) 22:55
  • Report

昔からおもってたんだけどなんでみんなアメリカに留学したがってたの?
僕は小学生のころからアメリカの学校にいてたけど日本のほうがレベル(教育水準)たかいイメージあったけど。

Posting period for “ UC・CSUの学費が上がります。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.