最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4276res) フリートーク 今日 20:46
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res) フリートーク 今日 18:46
3. 保育園(217view/8res) 学ぶ 今日 09:03
4. 独り言Plus(111kview/3029res) フリートーク 今日 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(161view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(347view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(350kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

対イラク反戦運動へのオンライン署名

フリートーク
#1
  • RUBY
  • 2003/02/13 05:57

下記のサイトを御覧になって何かを感じたら是非署名して下さい。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/index.html ←オンライン署名が出来ます。
http://www.morizumi-pj.com/index.html
http://www.savewarchildren.org/

#225

>何度も言ってるが、イラクと北朝鮮を一緒にされるとおかしくなるんだよ。

こういう奴はよほどキャパがたりなくて混乱してしまうタイプだろうな。世の中の出来事の「関連性」ってものをまず考えてみろ。ま、無理だと思うけど。

224のやつもちょっと勘違いだろ。誰もお前にアメリカ市民になれって言ってねーだろ。さっさと遊学が終わったら日本へ帰りな。アメリカで投票もできないくせにとっとと強制送還されな。

#226

知ったかぶりの批判しかできないのね。

#227

あんたもその一人じゃん

#228

アメリカ兵にいたずら書きされたフセインの肖像画を見た。下手なパラシュート兵士の絵なんか書くんじゃない!やるんだったら塗りつぶすとか大人なんだから考えろ!

#229

TBS News iより

「作戦失敗」発言、米NBCが記者解雇
 ブッシュ大統領は作戦会議で、計画通りにバグダッド攻略を進める方針を固め、ホワイトハウスの報道官も31日朝、「何ヶ月もかかって組み立てたアメリカ政府として作戦だ」と強調しました。

 ところで、NBCテレビと契約して、バグダッドからのレポートを続けていたピーター・アネット記者がイラク国営テレビに「イラク軍を過小評価したアメリカの作戦は失敗だった」と語り、大きな波紋を広げています。
 
 アネット記者は全面謝罪しましたが、NBCは31日朝、「戦争をしている相手の国営テレビに出て、相手を褒めるかのような発言をしたのは間違いだ」と契約を解除したと発表しました。
 
 アネット記者はベトナム戦争報道でピューリッツァー賞を受賞した筋金入りの戦場記者として知られています。湾岸戦争の時はCNNの看板記者として、最後までバグダッドに残って取材を続けていました。(1日 3:25)

----アメリカの民主主義は地に落ちた。帝国陸軍みたいなことをするな。

今回の戦争、仮にフセイン政権が倒れて米英軍が勝ったとしても、イラク国民はアメリカ/イギリス両国を諸手を挙げて歓迎はしないだろう。
戦争が終わってもテロは続き、アメリカ主体の新政府は力任せに擁立しても、国民、そしてイスラムの民が認めはしないだろう。
アメリカの勇み足、つついた蜂の巣の攻勢に驚いてももう遅い。可哀想なのはイラク国民、そして犬死にの兵士達。南無阿弥陀仏、アーメン。

#230

わからないよ

#231

アメリカは日本を占領したときみたいにイラクをコントロールしたいみたいだけど(戦争勝った後ね)、はたしてうまく行くのかな?自爆テロに悩まされて占領どころじゃなくなるんでない?アメリカ企業なんて真っ先に狙われそう、、

#232

北朝鮮がまたミサイル発射実験したみたいですね。日本海のどこかに着弾。
実験するならするでまわりの国に報告してからやればいいものを・・・

#233

「人間の盾」になった愚かな奴たちの結末。あまり効果はなかったな。

[バグダッド 1日 ロイター] イラクのサハフ情報相は、「人間の盾」としてイラク入りしようとした欧米の平和活動家らを乗せたバス2台が31日、ヨルダンの首都アンマンからバグダッドに向かう途中で米軍機に爆撃され、多数が負傷したと述べた。
 負傷者の人数は明かされていないが、ヨルダン国境に近いルトバの病院で手当てを受けているという。
 同相は会見で「勇敢な米国人が同朋を攻撃し始めた」と揶揄(やゆ)した。(ロイター)

#234

http://www.jfir.or.jp/j/em_pr/appeal_2.htm

#235

日本で在日イラク人のデモがあり、駐日イラク大使がアメリカ側になつている日本に対して怒りを表明したんだろ?となると、日本もテロの恐れ十分だよな。まさか、在日イラク人が行動起こす可能性ってあるのかなと思ったらすごく怖くなったよ。

#236

日本でテロが起きるんなら、国会議事堂とか、議員会館とか、そういうとこにしてもらいたいな。今日本で被害があって死んだって損害がないのは国会議員ぐらいなもんだろ?
選挙の時だけ駆けずり回って、実際の議会では居眠りだもんな。それで高給もらえりゃ辞められないってもんだ。

それから、これは俺の個人的な意見だが、「人間の楯」を愚かな行為っていう奴は、そう言う前に、自分は何ができて何をしてるのかまず言ってもらいたいな。
たしかに無意味な行為かもしれないが、彼等の信念と行動は賞賛に値すると思うがな。少なくとも「愚か」と見下す人間よりはずっとな。

#237

>たしかに無意味な行為かもしれないが、
>彼等の信念と行動は賞賛に値すると思うがな。

↑より国会議員のほうが値するとおもう。議員になれるまでの道のりを考えてみなさい。大半が高学歴だし誰でもなれるわけでもない。

人間の楯の努力は認めるけど信念と行動の賞賛には値しません。するならワシントンでしないと意味がない。

#238

「人間の楯」の信念と行動を賞賛? まぬけにもほどがあるな。自分の命を粗末に扱うことがそんなに尊いものかね。ま、名古屋で通り魔にさされて死ぬよりは少しは格好よく聞こえるかもな。

#239

ここで世界平和を願ってる人たちがイラクへ行って「人間の盾」となって役立ちますように。

#240

イラクでなんかしても意味がない。
するならワシントンで。

#241

ワシントンだとなんか特別な扱いでも受けられると思ってるのか。 いままでワシントンで行われたプロテストでこの戦争が止まったか。

#242

いや、ブレーキには充分なっているはずだ。デモが、それだけで、戦争を止めることがなくても、アメリカ国民にあたえる影響は絶大だ。何かのきっかけで、反戦ムード一色になることもありえるはず。人間の盾は、愚かだと思う、彼らの行為は、殺されない限りほとんど影響力を持たない気がする。イラクにアメリカの誤爆として、偽装殺人されかねないと思う。戦争が避けられない以上、戦後のボランティアとして、現地に行くほうが有益ではないだろうか。

#243

「人間の盾」は日本の不況対策になっていいんじゃないの? 暇人が自分の惨めな人生に終止符を打つ前に少しは英雄的?扱いを受ける可能性があるかもしれないぞ。

#244

ミサイル何発かぶち込まれても気づかねーだろうな。

北朝鮮ミサイル発射情報、防衛副長官「断定は困難」

 赤城徳彦防衛副長官は3日の記者会見で、1日の北朝鮮の地対艦ミサイル発射情報について「今の段階では断定は困難だ」としたうえで、「最終的な確認はなかなか難しい」との見通しを示した。

 北朝鮮の地対艦ミサイル発射情報をめぐっては、米国防総省当局者が1日(現地時間)、「発射を確認した」と述べたのに対し、韓国国防省当局者は「発射の可能性を排除できないが、地対艦ミサイルを発射した可能性は低い」とし、日本政府も「確認に至っていない」(福田官房長官)としていた。(読売新聞)

“ 対イラク反戦運動へのオンライン署名 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。